アプリ「合本 俳句歳時記」(角川)--今は仲春・春分第二候・桜始開

このブログは本日で3100日。3000日の区切りからもう100日経つことになる。
一日一日、時間は少しづつ積み重なって、それが歴史となっていく。

アプリの「合本 俳句歳時記」を購入。角川学芸出版編。

本文は、春、夏、秋、冬、新年。
付録には、行事一覧、忌日一覧、二十四節気七十二候表、宗白隠、作句。
「春」には、時効、天文、地理、生活、行事、動物、植物がある。
「時候」には、春、睦月、二月、旧正月、寒明、立春、早春、春浅し、冴返る、余寒、春寒、春めく、雨水、二月尽、仲春、如月、三月、啓蟄春分、彼岸、晩春、弥生、四月、清明、春の日、春暁、春昼、春の暮、春の宵、春の夜、暖か、麗か、長閑、日永、遅日、花冷、蛙の目借時、穀雨、春深し、八十八夜、春暑し、暮れの春、行く春、春惜しむ、夏近し、弥生尽。
「春」は立春(2月4日)から立夏(5月6日ごろ)の前日までをいう。三春とは初春、仲春、晩春。

3月は仲春。3月5日が啓蟄、3月20日は春分、25日から29日までは桜始開(さくらがはじめてひらく)。

春もややけしきととのふ月と梅(芭蕉
春や昔十五万石の城下かな(子規)
バスを待ち大路の春をうたがはず(波郷)
春や子に欲し青雲のこころざし(加古宗也)


「今日の一句」というコーナーがあり、ここに思いついた句を書き込める。
https://itunes.apple.com/jp/app/jiao-chuan-he-ben-pai-ju-sui/id417702341?l=en&mt=8
iPhoneに入っているので、季節の移り変わりを楽しめそうだ。

130325

  • 研究室で事務処理
  • 研究室の引越しの季節。中庭先生と小林先生。
  • 金子さんと打ち合わせ。ボイス、全体スケジュール、施設改修、新入教員への情報テ提供、iPad会議、、、。
  • 高野課長
  • キャリアの柴田さんと打ち合わせ。
  • 福中さんと入学式などの打ち合わせ。卒業式の反省(学生達への動きの統一感、学園歌の件など)も含め意見を述べる。