京王電鉄・KDDI・JUKI・日本電気・ミツミ電機・京西テクノス

2年生以上を対象とした授業で、多摩大総研で運営している永山の「ビジネススクエア多摩」を支援していただいている「BS多摩クラブ」のメンバー企業の社長さんのHP上のメッセージを図解するという趣向で先週やった。そのアンケートがまとまったので以下に掲載する。図解する過程を経ることによって企業に対する理解が深まっていることがわかる。

京王電鉄

  • 主な2つの方針は、「安全性向上」と「信頼のトップブランド確立」である。図解を描く前はあやふやだったが、書いた後は、はっきりと分かった。
  • 京王電鉄のように、グループ企業を多く持つ会社は、会社間での相関関係が様々で図を書いていておもしろかった。
  • とても安全性に気を使っていることが分かった。だんだん図にするスピードが速くなってきた。
  • 理念などを知ることができて、違う目線で電車に乗れる気がする。
  • 耐震補強・バイアフリー化など安全性について自分が普段見ていなかったサービスをしていた事に気付いた。
  • 全駅バイワフリー化のために工事していることを知った。
  • 図解することで、「自分が地域を作っているんだ」という責任感がありとても面白い魅力的な会社だと思った。
  • 図にすることで、京王電鉄のしていることしたいことが見えてきて面白かった。図解の腕も上達したと思う。
  • 中期5カ年計画と言う大きな目標をかかげて、安全性とサービスの向上、沿線の活性化に取り組むそうです。
  • 沿線まで手を伸ばし、安全性の向上お第一に図っていることを初めて知りました。
  • 新会社を設立するなど知らないことばかりだったので、図解を書く力とともに知識が深まった。

KDDI

  • 10周年を迎えて新たな時代のために大胆に変革をすすめなければならなく、3つのコメットメントの実現を目指している。
  • 図を書くにつれ、社長の考えや、どのように経営していきたいか明確に分かり理解しやすかった。
  • 社会貢献にかける気持ちの大きさを改めて図解することで実感(認識)した。
  • 企業の根本的なコンセプトに基づいて、現代の流れに乗って行こうとしていることが分かった。
  • 見せてもらった人の図は、自分と全く違っていてびっくりした。
  • 変革や3つのコミットメントを行われているのが分かった。また、変わらない使命などもあり企業理念がしっかりしている会社だということが分かった。

<JUKI株式会社>

  • グローバル企業をめざしている。すごく書きやすい記事だった。
  • 目標に対する具体策が明記されていなくて書きづらかった。
  • 目指している事が分かった。今後の方針までも知れた。
  • 目標や思考が非常にしっかりしている会社だと思った。コーポレート・スローガンもとても好感を持つことができた。
  • JUKIを知らなかったが、どのような会社か何をしようとしているのかが分かった。
  • しっかり目標を持って企業を大きくしようとしている、目標に向かって前進しているのが伝わった。
  • 何の会社か分からなかったので選んだ。
  • お客様を大事にして共に成長していると思った。
  • 知らなかったが、「こんな企業なんだ。面白そうだ」と思った。

日本電気

  • どの文章を使うか難しくハードルが高かった。図解には文章を読み取る力が必要だと思った。
  • どのように書けば分かりやすく伝わるか?ということを考えると、難しかった。
  • 文章が分かりづらく図が難しかった。
  • 文字で見るより、図解した方がとてもわかりやすくできた

ミツミ電機

  • 詳しく事業内容があったので書きやすいと思った。
  • 色々な機器を販売しているが、それを図にするのは、とてもたくさんのアイディアが必要と感じた。

<京西テクノス>

  • 企業が社会に対して行っていることが、ミクロ、マクロ視点で理解できた。
                                      • -

本日の授業

  • 10時40分からマネジメントデザイン1の10回目の授業。本日は図解広告がテーマ。
  • 13時からプレゼミ。先週から与えているテーマは寺島実郎学長の震災後の構想の全体像。
  • 18時半から品川の大学院で「実践・出版プロジェクトマネジメント」の5回目の授業。ゲストは成美堂出版の仁科さん。