高校向けの教育内容説明会・観光ホスピタリティシンポジウム

観光ホスピタリティシンポジウムでの寺島講演から。

  • 観光とは「国の光を観ること」(易経)。
  • 人間は移動(旅)によって賢くなる。6万年前から始まった人類のグレートジャーニー。3万年前に日本列島に到達。進化は驚きから。(人類も、個人も同じ。人事異動、結婚、旅行、出会い、、、)
  • グローバル・ヒストリー。歴史教育の間違いは世界史と日本史という科目と、近代を教えていないこと。中韓の学生にかなわない。17世紀オランダ論とメルカトール図法。
  • グローカリティ:武相(武蔵の国と相模の国)を大きく多摩と呼んでいる。初代神奈川県令は陸奥宗光朝鮮通信使東海道を通った。徳川家康は敵を活かす人だった。大きくなっていく人はそうだ。武田は八王子千人同心。毛利は浦賀の水軍。
  • 観光:日本人は何でメシを食うかという大問題。観光というテーマにグランドデザインをもって立ち向かうべき。
  • 日本は工業生産力モデルできた。1966年から1981年までんに1人あたりGDPは1000ドルから1万ドル。黄金の70年代。食糧自給率は73%から現在は39%。第一次産業従事者は25%から4%へ。自動車産業の次のプロダクトサイクルは何か。
  • シンガポールモデル(5.3万ドル)とデンマークモデル(5.8万ドル)。
  • 中型ジェット旅客機(MRJ)の国産化プロジェクト。大観光時代へ向けて市場が大きい。
  • 中央リニア新幹線圏央道の開通と相模原IC。環状道路が5年以内に3本。山梨県の立地。
  • 日本を1人あたりGDP5万ドルゾーンにどうやってもっていくか。サービス産業の高度化。ハイエンドなリピーター。
  • 日本人の貧困化の進行。500万人がサービス業へ。年収は100万以上ダウン。6000万人が働いていない。働く人の34%が年収200万以下。格差と貧困の進行。
  • IR(統合型リゾート):ユニバーサルシティ。アトランティックシティ。ラスベガス。シンガポール
  • 武相にふさわしいIRは何か。横浜・箱根というポテンシャル。たくましい観光産業。
  • 湘南はコーネル大学ホテル学科という路線はどうか。