本日の授業:テーマは「トップの言葉」

神保町の古本屋街。
岩波書店で数冊購入。

                            • -

九段の文庫カフェで出版企画の編集者との打ちあわせ。
終了後、蕎麦屋で懇親会。

                                          • -

今日の収穫

  • 自分はラストマン(最終責任者)だ。(川村隆)
  • That's one small step for man,one giant leap for mankind.(アームストロング船長)
                                                • -

名言の暦 5月29日

命日

  • 与謝野晶子1942:歌に上達しようと思うなら、恋をしなさい。
  • 大野伴睦1964:猿は木から落ちても猿だが、代議士は選挙に落ちればただの人だ。
  • 新藤兼人2012:私は仕事をして生きてきた。その仕事の中に私自身が含まれていると私は思います。仕事とは、私であり続けること、私とは何かを考え続けることなんです。

誕生日

  • 野口雨情1882:童謡は童心性を基調として、真、善、美の上に立つてゐる芸術であります。童謡の本質は知識の芸術ではありません、童謡が直(すぐ)に児童と握手の出来るのも知識の芸術でないからであります。童謡が児童の生活に一致し、真、善、美の上に立つて情操陶冶の教育と一致するのも超知識的であるからであります。
  • 宇野収1917:他人や組織に受け入れてもらえなければ、実業の世界では理想も信念も実現できない。天に向けた理想、信念、誠実を裏付けにしながらサラリーマンは大いに自分を人に示す必要がある。
  • ジョン・F・ケネディ1917:何も行わず、手をこまねくということ、それが最も危険なのです。
  • 鬼塚喜八郎1918:志を持った人は、土壇場に強い。困難にぶち当たっても倒れない。
  • 能村龍太郎1922:どんなに画期的な良いものでも、人が求めていないものは商品としての価値がないのです。
  • 高野悦子1929:興業という、文化から程遠いところで仕事をしていますが、志だけは高く持ってきました。
  • 堤義明1934:父(西武創業者:堤康次郎)から学んだ最大のことは人を大事にするということ。組織に人を合わせるのではなく、上に立つ人の力次第で組織が伸び縮みするようにしています。
  • 美空ひばり1937:今日の我に明日は勝つ。
  • 大鵬幸喜1940:けいこがつらいと思ったことはない。