朝は多摩キャンパス、午後は湘南キャンパス、夜は品川キャンパス

夜は、品川キャンパスにて大学院の授業。

  • エニアグラムによる性格タイプ分析と解説。
  • 図解実習:テーマは「日本のトップ企業の社長メッセージ」。
  • 大プレゼン会

  • 以下、出席者のフェイスブックへの感想書き込みから。
    • エニアグラム、恐るべし。タイプ5の特徴ズバリ的中でした。またSWOT分析等の2軸表示の欠陥、つまり大小の量的関係が見えないという指摘は、まさに目からウロコ。後半の企業トップメッセージ、図解することでいかに深みがないか丸見え。先生のタイプは5かな。授業も残り4回、エンジョイしていきましょう。
    • エニアグラムは思考傾向を観察するにはいいですね。専門学校の入試でとることができたら選抜のいい判断材料になりそうです。私は「5」考える人・・ひとりも好き。。7割以上あってるかも。本日の課題について。社長という立場の文章でしたが、意外にもその会社らしさがなかったように思えます。任天堂も簡単な文章で、新しい人材がほしいという情熱があるようには思えませんでした。前回図式から文章をあらわしたとのことでしたが、図式化してから文章にした方が伝えたいことが書けそうな気がしました。さて、久恒先生のエニアグラムですが、よく考えると 8 !
    • タイプ1「完全主義者」よりのタイプ2「助ける人」です。初回講義から2か月経ち、図にするコツをつかみつつあるように感じます。企業のTOPメッセージ、カッコいい言葉が並んでいますが図解してみると1ページの中で言葉を変えて同じことを繰り返していることを発見!文章の組み立てが あれれ? なことに図にしていて気づきました。トップメッセージのキーワード:共通価値、アジア、時代認識。わが社のHPを確認してみると...そもそもトップメッセージがありませんでした。完全主義者よりの助ける人なのでさっそく週明けに担当部門に提言してみます。先生はタイプ5「考える人」でしょうか?
    • 今回の課題である企業トップのメッセージは、図解にしてみると意外に大したことを言っていない事に気付きました。ガッカリです。スペースに限りがあり、文字数などの制限があったとは思うが、少ない言葉だからこそ明確な目標やビジョンを語るのが企業経営者のあるべき姿だと思います。そして私は、冒険者として自分の目指す場所をしっかりと定めて冒険しようと思います。久恒先生は、恐らく4タイプだと思います。
    • 平和主義です。美食が大好きです。久恒先生ならば、自分の感情をゆっくり味わうタイプと感じましたから、タイプ4と推測しました。今日私が図解したのは、楽天の三木谷さんからのメッセージです。やっぱりこれから、国際化に向けて努力して、海外に打って出ることをしなければならないです。三木谷さんは海外市場の方針について以下の何点があります。?各国の状況やマーケットに合わせたサービスモデルを尊重する。?各社のイニシアティブを尊重する。これはとてもいい方針だと思います。しかし、本当に言った通りをやっているか疑問を持っています。2010年の時、楽天が一度中国に進出しましたが、ついに2012年失敗しました。いろいろ原因けど、海外市場との方針のやり方はまだ課題になっているかなと思います。
    • 久恒先生は、タイプ9でしょうか?!性格がわかると人を許せるようになるというのが確かにいいですね。会社のTOPがコメントされる内容を時代のキーワードが入っているかだけみてみてもおもしろいなと思いました。
    • 1. エニアグラムについては別の教授からもきいており少し把握していたが、いままで利用・実践はしていなかった。しかし、現在の私の周りの人間関係でもかなり納得できる部分もあり、是非円滑な人間関係構築に使うべきだと痛感した。2. 今回の図解の課題は有名企業のトップの挨拶文である。私はGoogleを担当したが、これに限らず、多くの社長の挨拶文で、切迫感・緊張感がなく、また具体的に欠ける通り一遍のものであることが明らかであり、これでは日本の企業・社会の将来が危ぶまれると感じた。3. 今日の重要なキーワード、「アジアのトップ」「共通価値」これは確かによく考えておくべき言葉である。追記、おっと、久恒先生は何番か?5か9と推察しますね。
    • エニアグラムは面白いですね。発表にも性格が出ていたと思います。やはり冒険者チームは、積極的!!さて、後半の社長メッセージ。全てを聴いたわけではないので断定するのもナニですが…………大した事言ってないですね。想いが伝わってこない。。w w聴けたのが、自分の担当も含め皆大企業か破綻企業、そしてくだり坂の企業。大企業は社長の想いなどと関係なくルーティーンで商いが廻るから自分の代では大過なく過ごせればそれでヨシ!!破綻企業は破綻した時のトップでは無いという事で、ある意味他人ごと。くだり坂の企業は、成功体験が忘れられずに金縛り。そんな印象でした。たとえば、ジャスダック上場手前とか上場直後で目指せ東証1部な企業の社長が発するメッセージも図解してみたいですね〜。論理は破綻気味でもメッセージの熱い輪郭は表現できるような氣がします。
    • ニアグラムは本来の目的ではないという前提ではありましたが、ダイアグラム*エニアグラム・・この組み合わせで『インサイトダイナミクス・コミュニケーション』というカリキュラムが成立し得ると直感しました。いうまでもなく、図解によるメッセージは、場の相互作用における受信情報を、当事者を経由して発信されるメッセージであるから、当事者はその媒体となるわけです。故に、人=受発信媒体の傾向が如実に出る訳です。メンタルヘルス・カウンセリング領域に応用出来るでしょう。(グループ7らしくないアブローチで御容赦下さい)まとめます。グループ7の8寄りらしい見解としては、以下構造に簡略化出来ます。○ ダイヤグラムエニアグラム*ビッグデシジョン=クリエイティングストラテジーとなります。創造的戦略思考が養えると同時に、ネガティヴ志向者の発想転換力も養えることになります。厚労省も水木先生も参入出来ます。カレッジ横断メニューとして普及させましょう!・・メトロワーカーのオンリーワン・シンクタンク Synchro@City(これも言いたい。)おっと、本日もお邪魔しました。アドベンチャラス圧力団体より、この辺で。
    • お疲れ様でした。今日の授業はすごく楽しいできました。最初の時性格タイプの診断をやりましたが、実は去年の春学期に松下先生の授業でこういう診断がやったことがありまして、結果は4なので、今日の結果2と全然違います、やっぱり時間経って、個人個人の性格が変わる可能性がありますねぇ。今回図解の課題は711です。私は711で物を買ったことがないが、何故というと、他のコンビニよりそこの値段一番高いと思います笑。最後は、先生の性格タイプ、、、多分5,7,9中の一つかなぁ~--久恒先生は、タイプ9でしょうか?!性格がわかると人を許せるようになるというのが確かにいいですね。会社のTOPがコメントされる内容を時代のキーワードが入っているかだけみてみてもおもしろいなと思いました。
    • エニアグラム、授業のメインではないですが。非常にインジョイさせていただきました。偶々5と8の同点でしたが。独裁者でもなく、深くもない人間です。^_^将来、良きリーダーになれるため修行中でございます。掘り下げて調べていきたいと思います。JTBのビジョンを図解化してみましたが。文章の意味が分かっていても簡単に図解できるわけではない、これから、点と点の繋がりと関係性を意識しながら空間想像力を養っていくことに入念致します。本日もどうもありがとうございました。
    • タイプ1の私は完ぺき主義が高じて、スピード感が足りないと自分自身を嫌になることもある。性格は生まれつき持っている真性部分と後天性の部分とがあると習ったがこのエニアグラムでは真性が現れる。楽観的に思って生きるしかないと思っている。 図解では、社長の年頭あいさつで、ソフトバンクの孫代表を選んだ。思ったとおり、前年の成果を語り、今年度への抱負のみならず30年後までの抱負を語っていた。ネットワークとロボットの未来にあくなき挑戦を続ける心意気に目が離せません。
    • 皆さん、おはようございます。昨日の授業がとっても面白かったです。7番として、この授業の面白さに深く感じました。
    • タイプ4「芸術家 個性派」寄りのタイプ2「助ける人」、コーチが天職です。久恒先生、本日もenjoy!なご講義をありがとうございました。◆エニアグラム。先生の、歯に衣着せぬ痛快な(笑)ファシリテーションが楽しかったです。私もいろいろなアセスメントツールを掛け合わせてコーチングやチームビルディング研修をやっています。これらのツールは、一歩間違えば人をレッテル貼りやラベリングや決めつけに使う場合が出てきて、それはちょっと危険な使い方になります。必ず「多様性を認め合うツール」として使うことが大切であることを、すみません、付け加えさせてください。先生の場創りは、その様な危険度が全くないのが素敵でした!◆社長スピーチの図解。文章で読むよりも、図解は「俯瞰力」がつくことがが最大の強みだと、改めて思いました。言うべきことが欠けている「穴抜け」の部分。「信頼性」「誠実さ」といった、在るべき本質が穴抜けになっていることがありありと見えてくるのは、図解ならでは!と再確認しました。以上です。先生は、もはや0か15(笑)。しいて言うなら4かなあ。ありがとうございました。
    • 冒険者の7グループは、一刀両断!!ズバッと意見を言う傾向のようですね。冒険は常に危険と隣り合わせ。即断即決!!あとは即!行動。ミスに気付けば、即修正。合理主義的でもあるのか?性格判断を踏まえてコメント読むと、「いと 可笑し」
    • 完璧主義者です。恒先生は、タイプ4と7と9の三つを持ち合わせているのでは?と、推測しました。私の担当した「ネスレ」のキーワードは、“共通価値の創造”(Creating Shared Value)でした。信頼され選ばれる企業であるために考え方も消費者にあったものを提供しなければ価値として認められず、且社会とネスレの双方にとっての価値を求め考え方を発展させていく。これこそが、人本位の企業であることが図解により深く感じることが出来ました。完璧主義の私は今回の課題をパワーポイントを駆使し完璧に作成するでしょう。
                                      • -

名言の暦 6月5日

  • ワーグナー1908:君たち、新しいものを創りたまえ。
  • 西脇順三郎1982:旅人は待てよ このかすかな泉に 舌を濡らす前に 考えよ人生の旅人 汝もまた岩間からしみ出た水霊にすぎない。
  • ドナルド・レーガン2004
    • 人々が戦争を始めるのではない。政府が始めるのだ
    • 政界にロクな者がいるわけがない。もしロクな者でないのがいたら、とっくにビジネスが雇っている。


誕生日