150801

命日

  • 結城豊太郎1951:一路所信を邁進するにある
  • 徳川夢声1971:
  • 熊谷守一1977
    • 自分を生かす自然な絵を描けばいい。下品な人は下品な絵、ばかな人はばかな絵、下手な人は下手な絵を描きなさい。結局、絵などは、自分を出して生かすしかないのだと思います。
    • たとえ乞食になっても絵を描こう。
  • 植村甲午郎1978:23年余の官僚生活と戦後の経団連を通じて私が痛感したのは、一億同胞の資質が優秀でしかも勤勉なこと、貯蓄性向が高いこと、自由経済性のもとで創意工夫と自由活発な活動ができること、この三本柱こそが明治以来日本経済を今日まで発展させた原動力であったということである。この三本柱が揺るがない限り、日本経済の前途は洋々たるものと信ずる。
  • チャイコフスキー1981:音楽は幻想ではなく、むしろ啓示です。
  • 阿久悠2007
    • 続けることがなぜ大切なのかというと、続けることによって違う方法論を編み出さなければ続かなくなってくるということなんです。
    • 何もしなければ道に迷わないけど、何もしなければ石になってしまう。
    • 夢は砕けて夢と知り 愛は破れて愛と知り 時は流れて時と知り 友は別れて友と知り

生誕

  • 根津嘉一郎1860:不平不満は出世の行きづまり
  • 会津八一1881:深くこの生を愛すべし 省みて己を知るべし 学芸を以って性を養うべし 日々新面目あるべし
  • 木下杢太郎1885:
  • 室生犀星1889
    • 永く生きて来て気のつくことは此の生き抜く意外に何もないことなのだ。
    • ふるさとは遠きにありて思ふもの そして悲しくうたふもの 帰るところにあるまじや
  • 水谷八重子1905:
  • 渡辺京二1930:私の理想は、無名のうちに慎ましく生きて、何も声を上げずに死んでしまいことです。