2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

130414

15時からのEテレの「俳句王国」にキャリアの柴田麻美子さんが出演していた。北海道砂川市でのロケ。吟行句でも「、、ぶあつい手」で勝利し、句会での「春光や ショートカットで 搭乗す」が最高点を獲得していた。 夕刻は広瀬先生(東京駅にて) 学長に報告

マンションの防災訓練が終了

マンションの防災訓練日。9時半から11時半。 住民70-80人が参加。 避難訓練 消火訓練。東京消防庁。 地震体験。八王子市役所。 AED講習。東京消防庁。

130413

9時半:人事委員会。今後の人事方針。給与・手当。名誉教授。 10時:学部運営委員会 今年度初回の委員会なのでもりだくさんで終了は13時20分となったが、真剣勝負の充実した会議となった。 iPad会議をトライしてみたが、予想以上にスムーズな進行となった。…

5年目を迎えたインターゼミ(社会工学研究会)

14時半:九段の文庫カフェで「宣伝会議」の編集部の木本さんと会う。読書についての大きな企画の相談。特色のある主張をする識者5人のうちの一人として「図読」を提唱することになる。また数人の座談会の企画もあり、これにも参加することになる。抱えている…

130412

プレゼミ 今年は志賀先生、椎木先生、バートル先生、私の新メンバー。 志賀先生を中心にオリエンテーション。 冒頭に私からプレゼミから始まる多摩大のゼミについての説明と、このHグループはソシャルメディアを使いながらやっていくこと、そしてその意義を…

プレゼミと講義が本日から発進

昨日のホームゼミに続き、本日は9時からプレゼミとホームゼミ。 帰りにプールによって、500メートル泳ぐ。

130411

矢内事務長と高野課長 学長、学園本部と電話 広瀬先生 諸橋副学長 今泉教務委員長と電話 出原先生、彩藤先生 樋口先生、豊田先生 清松先生 元ゼミ生からの相談 転ゼミ希望者からの相談 ホームゼミの初回。オリエンテーション。2年生17名、3年生27名、4年生20…

「グローバル・リーダーコース」

日本能率協会マネジメントセンターの通信教育「グローバル・リーダーコース」の教材執筆を担当している。6月から開始のコースになるが、現在編集たけなわだ。相当に充実した内容になると思う。 序章:グローバル・リーダーに必要な「歴史意識」と「アジア・…

130410

今日は教務・就職・入試・学生の主要4委員会の初回の開催日。うまくまわっただろうか。 秘書と打ち合わせ 斎藤S先生 新装なった101教室の教育機器を点検し今週からの授業に備える。機器の取り扱いがわかった。ずいぶんとよくなった。 本日2限目の授業を担…

「データ・サイエンティストに学ぶ「分析力」」

データ・サイエンティストに学ぶ「分析力」 ビッグデータからビジネス・チャンスをつかむデータ・サイエンティストに学ぶ「分析力」作者: ディミトリ・マークス,ポール・ブラウン,馬渕邦美,小林啓倫出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2013/02/28メディア: 単…

130409

同僚の首長選挙出馬関係で学内調整 趙先生 斉藤S先生 学長から電話 今泉教務委員長 諸橋副学長 -

城山三郎「部長の大晩年」--出会いは絶景

城山三郎「部長の大晩年」を読了。部長の大晩年 (新潮文庫)作者: 城山三郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2004/07/28メディア: 文庫 クリック: 4回この商品を含むブログ (2件) を見る三菱製紙高砂工場のナンバー3の部長で終えた永田耕衣(1900-97年)は若…

130408

多摩大付属聖ヶ丘中学高校の入学式に招かれて来賓として参列。中学入学者と高校入学者向けの挨拶だったので、何を語るか考えた末に、グローバルに活躍するスポーツ選手の言葉を贈ることにした。長友、本田、香川、澤、イチロー、松井、ダルビッシュなどの言…

多摩大附属聖ヶ丘中学高校の入学式で来賓挨拶

仕事帰りに、プールで泳ぐ。今日は距離をのばして400メートル。 歯科医で歯の点検。 八木さんと電話でコミュニケーション。 千葉雄君と電話でスケジュール調整。 夕刊フジに山内大地さんの「されど学歴」の記事。今回は慶応人脈。 NHKラジオ深夜便で山本…

山崎光夫「開花の人--福原有信の資生堂物語」--随所作主

山崎光夫「開花の人--福原有信の資生堂物語」(東洋経済新報社)を読了。開花の人―福原有信の資生堂物語作者: 山崎光夫出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2013/02/01メディア: 単行本この商品を含むブログを見る一人の人物の一生を紐解くと近代が読み…

130406

多摩大社会人大学院入学式。24歳から54歳。平均37.5歳 早く着いた学長と懇談。 大学院入学式。新装なった101教室。入学者について25、26、27、と3つの数字が語られたが、本当は何名か。丁野客員教授。柳孝一先生。 寺島学長:24歳から54歳、平均37.5歳。中年…

「木村荘八展」--「東京のあらゆる角度を絵でかいて行く」

東京ステーションギャラリーで改装記念の「木村荘八展」が開催中だ。 東京駅丸の内北口に入り口がある。 木村荘八(1893−1958年)は、多芸多才な人だった。「本業は油絵」と言うのだが、洋画家、挿絵画家ばかりでなく、翻訳、文芸、風俗、演芸等にわたる執筆…

ギリークラブで講演

夜は九段の文庫カフェで渡辺幸弘さんのギリークラブのセミナー。「人生戦略」がテーマ。 20名限定。女性が多い。 受講者は、不動産、園芸、出版社、NPO法人、翻訳家、病院、精神科医・作家、、、、。ギリークラブは実に多彩な人が現れる。 まだまだこれ…

130404

朝、野田先生から電話。日経新聞の記事の件。事業構想大学院は昨日が入学式とのこと。 入学式前に、学長と広瀬先生。その後、学長に近況報告。 入学式。パルテノン多摩で経営情報学部とグローバルスタディーズ学部の合同入学式。今日は壇上で新入生を迎える…

アジアの風・多摩を深めよ・社会人基礎力--入学式

2013年度入学式。快晴。

130403

新入生オリエンテーション。 特別表彰で賞状を授与 多摩大学社会工学研究会(インターゼミ)・震災と日本再生チーム 多摩大学フットサル部 村山ゼミ・日本大好きプロジェクト 豊田ゼミ 成績優秀者奨学生(各年次の最優秀者表彰)表彰で賞状を授与 小沼俊(4…

「図解・日本史」が進行中

日本史の通史を図解する出版企画が進行中だ。 正月明けから、早朝に少しづつ図解にいそしんでいるが、3か月かかって本日の朝、全部終了した。総計105枚の図解が完成。この作業で日本史全体が頭に入った気がする。 近代・現代、近世、中世、原始・古代という…

130402

2年生と3年生を対象としたオリエンテーション。午前と午後。私の役目は、総合成績優秀者と科目成績優秀者に対する賞状と副賞(図書券)の授与である。それぞれMOSYとMOSCという名前の賞だ。Most outstanding of the yearとMost outstanding of the c…

名古屋消防局の広報誌「東海望楼」への連載を開始

名古屋の消防関係者む向けの広報誌「東海望楼」への1年間の連載が始まって、最初の4月号が届いた。連載の全体テーマは「図解コミュニケーションへの招待」で、4月号は「図解コミュニケーションのすすめ」。 以下、冒頭の挨拶。 「調布市の消防大学校の幹部科…

130401

挨拶の日。それぞれ、心をこめて語る。 新入生オリエンテーションが始まった。今週3日間。 9時半からの冒頭の学部長挨拶は20分。緊張した面持ちの新入生への最初の大事なメッセージ。 「現代の志塾。多摩グローカル人材。産業社会の問題解決の最前線に立つ志…

挨拶の日--新入生オリエン・辞令交付式

少額だが印税が入っているので気がついたが、「図解・資本論」の台湾語翻訳版が出ているらしい。海外でも拙著の翻訳版が多く出ており、申し込みも多数あるが、いつ出るのかがわからない、そして現物を手に入れることがなかなか難しい。電子書籍も同じだ。こ…