2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

東京女子医大の創設者・吉岡弥生

酒井シズ編「女医吉岡弥生の手紙--愛と至誠に生きる」(NTT出版)を読了。愛と至誠に生きる : 女医吉岡彌生の手紙作者: 酒井シヅ出版社/メーカー: NTT出版発売日: 2015/11/30メディア: オンデマンド (ペーパーバック)この商品を含むブログを見る先日訪…

多摩キャンパス 人事委員会 非常勤人事2名。 名誉教授称号付与の件 人事方針(講師。准教授採用が原則)と給与方針(3年の是正期間終了。差額でBU)の説明 学部運営委員会 2016年度の新執行部による初会議。奥山就職委員長、下井研究活性化委員長、バート…

学部運営委員会で新執行部誕生。大学院学位授与式。

「名言との対話」3月12日。孫文。 「欧米の覇道ではなく、アジア諸国と協力し合う王道を歩め」 中国と台湾双方から国父と呼ばれている孫文は、3月12日、数奇な大いなる生涯を閉じた。死に際して、「和平、奮闘、救中国」という言葉を遺した。 上海孫中山故居…

護国寺。吉岡弥生。成瀬仁蔵。広岡浅子。

新宿河田町。 東京女子医科大学資料室・吉岡弥生記念室。 吉岡弥生。創立者。「至誠一貫」が座右の銘。女性医師の育成と婦人の地位向上に生涯を捧げた。1871年生まれ。 29歳東京女医学校創立、41歳東京女子医学専門学校校長、49歳日本女医会会長、81歳東京女…

研究室:11時 事務局との定例ミーティング:宮地局長、川手課長、水嶋課長 入試の数字 デロイト 名誉教授案件 新委員会のスタート ラウンジ 久保田先生:パソコンの不具合につき意見をもらう。スタートアップ、、。 酒井先生:諸橋先生の送別会の件 高野課長…

学園本部(目黒)で理事長報告

「名言との対話」3月10日。金子みすず。 「鈴と、小鳥と、それから私、みんなちがって、みんないい。」 3月10日自殺。享年満26歳。夫への遺書には「ふさえを心豊かに育てたい。だから、母ミチにあずけてほしい」とあり、正祐には「さらば、我等の選手、勇ま…

3月から、新委員会が発動。 それぞれ、2時間半ほどの会議をおこなった模様。 学生委員会、就職委員会の様子を聴く。ラウンジにて。 栢原先生:ダイレクトマーケティング 金先生:図書館 高野課長:ペッパー君 川手課長:日程 杉本:シーズブック 中庭:地域…

孔子が天寿を全うした日

「名言との対話」3月9日。孔子。 其の以す所を視、其の由る所を観、其の安んずる所を察すれば、人焉んぞかくさんや。 「論語」は孔子(西紀552-479年)が論議し答述したことばを学統の人々が編集したもので、孔子の言行録である。影響力という観点からみて、…

電話。 学長と朝から電話を互いに掛け合うが、タイミングが悪くようやく夕方につながる。2学部1研究科の入学者の数字の確認。 新入教員(佐藤先生)の紹介、来年度教員給与、2015年度の報告などで理事長との日程調整。 年度末から年度書始めにかけての式典で…

司馬遼太郎「覇王の家」を読み始める

司馬遼太郎「覇王の家」(新潮社)を読み始める。覇王の家作者: 司馬遼太郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1997/09メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る 外様大名に大盤振る舞いをすることによって、一気に天下の鬱気を散じ、…

近藤秘書と打ち合わせラウンジにて。 新就職委員会(奥山委員長、梅澤副委員長、村山副委員長、事務局)の幹部打ち合わせを眺めながら、、、。 高野課長 川手課長:スケジュール調整 小林入試委員長;サンケイ新聞の

門井慶喜」「家康、江戸を建てる」

門井慶喜」「家康、江戸を建てる」(祥伝社)を読了。家康、江戸を建てる作者: 門井慶喜出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 2016/02/09メディア: 単行本この商品を含むブログ (13件) を見る江戸、現在の大東京は人工の街である。多くの天才技術者たちがそれぞれ…

福島英「人に好かれて、きちんと伝わる声になる本」

福島英「人に好かれて、きちんと伝わる声になる本」(中経出版)を読了。CD付 人に好かれて、きちんと伝わる声になる本作者: 福島英出版社/メーカー: 中経出版発売日: 2010/11/25メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る友人が書いた本…

増田先生の結婚式・披露宴−−主賓の祝辞

増田先生の結婚式・披露宴が表参道の式場で行われた。多摩大は23名の教授陣が出席。 全員で祝福。 私は主賓として祝辞を述べた。 性格分析による新家庭シミュレーション。 披露宴の様子。 帰りに喫茶で懇談。 樋口、小林、金、奥山、飯田、栢原の各先生。 …

自宅の書斎。 大学の事務処理 明日の増田先生の披露宴での祝辞 執筆中の本の原稿書き。 知研の50周年に向けての方針書き。 「知研50周年を見つめて 理事長 久恒啓一 1970年に出発した「知的生産の技術」研究会は、現在ではNPO法人知的生産の技術研究会と…

「たゆまざるあゆみおそろしかたつむり」

「名言との対話」3月4日。北村西望。 「たゆまざるあゆみおそろしかたつむり」 北村西望は日本を代表する彫刻家である。「長崎平和祈念像」が代表作。3月4日は102歳と長寿であった北村が卒した日。 74歳で文化功労者と文化勲章を受賞しているが、それから30…

午前中 事務局との定例ミーティング;宮地局長、川手課長、水嶋課長 全国経営情報学部長会議のホームページの挨拶文言書きなど。 事務処理 午後 杉本さん;シーズブックなど。 高野課長;印刷 金先生;アクティブラーニング委員会の初回の報告など。いい発進…

辰野和男「四国遍路」

辰野和男「四国遍路」(岩波新書)を読了。四国遍路 (岩波新書)作者: 辰濃和男出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2001/04/20メディア: 新書 クリック: 6回この商品を含むブログ (5件) を見る歩き遍路は1400キロを40日前後で回る人が多い。 筆者は6回に分けて…

大学。 午前中。今日はサブ委員会の日。 研究室;秘書と打ち合わせ。 学長室

日本地域社会研究所。ヴォイストレーニング。コンセプトバンク。

13時:荻窪;日本地域社会研究所(地研)を訪問。知研の八木会長、理事長の私、福島事務局長。 地域・都市総合シンクタンク出版社で、40年以上にわたって多くの本を刊行。 落合社長と面談。 多摩大大学院OBでここから本を出版している人を二人発見。塚原正彦…

大学非常勤講師養成の体験講座(夕刊フジ)

星野英紀「四国遍路の宗教学的研究」(法蔵館)四国遍路の宗教学的研究―その構造と近現代の展開作者: 星野英紀出版社/メーカー: 法蔵館発売日: 2001/11メディア: 単行本購入: 1人 この商品を含むブログを見る以下、巡礼観。 巡礼は巡り参拝すること。日本で…