2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

白井聡「戦後政治を終わらせる」

白井聡「戦後政治を終わらせる」(NHK出版新書)を読了。戦後政治を終わらせる―永続敗戦の、その先へ (NHK出版新書 485)作者: 白井聡出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2016/04/11メディア: 新書この商品を含むブログ (3件) を見る安部首相は「戦後レジー…

「映画監督・小林正樹 生誕百年」(世田谷文学館)

世田谷文学館で「映画監督・小林正樹 生誕百年」が開催中だ。 小林正樹は1916年小樽生まれ。世田谷が終焉の地。 19歳、早稲田高等学院に入学。父の従兄妹の女優・田中絹代邸の隣に転居。 21歳、学院3年の時に会津八一の英語の授業で奈良や仏像の話に感銘を受…

ラウンジ。 杉田先生:フットサルの今後 今泉先生:大学院の修士論文講座 高野課長:教員採用応募数 池田SGS教務課長 杉本係長:次回戦略会議(学生)の打ち合わせ 研究室 成績つけ:終了。 机上整理:ひと段落。

「太った豚になるよりは、痩せたソクラテスになれ」

「名言との対話」8月9日。大河内一男。 「太った豚になるよりは、痩せたソクラテスになれ」 大河内一男(1905-1984年)は昭和時代の経済学者。独自の社会政策理論である大河内理論、経済学史分野での優れた業績、日本の労使関係理解のためのキー概念の提示な…

多摩キャンパス 近藤秘書とスケジュール調整 高野課長:採用応募数の確認 金先生 杉田先生:フットサル キャリアの北山さん:ゼミ生の就活状況の確認 湘南キャンパス:15時-17時半。 学部運営委員会 以下、私からコメント。 教員採用 2月のFD/SD研修会 …

42歳のイチローはどこまで記録を積み重ねるだろうか。

リオデジャネイロのオリンピックが開会中。 42歳のイチローがメジャーリーグ3000本安打という偉業を16年の最速で達成。 メジャーリーグの記録は以下。さて、イチローはどこまで記録を積み重ねるだろうか。 1 4256安打:ピート・ローズ 2 4191安打:タイ・カ…

宇野常寛・根津孝太・吉田浩一郎・駒崎弘樹・・猪子寿之・落合陽一、

先日、大分市美術館でチームラボの企画展を見て、率いる1977年生まれの猪子寿之の世代に関心が湧き、次の本を読んだ。宇野常寛編著「静かなる革命へのブループリント−−−この国の未来をつくる7つの対話」(河出書房新社)を読了。静かなる革命へのブループリ…

午前1:多摩キャンパス:最近の事情をインプット。 栢原入試委員長:AO入試の状況 杉田学科長:2月のFD・SD研修 高野課長:多摩祭でのホームカミングデーの企画 中村その子先生 水嶋教務課長:午後の打ち合わせ 森島入試課長:入試の感触 金アクティブ…

「40文字でわかる!あの企業のビジネス戦略35」がPODで紙の出版

電子出版した本の評判が良いということで、プリント・オン・デマンドでの紙の出版になった。 「40文字でわかる! あの企業のビジネス戦略35」(久恒啓一&多摩大・図解アルチザン)。 https://www.amazon.co.jp/-ebook/dp/B01GFADK3M/ref=dp_kinw_strp_1

大学院授業の最終アンケートから−−「愉快痛快縦横無尽」

春学期の大学院「インサイトコミュニケーション」の最終回のアンケートから。 図解こそ人を繋げ変化を実現する最善の方法ですね。先生が愉快痛快縦横無尽にこの世を楽しんでお話されている姿を見るとつくづくそう思いました。もちろん図解には修練が必要と理…

大分市美術館でチームラボ。大分県美術館で片岡辰市コレクション。

母と美術館巡り。大分市美術館。 「チームラボ、アイランド。 踊る!美術館と、 学ぶ!未来の遊園地」アートとテクノロジーを融合するデジタルアートの先駆者集団の企画に興味がある。 「同じ空間にいる人々の関係性に変化を与える」。 プログラマー、エンジニ…

日出町の二階堂美術館。別府の旧国武金太郎別邸。

母と別府へ。日出町の二階堂美術館。 焼酎の二階堂、吉四六などを生産販売する二階堂酒造有限会社の美術館。 建設は二階堂あきら。平成6年に開館した、珍しい近代日本画専門美術館。 もともと集めていた近世の南画などに加えて、日本の近代画も蒐集し、現在…

別府でゴルフ

別府ゴルフクラブ。 瀬口、藤田、吉森と。 高原なのでそんなに暑くなかった。クラブ、準備の大切さを痛感。 スコアは希望あり。夜は、ちゃんこ料理屋で同級会。 ごるふめんばーに加え、内尾、長松、島沢、久持、土生、いつものメンバーが参集。二次会は、い…

母の友人を招いて昼食会。

九州で一人暮らしの89歳の母がいつもお世話になっている友人たちを鱧料理の店に招いて息子の私の感謝の昼食会。向かって私の右が母。 全員、60代、70代、80代。 同人誌「邪馬台」の仲間ということが共通項。50年続いている雑誌の功労者でもある。 日頃、短歌…