日経の「殻破る大学人」(東北経済)に登場--「役所・企業に改善提言--民間出身の強み・「解」得る力育成」

日本経済新聞の東北経済欄で「殻破る大学人」というシリーズが連載中だ。

東北の各県から人選して紹介するという趣向で、昨日の朝刊に私が載った。このシリーズは確か7回で、私の前は東北大、岩手大、秋田大、東北芸工大の教授たちが紹介されていた。車椅子の開発者などユニークな人物の紹介が多い。

100行の記事で、写真つきだから大きな影響を与える記事だ。


今回のテーマは、学生と一緒に4年ほど行ってきたゼミ(顧客満足ゼミ)での地域へ向けての提言活動だ。

以下、記事の中での私の言葉が紹介されている。


「地方の大学教授は何をなすべきか。このモデルの一つをつくりたい」

「仕事とは問題を解決すること」

「学生も問題解決能力を身につけることが大切」

「教育と地域貢献、就職がつながっている」

「地域の出来事にアンテナを巡らした学生を育てるのが私の役割だ」

「文科系の産学連携の先べんをつけたい」


プロフィールで

『「妻とともに犬の散歩をすること」が趣味』とあった。

こういう風に書かれると、散歩をしないとね。