秋学期の講義とゼミが始まる

今日から秋学期の授業。
9時からは、マネジメントデザイン穸。もともとはライフデザイン論という名前で申請したのだが、名前が変わって二つある学科の一つの必修科目になった。次はシラバスに書いたもの。

ビジネスはコミュニケーション活動によって成り立っており、その活動を担うのは人である。経営資源を束ねる人的資源の重要性はますます高まっている。今後はキャリア形成を含むライフマネジメントの視点から人的資源の活性化を考えながら、組織や経営やビジネスについて考察することが求められる。この講義においては、近代日本をつくった明治期を中心とするわが国の偉人の生涯(経営者・政治家・芸術家・作家・ジャーナリスト、、)を題材に、いくつかの切り口----仰ぎ見る師匠の存在、敵との切磋・友との琢磨、持続する志、怒涛の仕事量、修養・鍛錬・研鑽、飛翔する構想力、日本への回帰----を用いて今日のビジネス社会で生きる知恵について学び、自らのライフマネジメントについて深く考えてもらう。

初回のアンケートから。
松下幸之助について以前勉強したので、また勉強したい。また藤沢周平夏目漱石森鴎外にも興味があるので楽しみです。・自分形成に役立てたい・過去の偉人達の軌跡を追う旅行を自分もやってみたい・自分のライフモデルを構築できたらいいな・今後の自分の人生のあり方を多くの偉人達を参考に考えたい・記念館はとても勉強になると改めて思ったので行きたい・自分の生き方の目標となる人を探そうと思っていた・素晴らしい人物の生き方を知り、それを自分自身の人生に役立たせたい・目標とする人物を見つけていきたい・人生の師匠を見つけたい・先生のブログを読みます、「百説」は興味深かったです・自分のモデルを見つけたいと思っていたので、この授業で見つけライフスタイルに「いい影響を与えたい・歴史上の人物の人生について学ぶのは非常に興味深い・自分のライフスタイルに良い変化がありそうだ。

若者も、過去の偉人の生涯に興味があることがわかった。エニアグラムも取り入れてやってみたい。私にとっては過去数年の「人物記念館の旅」の蓄積の上にたって行う授業だが、初めてなので準備を入念にして半年間やってみようと思う。

                    • -

その後、事務局と広報関係の打ち合わせ。

                    • -

14時40分からは、ビジネス情報デザインスタディ。前期に図解コミュニケーションをテーマとしたマネジメントデザイン穵を学んだ2年生が中心だと考えていたが、実際は3年生以降の科目だったことがわかった。総選挙のために各政党が出すマニフェストを当面の題材にしようと考えていたが、変更が必要だ。マネジメントデザイン穵の授業を少人数で丁寧に行うというスタイルになるだろう。

                    • -

16時20分からは、2年生のゼミ。春学期から取り組んでいるテーマのスケジュールの再設定を行う。じっくりとやって成果を出そう。

                                                                                                        • -

来週からは、品川キャンパスでの大学院の授業も始まるし、再来週からは仙台の宮城大学での卒業論文の指導も始まる。リズムよく乗り切っていきたい。