緑色と桜色のニューディール--大学院「実践知識経営2」最終回

k-hisatune2009-01-20

大学院の「実践知識経営2」の品川キャンパスでの講義も本日で最終回。

今日は、民主党党大会での小沢一郎代表の演説と、「世界」2月号の寺島実郎「脳力のレッスン特別篇---直面する危機の本質と日本の進路」を題材としてみた。二つとも、大事なキーワードを『』で括るというスタイルの文章という特徴があり、全文を読み解いていくというより、カッコで括られた言葉を拾ってそれをつなぎながら、おおまかに論旨をつかんでいくというやり方をやってもらった。いつもと違うやり方だが、感じはわかってもらったと思う。

「環境のニューディール」と「安全・安心のニューディール」という言い方を小沢代表はしているが、「安心」は安全を含む概念であるから、「環境ニューディール」と「安心ニューディール」というように、ニューディールに二文字づつの熟語をつけるとすっきりすると思う。また、環境ニューディールは緑色として、安心は何色か。こういう問いを授業で発してみたら、オレンジ、青、黄色、ピンクなどの声があった。私は、「桜色」にしたらいいと思う。染井吉野の桜の花弁は、一枚一枚は白なのだが、重なると薄い桜色に変わる。さまざまな政策を重ねていって安心ができあがるから、ふさわしいのではないだろうか。
民主党は「環境ニューディール」と「安心ニューディールの二つを総需要維持策としてして、それぞれ緑色と桜色を使ったらいいと思う。

多摩大の大学院は社会人大学院で、職業を持っている人が対象ということになっており、年齢は30代半ばが中心であり、「志」の高い人が多い。この講義は後期60講義ほどある科目のなかで28名の登録者があり、もっとも受講者が多い科目である。社会人のニーズにフィットする内容だからだろう。私自身も楽しく充実した時間を過ごしている。

2月に懇親会を催すことになった。

以下、本日のアンケート。

                              • -
  • 図解は技術というよりも思想を鍛えられるものだと思いました。図解的な思考で物事を考えられるようにないらいです。ぜひ来期も受講したいです。
  • 授業で使用される教材が「今」を理解するのに役立つものばかりで大変うれしいです。次回も是非とりたいです。先生、1クール後期授業お疲れ様でした!
  • 役に立つすきるを身いつけることができました。理論構成のチェックができる点も良いと思います。自分の今後の将来についての計画はぜひつくりたい。日々をこなすことで必死になってしまいがちですので、理論や時間も腑観できることが大きなメリットだと思いました。
  • 本当に図解に助けられました。来期もよろしくお願いいたします。
  • あっという間に学期が終わったという感じ。もう少し「図アを描く」習慣をつけていきたい。図解をベースに仕事の幅を広げていきたい。
  • 図解にすることにより自分が今まで本当に本を理解できていなかったことを知った。
  • 文章を構造物としてとらえて、キーワード同士のつながりで主旨を理解する、というやり方はとてもシンプルで合理的だと思う。来期も期待しております。
  • 文章・図・表のこうせいより、図だけのほうが理解が深まると思いました。これからも図解を活用していきたいと思います。
  • 長文を読む時にキーワードを抽出して関連性を考えて文章を要約していくことがわかった。要約できると長文でも簡単に理解することができた。自分で考えてまとめていくことが、とても力になった。図解できると相手にも理解が得られやすい。
  • 講演用の手元資料として、また組織内合意形成用資料として活用したいと思います。
  • 読書する際に大切なポイントに印をつけながら読み進めることはあっても、その後で関係性を見るということがなかった。このように腑観してみることいより理解が深まることを知った。
  • 本日は文章の中からキーワードを抜き出して全体を把握することを学びました。この手法は速読術と同じ効果があると感じました。図解は使い方によって色々な効果があることを実感しました。
  • 15年スパンの人生計画ををすすめていただいたので、一念発起して作成してみたい。仕事と社外での勉強会等での自己啓発の二本柱で考えてみようと思っています。来年も引き続き受講できるよう祈ってます!
  • 自分の仕事で考える時間が変わりました。少しでも分からなくなると、とにかく図にしているというクセがつきました。自分にとって大きな進歩だと思います。来期も先生の授業を受けたいと思います。
  • 有益な授業でした。有効に活用したい。
  • こんなにオリジナリティがあって、実際に役立つ授業は、大学院で続けるべきだと思います。他の大学院と同じことをやっていては、多摩大は勝てません。