中津から、福岡空港、羽田空港、そして自宅までの時間を利用して何冊か読了。石原慎太郎「真の指導者とは」(幻冬舎新書)。司馬遼太郎「人間というもの」(PHP文庫)。そして中曽根康弘「保守の遺言」。
中曽根康弘「保守の遺言」(角川ONEテーマ21)。2010年5月発行の時点での新政権の見通しが的確である。今年92才。
- 作者: 中曽根康弘
- 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)
- 発売日: 2010/05/10
- メディア: 新書
- クリック: 11回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
- 結局は近い将来、何らかの形で増税に踏み切らざるを得なくなるにのではないか。ただ、問題は増税のタイミングである。、、タイミングを間違うと選挙に直接影響を及ぼす。(菅政権が消費税増税を打ち上げた参院選の大敗を予測)
- 普天間問題、、。結局は当初考えていた場所に落ち着かざるを得なくなるのではないか、その可能性大と言わざるを得ない。(鳩山政権の迷走と結末を予測)
- 鳩山、小沢、菅の三人の協力関係が崩れたとき、政権が自民党に移るという危惧を絶えず持っていたほうがいい。(菅政権の反小沢人事の結末を予測)
- 小沢君、、。現状を打破する推進力は、他の政治家の追従を許さぬもので、彼が節度を重んじ、重大な出るべき時に推進力になったら、戦後政治に名を残す政治家の一人になるだろう。(9月の代表戦がそれになるか?)
- ここ十数年の政治情勢を振り返っていると、大東亜戦争が始まる頃の様子と酷似している部分が多く、不安にかられる。
- 先の戦争が起きた原因を考えるとき、その元凶は官僚主義であるというのが、私なりの結論である。