授業アンケートのまとめ「質問」「感想・期待」

学長室ミーティング。HP打ち合わせ。多摩大総研打ち合わせ。広報誌打ち合わせ。ホームゼミ。
写真は、ホームゼミの全体会。オリエンテーションと自己紹介。その後、4年生の就活状況の確認。

                                    • -

明日金曜日のマネジメントデザイン論1の先週の最初の講義の200枚以上のアンケートが「質問」「感想・期待」という分類で以下のようにまとまった。これを材料に金曜日の講義を始めよう。
「質問」

  • マネジメントデザイン論とは、一言で何ですか?
  • この授業の目的は何なのかを詳しく教えていただきたい。
  • この授業で、教授が一番伸びる力は何だと思われますか?
  • 最終的にどのようなことが得られますか?
  • 最終的にはどのくらいの図を書くのでしょうか?
  • どのような図を書くのですか?
  • 図解の醍醐味はなんですか?
  • どうすれば図をうまく書けることができますか?コツはありますか?
  • どういうときに図が役立ちましたか?
  • 図で導き出すのと、文章で書くのとでは、どこまで表現力が違うのかが知りたい。
  • 逆に、何をするときに箇条書きがベストなのか知りたいです。
  • 図を作る時、一番大切なことはなんですか?
  • 講義の話に出てきた文章を図で表現する能力があまり分からなかった。
  • 図解でどのように物事を伝えられるのですか?文章をどうやって図にするのですか?
  • 図を学ぶことで全てのモノに対応していけるのか。
  • 図解のデメリットとは何でしょうか。
  • 図解の弱点は何ですか?
  • 小さい子に少し難しい事を教える際に、図解してあげるととてもスムーズに理解してくれる気がします。人間の脳は、もともと物事を図解して理解するようにできているのでしょうか?
  • 文章を図にすることは、半年でできるようになるのか?
  • 数学は得意だけれど、出来ますか?
  • 理数系はあまり得意ではないですが、大丈夫でしょうか?
  • レポートなどありますか?
  • テストはどういう感じですか?
  • テストはマークシートですか?レポートはありますか?中間はありますか?
  • 教科書の他に何か用意するものはありますか?
  • 道具など必要な物はありますか?
  • 教科書は?パソコンいりますか?
  • PC上で作図する方法も知りたいです。
  • 図を描けるようになったらどんな企業に有利になりますか?
  • どういう図を書ければ欲しがられるのですか?
  • 仕事ができる人とは、どういう人ですか?
  • 図が描けるようになった後、就活でどのように話せばいいのか、教えてください。
  • 企業は図解をできる人を望んでいるとおっしゃってましたが、面接などでそれを披露することはできますか?
  • 講義以外で、久恒先生の図解を学べるチャンスはありますか?
  • 企業に図についての講演をされる時は、主に経営者層に向けるのか、一般の従業員に向けてするのかどちらが多いのですか?また経営者向け、一般従業員(社員)向けで教える中身は変わったりするのでしょうか。気になります。
  • 先生は多少うるさくても授業を続行できるのですか?少しでいいので注意してくれると嬉しいです。
  • プロジェクターの字が小さくて読めないので、もう少し大きい資料を出してほしい。
  • 多摩大のHPの図も、先生が作られたのでしょうか?
  • 久恒先生が大学で学んだ重要なことは何ですか?
  • 愛犬チョコラは雄雌どっちですか?何才ですか?チャームポイントを教えてください。
  • 先生はいつ頃から図で考えているのですか?
  • インタビューを受けたとき、緊張しましたか?
  • いろいろ不安なことや、分からないことがあったら、聞きに行ってもいいでしょうか?
  • Twitterなどはやっていますか?
  • Facebook以外で、Twitterなどはやっていますか?
                      • -

「感想・期待」

  • 将来のために必要な事をより多く教えて欲しい。
  • 文章を図にすることができ、プレゼン・レポートなどで役に立つことを期待する。
  • 授業の中で将来のイメージが沸きました。将来の職業を本気で考えられる授業だと思いました。
  • 「少壮老死」の話が、なぜ勉強するのかを分かりやすく説明するためにおいてとても理解しやすかったです。
  • 図で見た物は、忘れにくいと思った。今でも小学校、中学校でみた理科の元素の図など、しっかり覚えています。
  • アルバイト先でも図を使って経営方針を説明してくれる。
  • 図解のプロになれるような講義。
  • 1回1回の講義を大切にしたい。
  • 15回の授業で本当に自分でも描けるようになるのか楽しみです。
  • 先生の見やすくしようとしているHPの工夫がすごいと感じた。
  • 自分の勉強スタイルが変わる授業になるだろうという印象を持った。大学で身につけて社会に役立つ授業をしてくださることを期待しています。
  • 文章と箇条書きでは自己表現力は身につかないという考え方はかなり納得しました。そのために図を使うということも十分理解出来ました。
  • 先生がどのような人なのか少し分かった気がします。
  • 自分の表現力(図解力)がどのくらい身につくのか楽しみです。また、図解がどれほど社会の役にたつのか楽しみ
  • すごく楽しそうな授業だと思った。図で色々な事を表現するのも、とても興味深い。実践的な授業がやりたい
  • 図解をマスターしていきたい。学力の向上にもつながると思う。しっかりと授業に参加していきたい。
  • コミュニケーション能力、判断力、創造力、プレゼンテーション能力は大学で身につけるべき能力だと思った。そのためにも、一つ一つの授業に対して真剣に取り組んでいきたいと思った。
  • 周りに流されずに生きていくための道しるべを教えてください。
  • 毎回図を書くということで授業が終わるまでに図解を描ける人になりたいです。
  • 図解を使った技術を学んで、ビジネススキルを身につけたいです。チョコラかわいいですね。花もかわいい
  • コミュニケーション能力と問題解決能力が低下し、優秀な人材が、現代生まれないのか分かった気がする。図にまとめる能力を学ぶことで、今後生きていく上で、どう役に立つのか期待する。
  • 図を重視した授業は珍しいと感じた。
  • 必修の授業なので単位を落とすことなくマネジメントデザインで学ぶことを修めていきたい。
  • 将来的に教養があると言い切れる人間になりたい。
  • 図解はあくまで補助的なものであると思っていたが、今日の話を聞いて便利なものになると思った。人物伝が凄く楽しみです。図解を描ければ、どんな可能性(世界)が広まるのか楽しみです。
  • 文章を書くことが苦手でレポートを書く時も枚数が少なく内容もイマイチになってしまう。講義で様々な図を書けるようになって、レポートを得意分野にしたい。
  • すごく話に共感した。図解を使うことによって相手により分かりやすく伝えることが可能になり社会に役立つので期待は大きいです。
  • 話し方が興味をそそる感じの授業だったので次からもがんばろうと思います。
  • 図を使っての授業・講義はやったことないので興味を持ちました。
  • 図の作成能力と共に、図を読みとる能力も培いたいです。
  • 自己表現力を強化して社会でもやっていける人間になりたい。教養のある人の理論にはとても感動した。
  • 図解は苦心しそうだと思った。就職や仕事に役立つ力がつくことを期待している。
  • 先生が色々な事をしていることが分かり、さまざまな事をしている方だなと思った。
  • 職業生活において必要なのはコミュニケーション能力でありプレゼンが円滑に行えることが大切である
  • 多摩大学のトップページにも図解が使われているが初めて見たときには面白いアイディアだと思った。日記は書いていますが、ブログをやったことないので、就活に向けてやってみようかなと思いました。毎回授業に出たい
  • 先生の書いた本を読んでみようと思った。TwitterFacebookを始めてみようと思います。
  • 将来ビジネスに活かしていけると思った。本格的な図解を学びたい。
  • 早く授業に集中できるようにがんばります。卒業したいので、無遅刻、無欠席でがんばります。
  • プレゼンでは必ずと言っていいほど図を使用するので経験の積み重ねで力となっていくものだと思う。
  • まだ自分には「教養」がないので、自分の人生にプラスになる能力を全部知るのはこの先になるだろうけど断片的にでも理解できたらと思った。「少壮老死」の精神が自分に根付くようにしたい。
  • コミュニケーション力、判断力、企画力、プレゼン力を、この久恒先生の授業で形にできるようになるつもり
  • 大学に進学した理由を改めて思い出し、初心に戻ることができた。
  • 自分のやりたいことを見つけ、目標にして頑張りたい。
  • 久恒先生の好きな言葉の意味が深かった。
  • 15回の講義が終わった時に、自分が初めて取り組んだ図解を見て、成長したなと思えるようになっていたい。
  • 先生が読み取った情報にはびっくりした。図解を早く身につけたい。
  • ストレスを溜めずに脳を上手く休めながら生きていく方法を授業で扱って欲しい。
  • 図解を勉強することによって、知識を完全に自分のものにでき、またそれが就職に役立つということが分かった。就職難と言われる昨今、久恒先生からこのような学問が学べて光栄です。実際に、図解を学び、社会で活躍しているOBなどの意見を聞きたいと思った。
  • 文章で伝える方法よりも、「図で現す方法を取るべきだ」という考え方は興味深い。
  • あるモノをとらえるとき、図解や他にどのような手法が存在するのか。テクニックや有用な図解を教えて頂くことを期待しています。
  • Twitterをやってますが、災害の時に便利なので、勧めていきたい。
  • 15回の講義を通じて是非身につけたい技術だと思った。
  • 図を書くことで、プレゼンなど、いろいろな面で役立つと思う。
  • 年齢のわりに、自分のHPやツイッターなどやっていて、グローバルな方だと思った。物事を図で表現することに少し興味を持った。
  • 社会に出たときに役に立つと思うのでやりがいがあると思う。
  • 先生の本を早く読んでみたい。   
  • 幅広い教養を身につけられたらと思う。
  • 最低限の教養を身につけてられるようになりたい、自己表現能力を高められたら良いと思う。
  • 楽しく授業を受けていきたい。まじめに出席する。
  • 図によって人の目をひきつける、興味をもってもらう、分かりやすくまとめる。マネジメントにおいてとても重要なことだと思った。
  • 自己表現能力が乏しい方だと思っているので、この科目を選んで良かったと思う。
  • 図解思考という一つの仕事力を身につけることを期待する。
  • 将来に活用したい。
  • 図を書ける人は社会でも通用する力があることが分かった。
  • 毎日どう生きれば良いのか考える人になりたい。
  • 図を使うことで頭にのこるということはあると思った。
  • 図を上手に書けるようになって、文章を書けるようになるのではないかと期待している。
  • プレゼミで学んでいるので、初めて受ける人より先に行きたいです。
  • 授業に出席し、一つ一つ知識を身につけていきたい。
  • 履修したいと思った。
  • 今まで、何かを考えるときや、まとめる時に、箇条書きをしてきた。しかし、この授業で図で書くことの重要性に気付いた。
  • 教養を身につけることは己を知ること、人生の幅を広げることである。と感じた。今以上に図解作成のレベルを上げたいと考えている。
  • 自分に身につくことは、何でもやっていきたい。
  • 言われてみれば図の方が頭に入りやすく納得です。今後は、もっと深く知り頑張りたいです。
  • 自分が普段よく利用する身近な図解は、空港のチャートです。私は、この図解を研究して他の分野でも利用できないか考えてみたいと思います。
  • さらに図解能力が上がるよう努めさせて頂きます。
  • 1回目の講義を聞いて意外とおもしろそうだなと思った。
  • 頭のいい人はしゃべる内容を頭の中で常に図にでてきているとよく聞いていたので、この授業を機に頭のいい人の中に入れたらいいと思う。
  • 幅広い教養を身につけることにより、知識の幅を広げられたらいいと思う。
  • とても受けやすい授業だった。
  • いろいろなことが一気に学べる授業だなと思います。
  • 社説もいいが、例えば身近な企業などを使った図の授業があると自分もうちこめる気がする。
  • 周りがうるさくて聞きづらかった。
  • 新たな分野を取り組みたい。
  • 周りがうるさくて注意して聞くことが出来ず残念です。しっかりと15回出席して、その後の自分が楽しみです。
  • 教養のある人になれるよう大学生活を過ごしていきたい。新たな物の考え方ができるようになるのではないかと期待する。
  • 社会で必要な能力である自己表現力を育てるために’図解’が役立つことを講義内でひしひしと感じた。具体的にどういう表現法が社会で求められているのか、より実践的な方法で図の書き方を学べたらいいなと考えています。
  • 自分の志す仕事にも必ず使えるので、積極的に取り組みたいと思う。
  • 企業は図を書ける人を求めているということなので、いっそうやる気がでてきた。毎日日記をつけようと思った。
  • 図を使った分かりやすい授業だと思った。
  • 分かりやすい図解を書けるようになりたい。TwitterFacebookなども教えてもらいたい