「知識はつながって知恵となる」

インターゼミ(社会工学研究会)。最終発表会。学長コメントなど。

    • 地域(震災)チーム。「地域に引きつける力が必要。生産活動をサポートする仕組み。多摩地域との連携の視点。力になれるか」
    • ディズニーチーム。「海外展開は次回に。ローカライズ。アトラクションの中身、工夫う。例えばスモールワールドはユネスコの世界観。ユーロディズニーにはシンデレラ城はない。東京はお土産が異常に多い、など」
    • アジアダイナミズムチーム。「事実の積み上げ、ファクトファインディング。領土問題にはアメリカの存在がある。あいまい作戦。トライアングル。アーミテージなど知日派と言われている人たちは尖閣竹島について沈黙している。むしろウェブ上院議員の日米同盟に関する議会での発言などが日本を応援してくれていることに注目」
    • 多摩学チーム。「浦賀の歴史についての年表はいい。海軍工廠の存在。知識はつながって知恵となる」
    • エネルギー・環境チーム。「決めつけない。固定観念を持たないで可能性を追う。バイオマスは木質バイオ、都市ゴミなどの食品以外のものが重要。足元にある多摩や川崎の発電システムに着目。小型分散発電はスマートグリッド(ICT)でつなぐ。