130220

  • 5時20分シンガポールから羽田到着。自宅に戻る。
  • 15時:品川キャンパスで開催された研究開発機構評議員会に出席。学園の田村常務が主宰する会議で、多摩大学総合研究所(望月照彦所長)、多摩大学統合リスクマネジメント研究所(河村幹夫所長)、多摩大学情報社会学研究所(公文俊平所長)、多摩大学知識リーダーシップ総合研究所(徳岡晃一郎所長)がメンバーで、学部長、研究科長も参加している。今年度の事業見通しと来年度の事業計画・予算案、人事案件、規程などが審議された。終了後、田村常務と25周年企画について意見交換。それから河村幹夫先生に大学の近況を報告した。
  • 久しぶりに八重洲ブックセンターを訪れた。人が少なく閑散とした印象だ。丸の内側の丸善の活況と比べるとさびしい感じがする。本を2冊購入。津村節子「夫婦の散歩道」と岩見隆夫「昭和の妖怪・岸信介」。
  • 18時半から8階で寺島学長の近著「大中華圏」発売の記念講演に参加。金先生、長田先生、、。

    • 平岩外四の4万冊の本は独身寮へ。司馬遼太郎記念館の本棚は生身の人間が使える状態ではない。そこからヒントを得て都心に寺島文庫を創設。本と本のシナジー、発見、相関、そういうものがアナログでみえてくる。練乳のように、攪拌、ひらめき、、。
    • この7-8年で「大中華圏」は仮説から実体化した。単体でなく連結の中国。
    • 山崎朋子「サンダカン八番娼館」。山下パーシバル会談。チャンドラボース。インパール作戦。パール判事。
  • シンガポール5.5万ドル。香港3万ドル。台湾2万ドル。日本3,7万ドル。
  • リベラルの再生。リベラルとは相対的思考のこと。