131219

  • ベネッセで「チャレンジ」などを育てた柏原さんと面談。
  • 今年最後の授業。「年末年始の計画」をアンケートに書いてもらう。大学生の年末年始はいかに?

    • 読書。課題。バイト。コンテスト応募作品。漫画を描く。本2冊。やり残したことなどに優先順位。社会人準備。飛騨高山。本2冊以上。映画20本。テストの勉強。墓参り。留学準備。本を読む。レポート。卒論の追い込み。部屋の整理。本を読む。飛行機で大阪日帰りで初日の出。就活準備。エントリーシート。試験勉強。映画三昧と読書。1年の計画。インターン候補を蜜kぇる。プチ旅行。部屋掃除。模型製作と読書。マーケッティングの本を3冊、コトラー。本。静岡。メディアをよく観察。新聞。自動車ビジネス本を2冊。東北一人旅。テニス。アメリカ旅行。卒論。今年の反省と来年お目標を立てる。地元のハローワークに通う。ハワード・シュルツの本を読む。簿記の勉強。正しい生活。好きな歌手のライブ。横浜アリーナ。進路相談。卒論完成。断捨離。サッカー天皇杯。企業の下調べ。ニコニコ動画ダンスイベント。駅伝をみる。SNSで社会人と知り合う。時間を意識。京都・山梨・東北。ディズニー。本。映画10本。企業研究。スノボー。漢字の勉強。大掃除。人に会う。SPI。韓国にいます。資料作りとプレゼン練習。自己分析と業界研究。論文作成と期末試験準備。留学前の自分と向き合う時間。本を読む。走る。書いている小説を完成させる。中小企業連合の構想。時間を無駄にしない。最後の旅行。業界研究。春の旅行を錬る。自分の人生鳥瞰図を作成。来年の計画。課題と読書。社会人に向けてのマインドをコントロール。中級簿記。、、、。
  • 菅野先生と面談
  • ゼミOBの小田原市消防の内藤君来訪。公務員志望のゼミ生に引き合わせる。内藤君は「OB列伝」のインタビュー。後で担当の学長室山本さんに聞くと素晴らしいインタビューとなったそうだ。

  • 秘書の近藤さんと今年最後の打ち合わせ。
  • 九段サテライトに移動し、学部長・研究科長会議。
    • IR部署。シラバス第三者チェック。学修時間・学修行動の把握。授業評価での顕彰・改善計画。教育面の評価・業績評価の制度と規定の整備。ナンバリング。非常勤のオフィスアワー。GPA制度の進級・卒業・退学勧告への活用。学修ポートフォリオ。共通教育と共同研究の規程化。、、。シラバスの依頼の内容、、。
    • 教員定員のバランス、、、。
  • 学長にいくつか報告
  • 大学運営会議(学長主宰)
    • 大学院:各種大型プロジェクト参加という人材育成の可能性。
    • 首都圏3環状道路の整備状況という資料。圏央道インパクト:高尾・相模原・相模原愛川の開通が2014年度。相模原は中央道、東名、新東名、関越、東北とつながり一気に便利に。相模原ICと藤沢ICも15分から20分。両キャンパスの時間距離の短縮による効果。南多摩の産業立地の好転、、、、。
    • 図書の貸出冊数のアップ。、、。
  • 終了後、諸橋副学長と蕎麦屋で懇談。