アダム・スミスの幸福論--仕事、健康、借金、精神

休養。

夜は、家族で月島のもんじゃ焼きに舌づつみ。

銀座のホテルに宿泊。


「名言との対話」7月17日。アダム・スミス

  • 「人間は仕事がないと、健康を損なうばかりでなく精神的にも退廃する。」
    • アダム・スミス(1723年6月5日(洗礼日) - 1790年7月17日)はイギリスの経済学者、哲学者。経済学の父と呼ばれている人物。スコットランド出身。グラスゴー大学で道徳学を学び、オックスフォード大学に入学後退学。エディンバラで修辞学や純文学を教えたのち、グラスゴー大学で論理学教授、道徳哲学教授に就任。フランスの第3代バクルー公爵ヘンリー・スコットのグランドツアーに家庭教師を務めたのち、52歳で『国富論』の執筆に取り掛かった。故郷に引きこもって6年間かかってライフワーク「国富論」の執筆に専念した。心身共に衰えるほどに全力を注いだ。67才で没。
    • スミスは大学教授が怠けているのをみて、教師の収入を受講生の数に依存するように自由競争にすべきであると主張している。
    • 「健康で、借金がなくて、しっかりした意識があるという幸福以外に、いったい何が必要だというのだ。」「倫理観が欠如すると資本主義は暴走する。」
    • 冒頭の言葉には真実がある。仕事を「テーマ」と読み替えてみたい。生涯を通じて挑むべきテーマがあれば、肉体的にも精神的にも健康でいられる。なければ、どちらもおぼつかない。定年のある職業を終えるとき、スミスの言葉に心すべきである。