「文藝春秋」5月号の総力特集は「安部忖度政治との訣別」

文藝春秋5月号を読了。

文藝春秋 2018年 05 月号

 

総力特集「安部忖度政治と訣別」

・「息子は改ざんを許せなかった」:息子は、狡いことや。卑怯なこと、筋の曲がったことは絶対しない男です。自分だけの判断で公文書を改ざんするわけがありません。

・佐川氏に渡された「総理のメモ」(グループMOF研):役人の鏡のような人物・佐川。エース格の太田。財務省は終わりなき厳冬に閉ざされている。

昭恵夫人「主人の応援団」の末路(石井妙子):籠池夫妻も、昭恵も、安部的なものを真っ正直に受け止めた人たちである。、、責任を彼らだけに押しつけるのは卑怯というもおであろう。

・安倍政権と旧日本軍の相似形(半藤一利保阪正康・辻田真佐憲):「イツモノヨウニメイキングしますね」(海軍省軍需局長)。「(国民は)白と言えば白になり、黒といえば黒となる」(東條首相)。天皇の官僚から省益の官僚、そして政治家の官僚へ。国民の官僚としての倫理観。「検閲にしろほかにしろ、伝家の宝刀を抜くぞと行って抜かないのがもっともいい」(佐伯慎一)。会計検査院も文書改ざんを看過した。【戦争の教訓」のバージョンアップを。21世紀に入って日本の民主主義は変質。政治権力が予算や人事でアカデミズムに介入すると「常識」が崩れる。

・「保守論壇」の劣化が止まらない(中西輝政佐伯啓思):自由や平等という理念を理解しつつ、その国の持ちつ歴史や文化、制度をより大切にするおが保守の基本テーゼ。

アベノミクスは早く店じまいせよ(石弘光):社会保障と税の一体改革をなきものにしてしまった。増税とその使途のつながりが切れている。

・前川氏を呼びつけた首相補佐官の正体(森功):泉補佐官は事実上、事務次官を超えた。影の影。神出鬼没。最強の官邸官僚。

・トランプのディールは危険だ(藪中三十二佐藤優):トランプへのブリーフは安部首相がやればいい。

--

「先制医療」が長寿のカギだ(井村裕夫):遺伝子を調べて病気になる要因を取り除く。個人の体質に合わせた予防策。飢餓時に胎内にいた人は20歳で統合失調症、40歳代で肥満に。脳の発達が不十分で認知症。貧しい家庭の人は寿命が10年短く、健康寿命はもっと短い。大学を卒業した人はアルツハイマーが少ない。先制攻撃する医師。

奥山俊宏『秘密解除 ロッキード事件』(岩波新書)。司馬遼太郎賞。自国の資料によって自国の歴史が叙述できないという憂うべき事態。立花隆:政治家だけではない。官僚の質の低下がひどい。、、、これが法治国家だろうか。沢木耕太郎:『山本周五郎名品館』

-------------------------

「名言との対話(平成命日編)」4月11日。高橋圭三「管理職になってハンコなんか押せない。ハンコは誰でも押せるが、職人アナの代わりはいない」

高橋 圭三(たかはし けいぞう、1918年9月9日 - 2002年4月11日)は、日本アナウンサー参議院議員。

1953年 から『NHK紅白歌合戦』の白組司会を9年連続で担当、これはNHKの後輩アナウンサーの山川静夫に並び連続白組司会の最長記録となっている。

「どーも、どーも、高橋圭三です」の明るい名調子で、見事なアドリブを駆使し、国民的人気アナとなった。日本で初のフリーアナとなり、TBS系の「輝く日本レコード大賞」の司会も長く務めた。レギュラーでの担当番組としては、『ジェスチャー』、『親子クイズ』を経て、1955年からスタートした『私の秘密』の初代司会を担当。藤原あき、藤浦洸などの著名人をレギュラー解答者に迎え様々なゲストの持つ秘話などを探求し応える番組は国民的な人気を博し、1967年まで601回続いた。『私の秘密』は、必ず「事実は小説よりも奇なりと申しまして…」という冒頭部のセリフで始まるのだが、少年時代のわが家の茶の間でこの言葉はよく聞いており、友人との会話などには今でも出てくる。

高橋は後輩の小川宏には「顕微鏡で調べて望遠鏡で放送しろ」(事前にその日の番組にかかわる事柄は事細かく調べ、本番の時には、その中から、放送の流れに沿って的確な一点の事柄に絞って話を進めるべきとの意味)、山川静夫には紅白初司会のときに「新品の靴ではなく、履きなれた靴を履いて司会に臨みたまえ」(新品の靴では妙に身構えてしまい、普段の実力を発揮できないままで終わってしまう、との意味)などの名アドバイスを数々与えていた。

1962年の NHKとの契約解除後、民放に転じたNHKアナウンサーがフリーになった第1号となった。冒頭の「職人アナ」はその時に語った言葉である。日本では司会は場つなぎの仕事であるが、アメリカでは大切な職業として認知されており、日本における司会業の確立が高橋の夢であった。高橋圭三アナウンサーは職人アナウンサーのパイオニアとして、後輩たちの優れたモデルになった。