150404

  • 品川のホテルで大学院OBの荻阪さん(2015年3月卒)と食事。新著「リーダーの言葉が届かない10の理由」(日本経済新聞出版社)の見本本をいただく。4月8日発刊。感想は改めて書くが、初めの50ページを読むと、迷いのない、キレのいい文章が、たたみこむように連なっていて、説得力がある。大学院の修士論文としてビジネス書を出すという新しいモデルができたことになる。ビジネスリーダーの心に届くだろう。

リーダーの言葉が届かない10の理由

リーダーの言葉が届かない10の理由

  • 品川キャンパス:寺島学長と歓談。昨日のBS11の感想と反響、東大寺の全国戦略経営塾の総会、入試と就職の対応のためのイベント、戦略会議について、荻阪さんの紹介、、、、、。
  • 大学院入学式。修士33名、博士1名の計34名が入学。

    • 学長:ヘミングウェイ「キリマンジェロの雪」の冒頭の豹。「その豹にしかわからない匂い」。BS11報道ライブの孫正義。気づき、行動、プロジェクト、、。表層から構造へ。仲間・先生とのネットワーク。力になってくれる仲間をどれだけつくってきたか。筋道のたった知性。インターゼミ。すべて主体性の問題。
    • 田村理事長:一流の講師陣。志の高い院生の集まり。ネットワーク。
    • 徳岡研究科長:専門の統合。実践知(フロネシス)。イノベーターシップ。自分なりの知の体系へ。
    • 武井同窓会長:仲間と先生のネットワーク。

(気づき:学園歌は、流す音声の大きさ、映像による歌詞など工夫の余地あり。昨年度から留学生が増えたが、授業のやり方の工夫と共有がテーマになってきた。組織間のコミュニケーションの問題、、、。)

  • 今泉先生、諸橋先生、久保田先生と歓談。
  • 今年から参加される柏木客員教授と懇談。