2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

福岡にて

福岡にいる。学生時代を過ごしたから懐かしい街である。昼食をとったレストランでのウェイトレスの博多なまりが、心を安らかにする。箱崎にあるホテルで、公立大学協会図書館協議会総会があり、出席のため仙台空港から朝たった。公大協図書館協議会は、全国…

ブログはマイ・データベースである---量がやがて質に転化する時

このブログに書き続けた分量もかなりの量になってきた。最近気がついたのだが、「ブログはデータベース」であるということだ。人物記念館の旅というテーマで書いている文章はもちろんだが、ちょっとしたエッセイを書く時にも役に立つデータベースであること…

「宝島」7月号のオリジナル「プレゼン術」に登場

「明日すぐ使える!」達人5人の「パワポ」ワザ。最強「オリジナルプレゼン術」。 ビジネスマン必見!明日の急なプレゼンにもすぐに役に立つ!! パワーポイントを駆使した独自のプレゼン方法を提唱する5人の 「オリジナル・プレゼン術」の極意を一挙公開!

「一枚の図で読む! 世界の名著がわかる本」−−新著発刊のお知らせ

この土日に書店に並び始めた頃だろうが、新著が刊行された。長い時間がかかった本だけに愛着がある。著者:久恒啓一&図考スタジオ出版社:三笠書房価格:1000円。

連載「団塊坊ちゃん青春記」第14話---下宿をとうとう追い出される

大学三年になって、私は四回目の引越しをしました。「とても良い人が来てくれた。」と下宿のおばさんは大喜びです。実をいうと、私は第一印象が良いらしく、最初はうまくいくのです。ある日、夕食を食べに階下に降りていくと、大変な美人がいるではありませ…

出版社との打ち合わせ等で東京日帰り(新丸ビル)

学内の仕事が多忙でしばらく東京にいけなかったが、日帰り出張をしてきた。東京での本拠にしてきた東京駅前の丸ビルの21Cクラブが、連休明けから新丸ビルに移ったので、話題の新丸ビルも見物してきた。新丸ビルはシックで中年向けの内装なので丸ビルの華…

楽天ブログの「読書・コミック」ジャンルのヒット数50位ランキングに入り始めた

楽天のブログの総数は、138943件である。その内訳は、園芸 パソコン・家電 料理・食べ物 ドリンク・お酒 ファッション 出産・子育て 生活・インテリア 美容・コスメ 健康・ダイエット アウトドア・釣り 車・バイク スポーツ 趣味・ゲーム ペット 映画・TV …

野田一夫ファンクラブ in 仙台 ---傘寿(80歳)のお祝いの会

80歳という長寿を昔から「傘寿」という。その傘寿を師匠の野田一夫先生が迎える。そのお祝いの会が仙台のSS30という高層ビルの最上階のレストランを借り切って開かれた。宮城大学初代学長をつとめた野田先生の人気と人脈は健在で、仙台の各界の重鎮が多…

まぐまぐのメルマガランキング:「日記」部門でベスト10入り

まぐまぐの「日刊メルマガ発行部数ランキング」によれば、毎週2回出している私のメルマガが日記部門447誌の中で、ベスト10に入っている。発行部数は7981となっているが、自前でも数百の配信を行っているから部数は8千部強といったところだろう。ランキング…

石坂洋次郎文学記念館(秋田県横手市)

「若く明るい歌声に、雪崩も消える、花も咲く、、」で始まる歌声で有名な「青い山脈」や「陽のあたる坂道」という小説や映画で名前を知っている石坂洋次郎の文学記念館を5月の連休に秋田県横手市に訪ねた。泊まったホテルのレストランからは、長いすそをなだら…

「鈍感力」

渡辺淳一の「鈍感力」(集英社)が売れているそうだ。 この小説家は男女の機微を描いた作品が多くファンも多いが、今回のタイトルはいつもの小説のニュアンスとは違うので、不思議に思っていた。妻がこの本を買っきて読んだあと、「どんな本なんだ?」という…

連載「団塊坊ちゃん青春記」13話---ヘルメットの巻

探検部は山に行きます。時には岩をのぼったりおりたりのロッククライミングも行います。この岩登りに必要な道具、それはヘルメットです。私達のクラブの別名は“ドロボー探検部”と言う位ですから、必要と思ったものはすぐに手に入れるべく頭や指を使います。…

「鈍感力」を考える

渡辺淳一の「鈍感力」(集英社)が売れているそうだ。この小説家は男女の機微を描いた作品が多くファンも多いが、今回のタイトルはいつもの小説のニュアンスとは違うので、不思議に思っていた。妻がこの本を買っきて読んだあと、「どんな本なんだ?」という私…

陶芸体験−−−今年のテーマは愛犬ちょこらの茶碗

新入生合宿では二日目に毎年全員で「陶芸」を体験している。講師は遠刈田温泉で「アトリエまんぷう」を主宰する豊原先生。20年前からこの蔵王の地に住み着いて本格的な穴窯で陶芸に打ち込んでいる方だ。最近は、中国や韓国でも毎年個展を開くなど海外との交…

最近若者気質−−基礎ゼミ蔵王合宿

今年の新入生の対象の基礎ゼミ合宿も例年通り、蔵王のホテルで行なわれている。朝9時過ぎに120名ほどバスで出発し1時間ほどで着いた。全員の30秒の自己紹介から、今年の基礎ゼミテーマである「だてもん市場」の説明会とワークショップ、夜の懇親会までプログ…

新聞は下から読もう!

自分が本を書くこともあって、新聞の本の広告欄は必ず見ている。 新聞ごとに読者が違うことがよくわかる。また「大反響!6刷」「3刷」「140万部突破!」「重版出来!」などの言葉で、どんな本が売れているかがわかる。 タイトルで世相を感じることができ、…

新聞は下から読もう!

自分が本を書くこともあって、新聞の本の広告欄は必ず見ている。新聞ごとに読者が違うことがよくわかる。また「大反響!6刷」「3刷」「140万部突破!」「重版出来!」などの言葉で、どんな本が売れているかがわかる。タイトルで世相を感じることができ、世…

iGoogleと「情報」の定義

iGoogleというサービスを使っている。 グーグルの検索機能はよくできているので、頻繁に使うようになった。 イメージ、トランジット、マップ、ローカル、Earth、Gmail、Picasa,翻訳、カレンダー、デスクトップ、検索オプションというサービスが日常お世話に…

連載「団塊坊ちゃん青春記」第12話---前人未踏の鍾乳洞に達す2

体がこの穴を突破すればよいのだから要は穴を大きくすることだと結論した私達の行動は次のようなものです。理学部化学部のこのリーダーは、鐘乳石の化学方程式を恩いだし塩酸をかけると化学反応をおこして鐘乳石は溶けるはずだと主張しました。CaCo3+2HCl→Ca…

「フューチャリスト宣言」(梅田望夫・茂木健一郎)---これは「回天

梅田望夫と茂木健一郎の共著「フューチャリスト宣言」(ちくま新書)を一気に読んでみて明るい未来を創りだそうとしている革命家をフューチャリストと呼んでいるように感じた。「ウェブ人間論」で対談した若い作家・平野啓一郎とは違った個性が際立っている…

連載「団塊坊ちゃん青春記」11話---前人未到の鍾乳洞に達す1

探検部活動の一つの分野に鐘乳洞探検があります。このケイビング活動の練習場として私達は北九州にある岩屋(ごうや)鐘乳洞をよく利用していました。この岩屋には長く続く横穴や数十メートル地下に下がるたて穴や、“カニの横バイ”と我々が名付けていた狭い…

セカンドライフ体験記

午後、近所の40代の友人宅で、21才の大学生の息子とセカンドライフを楽しませてもらった。一つの部屋にマック1台とウインドウズ2台を並べて同時にセカンドライフを探検するという趣向である。アバターと言って友人と息子は同じ女性の姿、私は筋骨隆々とした…

10日に移動しました

この記事は10日に移動しました。

削除

削除しました。

削除

削除しました。

「劣等生ほど成功する!図で考える進路」---高校生のためのキャリアデザインマガジン「カラフル」の創刊号のインタビュー

高校生のためのキャリアデザインマガジン「カラフル」という雑誌が創刊された。 http://www.campus-shingaku.netこの創刊号の監修を頼まれたが、記事としても「巻頭特集」と「特別インタタビュー」に応じた。表紙にはインタビュアーの高校生4人と一緒に写っ…

清河八郎記念館(山形県庄内町)−−−回天の大事業

山形県庄内町清川にある清河八郎記念館を訪問した。明治維新につながる活動を行った草莽の志士清河八郎は1830年生まれで、長州の吉田松陰と同年である。昭和37年の没100年記念記念事業として遺品の収集と保管、そして偉業の顕彰のために建てられた記念館であ…

矢口高雄 増田町まんが美術館

「漫画・釣りキチ三平」で有名な漫画家・矢口高雄さんとは数年前に雑誌の座談会でご一緒したことがある。「教育美術」という文部省系の雑誌で、全国の美術教師に配布されている。出席者は、漫画家の矢口高雄、コンピュータグラフィックの先生、そして図解コ…

連載「団塊坊ちゃん青春記」第10話---大学祭2

私達探検部が考え出したのは、屋台で探検料理を売ろうという案でした。材料はヘビ、カエルが主なものです。材料集めのために数週間前から材料収集部隊の編成にとりかかりました。ヘビをつかむのは平気という部員と、家の近くに食用カエルがたくさんいるとい…

阿部記念館が阿部次郎記念館ではない理由

「三太郎の日記」で旧制高校生を魅了して人格主義を唱えた東北帝国大学教授・阿部次郎の記念館は仙台にあり、訪問したことがある。山形県の松山にある記念館は、次郎の文字が入っていない阿部記念館だった。記念館の近くの小学校には阿部襄という名前の石碑…