2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

150731

品川へ向かう電車の中で大学院の滝川課長と遭遇。いろいろ話しながら品川へ、そのまま喫茶で懇談。 大学院の徳岡研究科長から先日の学長との会談の様子を聴く。 大学院の講義の最終回。皆で記念写真。今期も楽しかったなあ。 http://d.hatena.ne.jp/k-hisatu…

 7月31日

命日 イグナチウス・ロヨラ1556:一度に一つの仕事しかしない人間のほうが、むしろ誰よりも多くの仕事をする。 サン・テグジュベリ1944:愛するということは、我らが互いに見つめ合うことではなく、ともに同じ方向を見つめるということだ。 杉原千畝1986:大…

大学院「インサイトコミュニケーション」、受講者の総括。

大学院「インサイトコミュニケーション」の春学期の授業が終了。 以下、受講者の総括。 図解とは、日本型、いや真のロジカルシンキングだと理解しました。つながりを見つける。また、理解・納得、企画する・考える、そして伝達。伝えて、相手に達する。日々…

150730

学内施設の点検:事務局(宮地局長・川手課長・水嶋課長・高野課長・金井、、)、金先生らとゼミ室、研究室、倉庫、案内掲示、、などを総点検。全貌が分かったので来年度向けて方向が確認できた。収穫有り。 柏原先生と懇談。途中で金先生が加わる。 永山の…

 7月30日

命日 帆足万里1852: ビスマルク1898:愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。 明治天皇1912:卿等は辞表を出せば済むも、朕は辞表を出されず。 幸田露伴1947 「努力して努力する」----これは真によいものとは言えない。「努力を忘れて努力する」--これこそが…

(株)クラウドワークスの吉田浩一郎社長の講演を聞く

(株)クラウドワークスの吉田浩一郎社長の講演を聞く。 テーマ:「働く」を通して人々を笑顔に」--クラウドソーシングで変わる個人の働き方。 2014年12月にマザーズ上場。赤字企業のまま上場。飛躍する可能性があり新市場を認めてもらった。サーバーエージ…

 7月29日。

命日 ゴッホ1890 偉大なことは弾みで為されるものではない。小さなことの積み重ねによって成し遂げられるものである。 ぼくは人間を描きたい。人物を、もっと人物を、赤ん坊からソクラテスにいたるまで、白い肌の黒髪の女から陽に焼けて煉瓦色の顔をした黄色…

マッカーサー。矢野恒太。翁長雄志・寺島実郎・佐藤優・山口昇。

朝、第一生命本館にある「マッカーサー記念室」を見学。 2日間特別に見学する機会があり、応募したら当選した。見学者は年配が多い。 1945年から5年7か月に及んだ連合国最高司令官・マッカーサー将軍が毎日通い様々の仕事をした部屋である。元々は第一生命社…

150728

電話で秘書と打ちあわせ。 電話で高野課長と。

150728

命日 バッハ1750:音楽は世界語であり、翻訳の必要がない。そこにおいては、魂が魂に話し掛けている。 宮武外骨1955:予は危険人物なり。 江戸川乱歩1965:昼は夢 夜ぞうつつ。 山田風太郎2001:死をはじめて想う。それを青春という 生誕 大原孫三郎1880:仕…

「旧・江戸川乱歩邸」

仙台。 宿泊しているメトロポリタンホテルの「はや瀬」で野田先生と6時半から朝食。7時52分の新幹線で東京へ。車中で森嶋通夫「なぜ日本は没落するか」(岩波書店)を読み終わった。名著である。後日詳細を書く。到着後、池袋へ向かう。 10時半。立教大学の…

命日 田沼意次1788: クーデンホフ・カレルギー1972:ヨーロッパ人は国境をなくすことに全力を傾けなくてはならない。 大原総一郎1968:企業のあり方の中で、官僚主義ほど発展を毒するものはない。 石田礼助1978 生来、粗にして野だが卑ではないつもりだ。 …

野田一夫先生の米寿を祝う会in仙台

西仙台カントリークラブでゴルフ。 野田先生、富田さん、葛西さんと私。 この日、仙台は最高の35度を記録。あまりに暑いのでハーフで終了する。 夜は、メトロポリタンホテル仙台で、野田一夫先生の米寿を祝う会。 88名。皆さん、最後まで堪能。 仙台時代にお…

7月26日。

命日 坂田三吉1946: 大山康晴:道具を大切にする者は将棋も上達する。 吉行淳之介1994:私は自分の持病と一生連れ添う覚悟を決めています。できるだけ病気を飼い慣らしておとなしくさせるという方針を立てました。 板坂元2004:苦しくても腹立たしくても、…

仙台。企業組合スルーエイジ農園の仲間との会食。

オープンキャンパス。 午後から顔を出して激励。城南静岡高校の進路部長である朝比奈先生にご挨拶。今回も40名ほどの高校生を連れてこられた。 報告によると目標を上回る数が集まったそうだ。東京駅から新幹線で仙台へ。 森嶋通夫の「なぜ日本は没落するか」…

150725」

品川キャンパス。 PR用動画撮影の協力しながら、院生と雑談。 大学院運営委員会14時半-15時半 来年度カリキュラムの検討。問題解決学の導入を提案。 広報分科会・入試分化会・学生サービス分化会の各報告。分科会にDBSメンバーも入れることを提案。 荻…

 7月25日

命日 緒方洪庵1863:医者がこの世で生活しているのは、人のためであって自分のためではない。決して有名になろうと思うな。また利益を追おうとするな。ただただ自分をすてよ。そして人を救うことだけを考えよ。 花菱アチャコ1974: 古賀政男1978 戦争のとき…

大学院運営委員会。インターゼミ。

午後。品川キャンパス。そして九段サテライトへ。 -

150724

多摩キャンパス。 春学期最終講義「ビジネスコミュニケーション」。 橘川先生 九段サテライト。 大学戦略会議:今回のテーマは「教務」。カリキュラム・クオーター制。理事長も出席。 大学経営会議・大学運営会議:入試に関わる新組織設立。教員人事(経営情…

九大探検部のミニOB会

夜は東京駅の居酒屋で、九大探検部のミニOB会。2年先輩の入江さん(薬学部)、1年下の田中さん(数学科)、2年下の大野(理学部)さん。 入江さんは独法の研究機関を退職、田中さんは損害保険の算定センターを退職、大野さんは毎日新聞記者を経て現在は清…

150723

学内で数回落し物をした。iPad、iPhone、iPdamini、手帳など、、。昨日はiPadminiをトイレに置き忘れたが、今日は落し物としての届け出の中にあった。学内では必ず出てくる。落さないようにするのが一番だが、学生たちのモラルが高いのにも感心する。 事務局…

落し物

「NHKニッポン戦後サブカルチャー史」(宮沢章夫)を読む。NHK ニッポン戦後サブカルチャー史作者: 宮沢章夫,NHK「ニッポン戦後サブカルチャー史」制作班出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2014/10/09メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブロ…

150722

9時半から人事委員会:採用・非常勤 学部運営委員会:教授会へ向けての事前打ちあわせ。 教授会36人中33名出席、3人が委任状。 下井先生:問題解決学のレポート 中庭先生:MICとの会議の議事録 梅澤先生 プレゼン機器説明会(D棟) ゼミ4年生の斎藤君:…

「創造的観光立国---移動と交流という思想」

日総研フォーラムの13回目が東銀座の時事通信ホールで行われた。 テーマは「創造的観光立国---移動と交流という思想」。 (「新・観光立国」の新とは「創造的」という意味であるというように進化している)寺島実郎(日本総研理事長)。溝畑宏(大阪観光協理…

150721

九段サテライト 学長とJAL乗田専務らとの面談に同席。 学長と案件について意見交換 多摩キャンパス 今泉先生:大学院ビジネスデータサイエンスコースの今後。大学院運営委員会の件。 高野課長:大学運営会議 理事長報告:2時間たっぷり。 入試。就職(質…

朝の散歩で見かけた花々

朝の散歩で見かけた花々。 - UBERに登録。多摩ではまだ車がないが、都心で試してみたい。 - 八木さんに電話。ライフワークの二つ目の原稿が完成したそうだ。 - 名言の暦 7月21日命日 高橋義孝1995: 江藤淳1999: 家内の生命が尽きていない限りは、生命の尽…

渡辺豪『「アメとムチ」の構図--普天間移設の内幕』沖縄タイムス社

渡辺豪『「アメとムチ」の構図--普天間移設の内幕』(沖縄タイムス社)を読了。「アメとムチ」の構図―普天間移設の内幕作者: 渡辺豪出版社/メーカー: 沖縄タイムス社発売日: 2008/11メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (4件) を見…

150719

オープンキャンパスの日。快晴。梅雨明け。 収穫が多かったとの報告。 久保田先生の模擬ゼミを受講してみる。ムービーメーカーが面白そうだ。 中庭先生の模擬授業:富士河口湖の民泊など、、。 バートル先生が留学生への説明に奔走。 森島課長:意見交換。 …

オープンキャンパスの日。梅雨明け。

朝の散歩で。 - 名言の暦 7月19日命日 久坂玄瑞:香を千世に留めぬるとも武士のあだなる花の跡ぞ悲しき 山岡鉄舟1888:人にはすべて能不能あり、いちがいに人をすて、或はわらふ可らず。 河合隼雄2007 ふたつよいこと、さてないものよ 何であれ、オモロイこ…

150718

九段サテライトでインターゼミ。 学長と打ちあわせ:大学院 教員・学生から。 グローバルスイタディーズ学部の安田先生と田中先生:先日の日本国際文化学会の報告。大盛況。 大学院の河野先生:本日のMBAエキスポの報告。昨年より参加者はほぼ倍増。 SG…