2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

131031

矢内事務長・添田さん。 大学院のヤン姉妹現る。 樋口先生 金先生:帝塚山大学との合同ゼミの報告。 G出版社と討ち合わせ。電子書籍の企画が3本。 リレー講座の講師は野田由美子さん。プライスオウオーターハウス。「アジアの都市力」。 日本は都市ソリュー…

神様・川上哲治さんが天寿を全う--出処進退の人

打撃の神様・川上哲治(1920-2013年)さんが、巨人・楽天の日本シリーズのさなかに93歳で老衰で大往生した。 巨人の不動の4番打者。プロ野球初の2千本安打。背番号16は永久欠番。 熊本工業で甲子園準優勝投手。巨人入団後一塁手に転向。3年間兵役(熊本歩兵…

131030

午前中は、野田名誉学長と深いコミュニケーション。

NPO支援組織・協働ステーション中央で講演

夜は中央区のNPO支援組織・協働ステーション中央に田辺さんから招かれて2時間の講演。中央区日本橋小伝馬町。 「共感させる企画づくり」という一連のシリーズの一コマ。 受講者は中央区でNPOを運営している人が中心。27名。 NPO法人日本子育てアド…

131029

高野課長・豊田先生:院ビジネスICTコースのパンフの会議を設定。 今泉先生:人事関係の相談。 金子さん:VOICE 杉田先生 研究室で仕事

佐藤優「21世紀の国際秩序の転換と生き残るための日本外交の戦略」

16時半:半蔵門の宝島社で取材を受ける。12月発刊の手帳ムック。ブランドムックというブランドの景品付きの雑誌などが売れ筋らしい。別冊宝島のファンだったこともあるが、今はあまり勢いがないそうだ。 19時:日本工業倶楽部で寺島文庫塾リレー講座。本日の…

131028

品川キャンパス 多摩大総研の望月先生と松本先生。25周年記念行事について情報提供。 研究開発機構評議員会 多摩大医療・介護ソリューション研究所・真野所長から:研究・教育・啓発。 日本医師会病院委員会委員長「外来機能分化」のあり方の報告。 日本版医…

研究開発機構評議員会で3研究所の活動を聴く。「永遠のゼロ」を読了

百田尚樹「永遠のゼロ」(講談社文庫)を読了。永遠の0 (講談社文庫)作者: 百田尚樹出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/07/15メディア: 文庫購入: 39人 クリック: 275回この商品を含むブログ (362件) を見るこれがデビュー作とはすごい。 -

ルノワールとモネ--東京富士美術館「光の賛歌 印象派展」

東京富士美術館で「光の賛歌 印象派展---パリ、セーヌ、ノルイマンディの水辺をたどる旅」が開催中だ。 主催はこの美術館の創立者の池田大作氏によれば、この美術展は日本を含む世界9カ国、43美術館の協力によって成立した。「世界を語る美術館」をモットー…

131026

9時から大学院修士論文予備審査会(品川キャンパス)。5人の発表を聴く。以下、私のコメントとアドバイス。 「アウトソーシング(丸投げ)とオペレーション(作業)の間に仕事がある。そこに人が育つフィールドがある。仕事師になれ。企業人になりすぎてい…

午前:大学院修士論文予備審査会(品川)。夕:インターゼミ(九段)

品川キャンパスと九段サテライトで過ごす。

131025

「立志人物論」の授業。本日のテーマは「持続する志」。youtubeは市川房江・羽仁もと子・宮城まり子。 金子さんと山本さん ラウンジで菅野先生、樋口先生、趙先生と歓談 九段で、学部長・研究科長会議。規程改定、自己点検、大学院ビジネスICT。 学長に人…

福沢精神受け継ぎて ああ独立自尊の 中津北高校!

夜は神保町で高校時代の同級会。 福岡から、寺山君と永沼君が上京してきたのを機会に開催した。永沼君とは久しぶり。 ほぼ全員と話ができた。女性陣は4名が参加。 最後は中津北高の校歌を合唱して終了。1:沖代平野の朝風に 扇はひらく爽やかに 希望の光仰…

131024

学長室・高野課長:25周年企画の資料作成 教員採用の面談:データサイエンス担当教員。今泉・金・豊田の各委員の面談に同席。二人の候補者の模擬授業と面談。 今泉・金・豊田先生と打ち合わせ。 教務課・公平係長:教授会議事録の修正。数字の取り扱い。 事…

渡部恒雄「米国のアジア回帰政策の行方」

リレー講座は、東京財団上席研究員の渡部恒夫さん。 テーマは「米国のアジア回帰政策の行方--対中けん制と中東の混乱のジレンマ」。 オバマ政権の対中政策の変遷とアジア回帰政策。 オバマ政権の対中政策はG2論の期待から始まったが、中国の2010年の行動は…

131023

開学25周年企画打ち合わせ:諸橋・中庭・金・高野。現代の志塾、アクティブシニア、事業構想、歴史的空間、志塾館、ミュージアム、新老人の会、、、。基本構想と重要キーワードが決まれば、自動的に体系化されていく。 企画評価室の吉武さんに先日の自己点検…

「世界統計白書2013年版」

午後は、都内の企業で講演・研修。 「世界統計白書2013年版」を眺めている。数字は面白い。失われた20年での日本の国力低下が著しい。世界統計白書〈2013年版〉作者: 木本書店編集部出版社/メーカー: 木本書店発売日: 2013/09メディア: 単行本この商品を含む…

131022

来客 矢内事務長:昨日の大学院ビジネスICTコースに関する会議の報告を受ける。開講場所・広報・予算、そして大学院の意思決定のしくみもあるべきところに落ち着いた。 中庭学長室長 大森学生委員長 高野課長と明朝の25周年関係会議のブレスト。

国立西洋美術館のミケランジェロ展

上野の国立西洋美術館のミケランジェロ展。15歳から89歳まで芸術を創造し続けた天才・ミケランジェロ(1474−1564年)の軌跡。 彫刻家、建築家、画家、詩人、という多彩なジャンルで活躍したが、本人は「彫刻家」だと名乗っていた。 この人はまた手紙における…

平野啓一郎「私とは何か--個人から分人へ」

平野啓一郎「私とは何か--個人から分人へ」(講談社現代新書)を読了。私とは何か――「個人」から「分人」へ (講談社現代新書)作者: 平野啓一郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/09/14メディア: 新書購入: 19人 クリック: 299回この商品を含むブログ (80…

131020

2013年度前期の自己点検ヒヤリングの参加者は、全体で35名。 安田学部長、宮地事務局長と私が質問者。 企画・評価室からは、吉武、森島、郄野、公平、渡邉、米久保。 11月に自己点検評価委員会でとりまとめを行う。両学部の各委員会がそろえた中間評価・エビ…

2013年度前期の自己点検ヒヤリングを実施

雨のため学園祭は気の毒だった。 この土日のオープンキャンパスも終わった。私は朝9時半から18時まで、ずっと2013年度前期の自己点検ヒヤリングにかかりっきりの日となった。

131019

学部運営委員会:先週の会議からの変更点などを確認。マスコミ対応など。 教授会:人事案件(採用・3年審査・昇格)と懲戒案件。 学園祭(雲雀祭)の見物。 開学25周年関係をテーマに行われていた応接室の諸橋副学長・中庭学長室長・金先生・高野課長の臨時…

「周年」は過去と未来の接点

今日から二日間は学園祭(雲雀祭)。 学生達が出している屋台を冷やかしながら食事。焼きそば、焼き鳥、、。 樋口先生らと雑談。教養とは価値観の相対化。教養人とは毎日いかに生きるかを自問している人。、、、、。 小林先生の奥さんと3人のお子さん、黒瀬…

税関研修所。講演と教材執筆打ち合わせ。大学院講義。

つくばエクスプレスで柏の葉キャンパスで下車し、9時に財務省の税関研修所に到着。 「関税技術協力研修[実践)」という集合研修で、「図解思考を用いた国際コミュニケーション力の向上」を担当。受講生は、東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、門司の各税関。…

131017

矢内事務長と恒例の打ち合わせ 高野課長といくつか相談。 金子さんと学部運営委員会議事録の確認 リレー講座は姜尚中先生。始まる前に懇談。来年度から聖学院大の学長に就任される。 ゼミ:今日から数回に分けて就職活動に向けて3年生の個別面談を開始。本日…

リレー講座は姜尚中先生「東北アジアと日本の将来を考える」

本日のリレー講座は、姜尚中先生。 テーマは「東アジア共同体を目指して--東北アジアと日本の将来を考える(地域主義の視点から)」。 大きい声で、立って歩きながら、熱心に語る。テレビでの静かなイメージとは違う。 東アジア=東南アジア+東北アジアであ…

131016

午後、目黒の多摩大の母体の田村学園本部を訪問。 来年度採用する若い女性教員に理事長と常務理事から内定書を交付。 ものおじせず、所信を表明する姿は頼もしい。 終了後、常務理事に大学の近況を報告し、意見交換を行う。

大型台風の影響下、目黒、麹町、新宿と動く

10年に一度の大型の26号台風。 首都圏の交通網が混乱したが、京王線は強い。午後、目黒の多摩大の母体の田村学園本部を訪問。 来年度採用する若い女性教員に理事長と常務理事から内定書を交付。 ものおじせず、所信を表明する姿は頼もしい。 終了後、常務理…

131015

高野課長と打ち合わせ。 総務の黒瀬さん:本日と明日の台風への対応。明日の午前は休校に。 金子さん:学部運営委員会の議事録確認。 豊田先生からビジネスICTの進捗状況を聞く。 杉田先生:3年審査の件 今泉先生と金先生から、採用案件の進捗状況を聞く。…