2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

BSプレミアム「風神雷神図を描いた男・俵屋宗達」

BSプレミアム「風神雷神図を描いた男・俵屋宗達」がよかった。 「「風神雷神図屏風」。日本屈指の名画を描いたのは、江戸時代の天才絵師・俵屋宗達。しかしこの宗達、数々の作品を残しながら、いつ生まれいつ死んだのか、どんな人となりだったのか、ほとん…

柳瀬博一さんを囲む「国道16号線」ミーティング

柳瀬博一さんを囲む国道16号線ミーティング(ZOOM。橘川さん主宰)。14人が参加。私は圏央道とリニアによる活性化、高齢者の社会参加、リモートタウン構想などをしゃべった。 16号線は海岸線。貝塚だらけ。日本武尊、源頼朝、太田道灌、徳川家康。江戸が…

NHKBS1「独占告白 渡辺恒雄」

NHKBS1スペシャル「独占告白 渡辺恒雄ー戦後政治はこうしてつくられた 昭和編」。 2019年11月22日からのロングインタビュー。前編は2020年4月26日、後編は5月20日放送。その再放送の後編をみた。93歳で現役の主筆。資料整理は自分で行う。そうしないと…

「BS多摩プラットフォーム」企画運営委員会ーーリモート時代の産業振興

午前は大学:「BS多摩プラットフォーム」企画運営委員会(委員長)の令和2年度の第一回委員会に出席。多摩市、多摩大、多摩信金のメンバーと、近況交換、事業活動報告、今後の取り組み、そして意見交換を行った。リモート時代の産業振興が次のテーマだ。 …

YAMI大祭(200人が参加)。深呼吸学部(30人)に参加。

後姿探検隊。今朝は案山子(かかし)たちの後姿をとらえることができた。 YAMI大祭に155名参加。深呼吸学部は30名。20時から2時間のイベントに参加。 YAMI大は作家の田口ランディが学長の私塾ネットワーク。現在は戦後の闇市がでてきた時代と同じと…

FD研修会「秋学期の授業の方針」ーー完全面接授業(オンライン併用)

午前:FD研修会「秋学期の授業の方針」(ZOOM) 春学期:リアルタイム配信。全員顔出しの徹底。 秋学期:完全面接授業(オンライン併用)。SA。PC持参。オンライン受講申請書。毎回の課題提出(T‐NEXT)。サイレントグループワーク。オンライ…

「一日一冊の読書」はリビング、トイレ、風呂場。本日のDVDは鶴瓶主演の「閉鎖病棟」。

DVDで「閉鎖病棟」をみた。山本周五郎賞を受賞した帚木蓬生のベストセラー小説「閉鎖病棟」を、「愛を乞うひと」の平山秀幸監督・脚本が映画化した作品。 山本周五郎は、一切の文学賞を拒否した作家である。死後20年ほど経った1988年に、新潮社が三島由紀…

小川環樹「魯迅は、あんなんでなかった」

午前:大学:事務処理。 夜:ZOOMミーティング。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「名言との対話」8月24日。小川環樹「魯迅は、あんなんでなかった」 小川 環樹(おがわ たまき、1910年10月3日 - 1993年8月31日)は、日本の中国文学者…

ZOOM読書会。「巨大戦艦・大和」の再放送。林屋達三郎。吉井長三。

ZOOM読書会。「参加型社会宣言」のZOOM読書会の運動が1ヶ月経ったことから、橘川・田原の対談に参加。30人ほどが集まった。 以下、二人の対談にヒントに私の図メモから。 代理人:JAL時代の労務という仕事は社員の代理人である組合対応。経営企画…

日経朝刊に「久恒啓一図解コミュニケーション全集」の広告。

今朝の日経朝刊の「全集」の広告。通常は3冊ほどが並ぶのだが、今回は1冊でやってくれた。 久恒啓一図解コミュニケーション全集〈1〉原論編―図解コミュニケーション原論 (コミュニティ・ブックス) | 啓一, 久恒 |本 | 通販 | Amazon ーーーーーーーーーーー…

カルガモの親子の姿は心がなごむ

筆債処理。 8月31日。ヘンリー・ムーア「幸せな人生を送る秘訣は、人生をかけられるような、そして、この世を去るその日までたゆまず、自分の情熱のすべてを注ぎ込めるような仕事を持つことである。そして、肝心なことは、その仕事が自分にとって不可能と思…

高根正昭『創造の方法学』(講談社現代新書)を40年ぶりに再読了。

高根正昭『創造の方法学』(講談社現代新書)を40年ぶりに再読了した。1979年に刊行された本だ。1982年に刊行した『私の書斎活用術』という本で16人の知的生産者を取材しときに、気鋭の学者だった高根先生のご自宅を訪問したことがある。高根先生は当時は50…

クラファン達成記念パーティをのぞく。E・H・エリック「ヘンな外人」。

こえラボの岡田さんのZOOMによる クラウドファンディング達成記念パーティをのぞく。20数人の多彩で多彩な人たちが集まっていた。 クラファンのプロデューサー小西光治(スバキリ)さん:情報をみた人の1-2%が支援。クリックしただけでもランキングが上昇…

国連のアナン事務総長ーー「世界で最も困難な仕事」

「名言との対話」(平成命日編2)の筆債の処理。 「名言との対話」8月31日。 コフィ・アナン「すべての事柄 ― 紛争防止から開発、人権問題に至るまで ― について、人間を中心にした視点を貫くよう努めました」 コフィー・アッタ・アナン(英: Kofi Atta Ann…

クラウドファンディングで支援していただいた方々への「全集」第一巻などの送付作業。

お盆明けの初日。「全集」でクラウドファンディングで支援していただいた方々への第一巻などの送付作業を、秘書の近藤さんと丸一日かかって終えた。最後はヤマトの集配センターに5箱48袋を持ち込んで終了。以下は、同封した手紙。 ーーーーーーーーーーーー…

クラウドファンディングで支援していただいた方々への「全集」第一巻などの送付作業。

お盆明けの初日。「全集」でクラウドファンディングで支援していただいた方々への第一巻などの送付作業を、秘書の近藤さんと丸一日かかって終えて終了。最後はヤマトの集配センターに5箱48袋を持ち込んだ。以下は、同封した手紙。 ーーーーーーーーーーーー…

お盆休み期間の宿題をなんとかこなした。

8日から16日の休みの間に、「名言との対話」(平成編2。2019年)で欠けていた11人の文章を仕上げるという目標をなんとか達成した。 蝋山晶一。溝口茂。荒垣秀雄。山田風太郎。E・H・エリック。コフィ・アナン。牛山清人。横山隆一。ロナルド・ドーア。安…

大学院春学期「インサイトコミュニケーション」の受講生の総括の感想。

大学院春学期「インサイトコミュニケーション」の受講生の総括の感想。完全リモートの授業だったが、和気あいあいの雰囲気で私も楽しかった。皆さんに感謝したい。 ・ 全体の授業を通して。今期、一番実践的であり実務にも役立つ授業となった。前年度受けら…

本日(14日)の東京新聞に『図解コミュニケーション全集』の記事。夜は大学院の最終授業「SDGS」と「自民党憲法草案」。

本日の東京新聞朝刊に『全集』を大きく取り上げてもらった。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 夜は大学院の最終授業。本日のテーマは、「SDGS」の図解の発表と「自民党憲法草案」講義。以下、7回目の授業の感想。「インサイ…

ロナルド・ドーアーー「誰のための会社にするか」。図書館で本の除菌機器に驚く。

筆債を一つ返す。 「名言との対話」11月13日。ロナルド・ドーア「誰のための会社にするか」 ロナルド・フィリップ・ドーア(1925年2月1日 - 2018年11月13日)は、イギリスの社会学者。93歳で死去。 英国ボーンマス出身。第2次大戦中に日本語を学び、戦後に日…

『久恒啓一 図解コミュニケーション全集』第一巻「原論編」。いよいよ店頭とネットでの発売が始まった。

『久恒啓一 図解コミュニケーション全集』第一巻「原論編」が書店の店頭に並び始めた。そしてアマゾン、楽天、honto、ヨドバシ、yahoo、、、などでも発売となった、 『コミュニケーションのための図解の技術』(日本実業出版社)、『』図で考える人は仕事が…

ザリガニ釣り。

朝:ザリガニ釣り。 --------------------------- 午後:日本地域社会研究所:「こえラボ」の岡田さん。 ------------------------ 夜:ZOOM研修会の仲間とのミーティング。 SDGs。健康。沖縄。…

多摩動物公園の京王「HUGHUGランド」

「名言との対話」7月28日。山田風太郎「敵が寛大に日本を遇し、平和的に腐敗させかかって来る政策を何よりも恐れる」。 山田 風太郎(やまだ ふうたろう、1922年〈大正11年〉1月4日 - 2001年〈平成13年〉7月28日)は、日本の小説家。 東京医科大学卒業、1944…

「筆債」の処理週間

「名言との対話」の2019年「平成編2」の11日分を埋めるのが、今週から来週にかけての仕事だ。筆債である。まず、『人・旅・自然』を読んだ荒垣秀雄から始める。 「名言との対話」7月8日。荒垣秀雄「対岸の火災、近火、至近弾」 荒垣 秀雄(あらがき ひでお…

9月開講のYAMI大学深呼吸学部の講座「深呼吸する言葉」(橘川幸夫)の初回を視聴してみた。

夕方の散歩での「後ろ姿探検隊」の久しぶりのショット。 夜は「YAMI大学」深呼吸学部の橘川さんの授業の1回目。私も9月に「図解塾」を開講するので視聴者として参加してみた。旭川、仙台、ハワイから11人が参加。実に面白い。 時代の上に生きる。ホット…

野田一夫先生と広尾のレストランで昼食ーーー「仕事。家族。友達。健康」

広尾の有栖川公園の広尾タワーズで野田先生と面会し、近くのレストランで昼食を摂る。秘書役の藤村さんも同席。「久恒啓一図解コミュニケーション全集」第一巻を贈呈し、第2巻の推薦文執筆を依頼した。 先生と私はビールを飲んでいるので、少し赤い。「仕事…

追悼! 外山滋比古先生逝くーー「知的生活」を貫いた超老人。享年96。

外山滋比古先生が7月30日に亡くなったというニュースが流れた。享年96。「知的生活」を志す私が若い頃から影響を受けてきた人だ。晩年の「超老人」としての過ごし方にも教えられた。 以下、追悼の意をこめて、私のブログでの外山先生に関する記述をピックア…

「The 21」からのZOOM取材。春学期の成績つけ。ZOOMのバージョンアップ。

ビジネス雑誌「The 21」からZOOM取材を1時間半ほど受けた。自分の発言が録画で残るのはありがたい。 「50歳」が最近のテーマになってきている。青年期から壮年期への脱皮の季節という認識を持とうというメッセージ。紹介した遅咲きの人物は以下。34…

照ノ富士。由紀さおり。荻生徂徠。野村萬。井上靖。ドラッカー。志賀直哉。童門冬二。横田滋。

今日の収穫(東京新聞。文芸春秋。致知) 照ノ富士「自分の優勝額を見ていた。その写真が下りるまでに新しいものを飾るということが目標で、それができてよかった」 由紀さおり「50年間歌い続け、この先の自分が目指すものの一つとして、能舞台でのお芝居に…

出版プロジェクト進行中。

・市ヶ谷のN出版社:企画の打ち合わせ。年内に出したい。 ・荻窪の地研:「全集」の8月の新聞広告は大きく。第1巻の配本スケジュールの確認。第2巻の本の選択、文字の大きさなどの最初の打ち合わせ。 17時半の京王線新宿駅の乗り場。「後ろ姿探検隊」。 ・…