2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

高村薫「空海」

高村薫「空海」(新潮社)を読了。空海作者: 高村薫出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2015/09/30メディア: 単行本この商品を含むブログ (5件) を見る小説家であり、一方で時代を論評する言論人の顔を持ち、近代合理主義者を自認していた高村薫は、1995年の阪…

三者面談。1年生のM君とご両親。いくつかアドバイス。後援会理事会;補正予算の承認。冒頭、私から多摩大の近況を10分ほどで説明。後援会理事との昼食懇談会米倉会長から提案をいただく。テーマとタイミングがよく協力することに。 この案件は、中庭先生、…

後援会主催の就職セミナーを開催

「名言との対話」2月28日。坪内逍遙。 「知識を与えるよりも感銘を与えよ。感銘せしむるよりも実践せしめよ。」 早稲田大学の大隈講堂を背に歩いて行くと、創学の父・大隈重信の銅像がある。朝倉文夫の作だ。下から見上げると大隈の像が紅葉を背景に空に映え…

学部運営委員会:教授会の打ち合わせ。 教授会:私からは昨日の大学運営委員会の報告をした 自己点検スケジュール 来年度予算 全学人事の発表 FRC 紀要が完成(250ページ超) 研究発表:質疑は活発だった。それぞれ面白かった。 中澤先生「大佛次郎の仏蘭…

2015年のブログを3冊に製本−−11年目

ブログを書き始めたのは2004年9月28日からで、本日で連続記録は4169日となった。 毎年、1年分を本の形にしている。 今年は「はてな」のサービスが終了してるので、やむなく業者を探して本になった。 下の右端の大きな3冊が2015年版である。 上段の左から順番…

経営会議・大学運営会議(九段サテライト) 自己点検評価委員会 2016年度大学予算 多摩大学中期計画2016-2019 2016年度多摩大学事業計画 人事 全学組織および各部門委員長 グローバルスタディーズ学部専任・非常勤教員 各セクション報告 学長報告:外への展…

「図解・自分史」のすすめ−−自分史アドバーザーへの講演

夜、自分史活用推進協議会主催の自分史アドバイザー対象の勉強会に呼ばれた。 http://jibun-shi.org/ 高田馬場で20名ほどの受講者に2時間ほどの講演。 タイトルは「図解・自分史のすすめ」。 NPO法人、古書販売。出版。編集。コーチング。マーケッター。…

杉田先生 高野課長 学内合同説明会を見学。いよいよ3年生の就活が始まる。 企業の人事の方が多数見えているのでご挨拶。ゼミの卒業生(綱川君)がお世話になっている内外日東の人事の方とも会話し様子を聞く。 教職員、アドバイザーの方々と懇談。 企業の概…

企業の学内合同説明会(3年生向け)

「名言との対話」2月25日。斉藤茂吉。 「なにかを光らせるためには、光るまで磨くだけでいい。」 2月25日は菅原道真、契沖、斎藤茂吉が長逝した日。今日は茂吉を取り上げる。 茂吉の故郷の山形の上山の仙山線に斎藤茂吉記念館前という駅がある。ここに茂吉56…

全体方針共有会を開催。学部にとってもっとも重要な日。 全教員・全職員が参加。総勢70名弱。 司会:杉田学長室長 久恒副学長:学部中期計画・大学戦略会議30分 各委員会委員長による実績報告(2014ー2015年度)各10分 就職委員会:梅澤委員長 入試委員会:…

全体方針共有会を開催−−学部にとってもっとも重要な日。

夜は、中津のミニ同窓会。 博多の寺山君の上京にあわせて新橋で開催。 清原、猪俣、峰、岩釣、久恒。 「名言との対話」2月24日。直木三十五。 「私程度の作品を一日三十枚平均で書けないやうなら、作家になる資格はない。」 菊池寛が制定し、この人の名前をと…

入試判定会議。特別給費生選抜。入試は好調。 杉田先生 小中さん:女子フットサル部 黒瀬学生課長:スポーツゴミ拾い多摩センターの報告。多摩大チームが優勝。 川手総務課長: 郄野課長 杉田先生、栢原次期入試委員長と来年度以降の入試戦略を議論。

小島勇編訳「武田家百目録--信玄の人生訓」(武田神社)

小島勇編訳「武田家百目録--信玄の人生訓」(武田神社)を読了。武田信玄の軍師・山本勘助口演実記二審源自らが加筆して成立した心得集。 若い武士を対象とした日常生活の心得や守るべき常識を平易に記したものだ。 朝の目覚めの方法「胸から臍の下まで3回な…

卒業判定・進級判定会議: 水嶋課長:学部運営委員会議事録の修正 水嶋課長・公平係長・中澤さんと教務関係について意見交換。学科ごとの数字、、、。 金先生:アクティブ・ラーニング支援センターの方針。品川キャンパスの活用の件。 下井先生:新企画「運…

卒業判定・進級判定会議。一般入試二期。

「名言との対話」:2月22日。聖徳太子。 「和を以(も)って貴(とうと)しとなし、忤(さから)うこと無きを宗(むね)とせよ。人みな党あり、また達(さと)れるもの少なし。ここをもって、あるいは君父(くんぷ)に順(したが)わず、また隣里(りんり)に違(たが)う。し…

加藤典洋「戦後入門」

加藤典洋「戦後入門」(ちくま新書)を読了。戦後入門 (ちくま新書)作者: 加藤典洋出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2015/10/06メディア: 新書この商品を含むブログ (15件) を見る新書としては極限の634ページ、原稿用紙で800枚の大部の書である。 「戦後」…

武田信玄−−武田神社と恵林寺

武田神社。 200メートル四方の武田の館跡。 武田信玄は馬上30年で甲信両国の大宗として天下制覇の志を抱く。 北条と和し、越前の朝倉、近江の浅井、本願寺と結び、足利義昭の意を受けて、元亀3年に3万の大群を率いて京を目指した。三方原で織田・徳川の連合…

研究室に来客。 知研の八木会長、新事務局長の福島さん。 今年の方向性を確認。

山梨県の韮崎大村(智)美術館

午後から、懸案の山梨県韮崎市の韮崎大村美術館を訪問する。 大村智先生は2015年のノーベル医学・生理学賞を受賞した天然物有機化学者であるが、もう一つの顔は美術愛好家である。 郷里の韮崎市に白山温泉を掘り、そのそばに30代から集めてきた絵画や陶磁器…

事務局との定例打ち合わせ:宮地局長、川手課長、水嶋課長。 杉本さん 郄野課長 小林先生:大学ブランディング

青山文平「つまをめとらば」(文藝春秋)

青山文平「つまをめとらば」(文藝春秋)を読了。つまをめとらば作者: 青山文平出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2015/07/08メディア: 単行本この商品を含むブログを見る67歳で受賞して話題になった、直近の直木賞受賞作品。 平穏な江戸時代の文化の時代の…

学部運営委員会:現執行部の2年間の最後の委員会。3月からは新執行部となる。 中庭先生:学会 梅沢先生 卒論提出2件(木下・永野)

「私は生きる」−−平林たい子

「名言との対話」 2月17日。平林たい子。 「私は生きる」 父が上京するたい子に言った言葉が残っていた。「女賊になるにしても一流の女賊になれ」。たい子の人生をたどってみると、その教えの通りに生きたという気がしてくる。諏訪高女に首席入学するが、卒業…

多摩キャンパス 杉本さん:後援会資料の確認。 資料作成 九段サテライト 研究開発機構評議員会に出席。

文藝春秋3月号の「最後の言葉」という特集

文藝春秋3月号の「最後の言葉」という特集が目についた。 [asin:B01B2K1JIS:detail] 江藤淳「心身の不自由は進み、病苦は堪え難し。去る6月10日、脳梗塞の発作に遭いし以来の江藤淳は形骸に過ぎず。自ら処決して形骸を断ずる所以なり。乞う、諸君よ、これを諒…

知研の八木会長から石原住宅産業の池田社長らを紹介される。 奥山先生:石原産業の方々を紹介 ゼミ4年生の田代君、卒論提出。 杉田先生 山崎君とアルバイトの打ち合わせ

「あの日 小保方晴子」(講談社)

「あの日 小保方晴子」(講談社)を読了。あの日作者: 小保方晴子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2016/01/29メディア: 単行本この商品を含むブログ (36件) を見る2016年1月28日発行。15章のタイトルを並べてみる。「研究者への夢」「ボストンのポプラ並木」…

内舘牧子「終わった人」(講談社)

内舘牧子「終わった人」(講談社)を読了。終わった人作者: 内館牧子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2015/09/17メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (5件) を見る主人公は私と同い年の設定。盛岡の名門高校から東大法学部に進み、国内ト…

[副学長日誌「志塾の風」

大学院の修士論文最終試験。品川キャンパス。 日本経済の現場の息吹をじかに感じることができる楽しい時間。 全体では32の最終発表であるが、私の担当は6人。 田坂先生と金先生と協力しながらすすめる。 F社における経験価値創出のビジネスモデル構築につい…

大学院の修士論文最終試験

「名言との対話」2月13日。植村直己。 「私は精神的に弱いので、逆にそれを人にさらけ出して、どうしてもやらざるを得ない状況に自分を追い込んでゆくのである」 日本エベレスト登頂隊第一次アタック隊委員(29歳)、グリーンランド3000キロの単独犬ゾリ踏破…