2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

久恒啓一共著『自分伝説』を、文藝別冊増補新版『幸田文』の中に発見!

ラウンジ ・バートル先生 ・学科長会議:コミュニティ機能と施設問題。 -------------------- 「名言との対話」10月31日。幸田文「(心がそれだけ)回るし、いちばん的確なのをつかめる、選べるという自由がございますね」 幸田 文(こう…

ポッドキャスト配信の今後。ZOOMの実験。「シン・知的生産の技術」。歴代天皇のお言葉。

・「こえラボ」の岡田社長来訪。私のポッドキャスト配信、登録は3000人、毎月のダウンロードは15000。ポッドキャスト配信の今後について協議。スポンサー、アレクサ、中国、、、、。 ・知研の八木会長来訪:「シン・知的生産の技術」の進捗。フォーラム編集…

日本未来学会・理事会

快晴の秋。路上で 絵を描いている人がいた。 午前:大学 ・入試質向上ミーティング:杉田・金。宮地・森島。 ・近藤秘書と打ち合わせ ---------------- 14時・目黒の多摩大情報社会研究所で日本未来学会の理事会。 12月15日の「日本未来学会5…

マリー・ローランサン美術館(ホテルニューオータニ・ガーデンコート)

マリー・ローランサン美術館。 マリー・ローランサン美術館は、高野将弘が蒐集したコレクションを中心に、画家の生誕百周年を記念して、長野県蓼科高原に設立された。2011年に閉館。 ホテルニューオータニ・ガーデンコートに、2017年に再度開館した、女性画…

品川の大学院で教授会、修士論文・実践知論文予備審査会報告。九段サテライトでインターゼミ。

品川の大学院で、教授会:2019年春修了者修士論文・実践知論文予備審査会の報告がメインテーマ。以下、キーワード。日本の産業現場の問題が一望できる感がある。 成長マインド。中国企業の人材流出。外国人労働者受け入れ。ミャンマーの人材育成。成長戦略。…

授業「立志人物伝」の久米信行さんによる実況中継。戦略会議・大学運営会議。知研東京セミナー。

多摩。 ・10時:久米先生と懇談 ・10時40分:「立志人物伝」の6回目の授業。以下、毎秋受講してくれている久米先生の実況中継。 ---- 【多摩大 久恒啓一副学長「立志人物伝」持続する志。ベンチャー企業という言葉は中村秀一郎先生が創った】。みなさん…

リレー講座の講師は、柯 隆(東京財団政策研究所主席研究員)先生--中国の構造問題

リレー講座の講師は、柯 隆(東京財団政策研究所主席研究員)。 ・米中貿易戦争の本当のの原因は、2018年3月の全人代での主席任期撤廃の憲法改正。これで中国の政治体制に脅威を覚えた。 ・中国は経済減速による「雇用」(失業率の高まり)が怖い。2,3億人…

社会人大学院生の論文のインタビューを受ける。人事委員会、学部運営委員会、教授会。

・9時20分:人事委員会:教員公募 ・10時:学部運営委員会 ・10時40分:教授会:再任1名。昇格3名。 ・松本先生:多摩大総研の運営 ・13時半:学長室の渡辺さん:戦略会議 -- 14時:岩下賢作さん来訪。 2003年に出した『図解で考える40歳からのライフデザ…

文庫リレー塾:鼎談「東アジアへの知的三角測量--どう安定させるか」。柯 隆・磯崎敦仁・寺島実郎。

文庫リレー塾。鼎談「東アジアへの知的三角測量--どう安定させるか」。 (東京財団政策研究所主席研究員:中国)・磯崎敦仁(慶応義塾大学准教授・北朝鮮)・寺島。 ・6/12の米朝首脳会談以後? 柯 隆:改革開放から40年。今週の安部首相訪中でODA終了…

「町田市民文学館ことばらんど」で開催中の「みつはしちかこ展」--『小さな恋のものがたり』『ハーイあっこです』

「町田市民文学館ことばらんど」で開催中の「みつはしちかこ展」。 『小さな恋のものがたり』『ハーイあっこです』などで有名な漫画家。小学3年、菜瀬川町子の『さざえさん』に憧れ、漫画家を目指す。21歳、「小さな恋の物語」でデビュー。1972年から2012年ま…

渡辺和子『愛と励ましの言葉366日』--コップの大きさ小ささが問題ではなくて、そのコップなりにいっぱいになっている、それが自己実現ということだと思うのです。

渡辺和子『愛と励ましの言葉366日』(PHP文庫)を読了。 渡辺 和子(わたなべ かずこ、1927年2月11日 - 2016年12月30日[)は、キリスト教カトリック修道女 (修道女名:シスター・セント・ジョン)。 学校法人ノートルダム清心学園理事長。2012年に発売し…

インターゼミ(社会工学研究会)--本物か。本当の力か。コンテンツ。本質。人脈と資産。自分とは何か。

インターゼミ。 ・学長講話:生誕100周年の保守政治家・田中角栄(1918年生)と没後10年の戦後リベラル知識人・加藤周一(1919年生)。世代の共通項。戦争への拒否感と中国への贖罪意識。世代の可能性と限界。(自分史と昭和史・平成史の歴史年表) ・本物か…

社会人大学院の「立志人物論」の受講者のアンケートから。日本人、中国人、ベトナム人。

午前http://k-hisatune.hatenablog.com/ ・久米先生と懇談:専門職大学の話題。日下公人スクール。 ・授業「立志人物伝」の5回目。 -------- 午後 ・事務局との定例ミーティング --------- 夜:大学院授業「立志人物論」。 ・受講生の訪問し…

公開講座は良峯先生「脳波」。リレー講座は渡部恒雄「中間選挙を前にしたトランプ政権の動向」。大学院運営委員会。

13時:本日の公開講座は良峯先生の「脳波と言う身近で不思議な力」。60名という盛況。 哲学。心。脳の研究。瞑想(マインドフルネス)。生体データビジネス。85歳の205が認知症。ニューロメディテーション(脳波計を使った瞑想)。脳波研究の父ハンス・ベル…

『GAFA』(東洋経済)

『GAFA』(東洋経済)を読了。 the four GAFA 四騎士が創り変えた世界 作者: スコット・ギャロウェイ 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2018/07/27 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (3件) を見る GAFAは、世界を創り変えたグーグル、…

東京ステーションギャラリーの「横山崋山」展。

「横山崋山」展。東京ステーションギャラリー。累計850館目。 漱石の『坊ちゃん』の中に、ある青年との掛け軸と金子のやりとりがでてくる。この掛け軸が「崋山」の軸と青年は言う。坊ちゃんは印譜を調べて「渡辺崋山も横山崋山にも似寄った落款がない」とい…

岡山県自治研修所。

岡山県自治研修所にて「図解思考」研修。午前9時から午後5時まで。 40名の県職員が対象。9月に引き続き2回目。同じメンバー。 以下、終了後のアンケートから。 ・個人、グループ全体のように、自分に返ってきて、振り返り、再考する時間があったので、よりよ…

『渡部昇一 一日一言』----渡部昇一の原材料

『渡部昇一 一日一言』を読了。 渡部昇一 一日一言 (知を磨き、運命を高める) 作者: 渡部昇一 出版社/メーカー: 致知出版社 発売日: 2016/04/22 メディア: 新書 この商品を含むブログ (2件) を見る 箴言が人を創る。あなたの好きな格言を教えてくれ、そうし…

ビッグデータ時代の教育のあり方。「横山崋山」展で850館。「不吉な予感と本当の処方箋」

午前中のFD 研修は、多摩大目黒高校の荒尾進路部長の講義。14人が受講。ビッグデータ時代の教育のあり方は大変参考になった。 ・japan-ePortfolio。Classi。スタディアプリ。サービスサポート。生徒手帳。生徒カルテ。グループ機能。ウェブテスト。成績カ…

「立志人物伝」の4回目の授業:「切磋琢磨する敵と友」のライバル編--岡本太郎・三島由紀夫

学部の授業4回目。○前回アンケートから。○長州の「松下村塾」・薩摩の「郷中教育」・会津の「什教育」。○名言との対話から:ジョンレノン・武満徹。安田幸吉。中村元。。◎切磋琢磨する友と敵 ライバル編。●岡本太郎:・ユーチューブ「岡本太郎」の「芸術は爆発…

多摩センターの京王プラザホテル内にできた「KEIO BIZ  PLAZA」を見学。

多摩センターの京王プラザホテル内にできた会員制サテライトオフィス「KEIO BIZ PLAZA」を見学。10月17日から営業開始。 京王電鉄沿線価値創造部の、澤課長と古屋部長に案内していただいた。ホテルの施設を使える、特に隣がコーヒーラウンジなの…

『井伏鱒二 サヨナラダケガ人生』(川島勝)

『井伏鱒二 サヨナラダケガ人生』(川島勝)を読了。 著者は44年の間、編集者として関わった人であるから、井伏鱒二という人物がよく見えている。エピソードも愉しい。 ・良農は深く耕す(好きな言葉) ・「小説はウソも書くが、随筆はおおむね本当のことを書…

巨人・筒井康隆---その全貌と正体

世田谷文学館の「筒井康隆展」。 小学校時代にIQ187で特別クラスに入れられる。同志社大学舞楽芸術学専攻に入学し、同志社小劇場に入部。21歳、青猫座の新人として「東の仲谷昇、西の筒井康隆」と新聞に書かれる。卒業後、野村工芸社に入社。 26歳、「作家…

「千人千言」--名言との対話、本日で1011日。

2016年1月1日から始めた「名言との対話」が、本日で1011日となった。 2016年は命日編、2017年は誕生日編、そして2018年は平成命日編だ。平成の30年間に亡くなった同時代の人の事跡と言葉と私の感慨を記す「行」も後数ヶ月となった。松岡正剛の「千夜千冊」では…

首都大学東京の国際交流センター「ルヴェソン ヴェール」でランチコンサートを楽しむ

南大沢の首都大学東京の国際交流センターの「ルヴェソン ヴェール」で昼食。 アンサンブル・カンフリエのランチコンサート「フランスの作曲家の作品を集めて」をやっていた。ピアノ、バイオリン、フルートの3人組。 フルートは、フィルハーモニックに所属。バ…

「筒井康隆展」始まる

世田谷文学館で本日から始まった「筒井康隆展」をみた。 表現者としての、間断のない、膨大な仕事に驚いた。クラリネット奏者、SF作家、小説家、テレビタレント、、、など活動の舞台は広い。29歳で小説家になる決心をしてから、著書は300冊を軽く超えてい…

品川の大学院で「立志人物論」の授業--「仰ぎ見る師匠の存在」

夜は品川の大学院で「立志人物論」の講義。登録者は、日本人5名、留学生10人(中国、イタリア、ベトナム)。 ・本日の講義では、我々日本人にとっては周知の福沢諭吉、吉田松陰、森鴎外に加えて岡倉天心、渋沢栄一などの歴史上の人物を学ばせて頂きました。時…

2018年秋のリレー講座始まる。寺島学長の講義「世界の構造変化と日本---何が問われているのか」。

2018年秋のリレー講座が始まる。 テーマ「世界と日本の構造変化と変わらざる視座を求めて--知の再武装の試み」。 本日の寺島学長の講義「世界の構造変化と日本---何が問われているのか」。 ・リレー講座:2008年から252回、13万人。多摩581(一般392・…

ギリークラブで講演--『100年人生の生き方死に方』(さくら舎)を巡って。

夜は、九段。ギリークラブで講演。小泉総理の元奥様で進次郎の母、が来ていて驚いた。終わった後は、ワインバーで食事会。JALの三田さんが駆けつけて久しぶりに再会。 渡辺さんの「ギリークラブ」のセミナーは、累計で2000回! ------------…

中江藤樹の旅--中江藤樹記念館、藤樹神社、藤樹書院、清水安三記念館

京都から高島市の安曇川へ。中江藤樹の旅だ。 まず、10分ほどのビデオで中江藤樹の全体像を頭に入れる。「あかぎれこうやくの話」(親孝行よりも勉強せよ)。「馬方又左衛門」(忘れものの200両を届けお礼をもらわない)「農夫の道案内」(服を改めて案内す…