学部長日誌「志塾の風」

141104

夜、野田先生から電話。 夜、高野課長と電話。

141101

インターゼミ(社会工学研究会) グループ作業。 小林・奥山・金先生と懇談。小豆島合宿、、、。

141031

立志論の授業7回目:本日のテーマは「怒涛の仕事量」。紹介した偉人は表現者・寺山修二と漫画家たち。手塚治虫・石ノ森章太郎・藤子不二夫・赤塚不二夫、そして矢口高雄・長井勝一・米沢嘉博。講義とYoutubeの映像を使用。 樋口先生 バートル先生から中国出…

141030

9時:プレゼミ:私が講義を担当する日。エニアグラムによる「性格タイプと恋愛」をテーマとした授業。とても楽しんでもらった。 高野課長:いくつか報告と相談を受ける。 杉田先生 川手総務課長と水嶋教務課長と定例ミーティング。 ゼミの4年生のK君の相談…

141029

研究室で秘書と打ち合わせ FD研修会:テーマは「プレゼミの総括」。司会は金子FD委員長。 プレゼミの改善:ヒント「永山からのウオーキング」「キャンパスツアー」「大学周辺の散策」「グループワーク中心」「個人面談」「ゲーム」「メンターの活用」、…

141028

10時半に梅澤先生と待ち合わせ。近況確認と打ち合わせ。 横浜の(株)ファンケル本社を梅澤先生(就職委員長)と訪問。 インターゼミで一緒で多摩大大学院に企業派遣で来ていた中山さんが出迎えてくれた。 人事部長、採用課長、採用担当の方々と面談。企業派…

141027

藤沢商工会館ミナパークで行われた多摩大グローバルスダディーズ学部主催のシンポジウム。 テーマは「グローバル化する観光産業の人材育成と活用?」。 太田哲講師「アジアの若者文化に観る「旅」意識の変化と藤沢」 欧米はアニメやゲーム中心。アジアは加え…

141025

品川キャンパス 9時から大学院修士論文予備審査会。今回は私の担当は中国人留学生が半分。中国の経済の実情、日本企業の動き、日本からの米国投資案件、など実に興味深い発表が多く勉強になった。 学部兼担の先生達とコーヒーを飲みながら歓談 九段サテライ…

141024

9時:立志論の授業:本日のテーマは「持続する志」。牧野富太郎。池波正太郎。原敬。佐藤一斎・市川房江。羽仁もと子。宮城まり子。片山晋呉、、、。 12時20分:ミニFD:増田先生司会。杉田先生のgoogleの活用。双方向型授業などに全教員が使うべき! 高野…

141023

15時に大学到着。 学長と懇談。 高野課長 ゼミの4年生来訪・就活の状況報告 川手課長・水嶋課長 ゼミの4年生:就職内定の報告 第1回多摩大寄席(樋口ゼミ主催)にゼミ生たちと参加。 漫才:ランバカン 落語:柳屋喬の字 漫才:ぐりんぱ ホームゼミ 終了後、…

141022

8時半:大学に到着。事務処理。 9時:押鐘課長:補正予算打ち合わせ 9時15分:豊田先生:人事 9時半:人事委員会:非常勤講師、学園内異動人事、専任教員採用。 10時:学部運営委員会:教授会前の執行部の意思統一と変更点の確認。 10時40分:教授会 矢内次…

141021

朝は大学にて高野課長と打ち合わせ。 夜の22時前に川手総務課長から電話があり、矢内事務長が亡くなったとの連絡を受けた。

141018

九段でインターゼミ。 多摩学班・アジア班共同の日光へのフィールドワーク報告 学長:八王子千人同心と日光との関係。朝鮮通信使はなぜ日光を訪問したのか。この二つがどう結びついているのか。もう一歩、深く。 終了後。 金先生:学科分属の件 金、小林、奥…

141017

大学認証評価の実地調査最終日。 本日のテーマは「自己点検」。宮地事務局長、久恒学部長、安田学部長、徳岡研究科長で対応。団長さんの「改革のプロセスがわかる自己点検」という示唆は有難かった。議事録に問題点と改革のポイントと決定した解決策を記述し…

141016

日本高等教育評価機構による大学機関認証評価の実地調査の日。 この評価は7年に一度すべての大学が受けるもので、今回の実地調査は事前に提出した「自己点検評価書」に基づき書面による質問と回答を経て、行われるものである。機構からは評価員5名と、事務局…

141015

人事委員会が始まる前に、教育サポート室にて。 梅澤先生:(株)ファンケルへのインターンシップの件。 杉田先生:スポーツによる地域ビジネス。 志賀先生 金先生:人事関係 人事委員会:9時半から10時半。中期人事計画。非常勤採用。専任採用。 学部運営委…

141014

多摩信用金庫の長島部長らが来訪。多摩大総研にて松本先生と対応。 議題はBS多摩の今後と、多摩市・多摩信金と多摩大の三者協定の進化。 高野課長:情報交換 杉田先生:スポーツによる地域ビジネスの可能性。 久保田先生 学長室・山本さんに新ホームページ…

141013

今週の日本高等教育評価機構の大学機関認証評価の視察に向けて、関連書類の読破。 自己点検評価書(平成26年度) エビデンス集 書面質問及び依頼事項 台風19号接近に伴う本日と明日の授業について水嶋教務課長からの案を了承。本日の6限の休止と明日の1限の…

141012

AO入試の面接官。 4人の面接を金先生と組んで実施。 フットサル部の活躍が効いている。 多摩大を選んだ理由:親切な教職員・学生に加えて、「きれいなキャンパス」が登場!

141011

インターゼミ グローバルの安田学部長と懇談 ファンケルの遠藤さん:インターンシップの件 学長から電話:宮城県と山形県の交流シンポ。宮原先生。インターゼミの報告も。

141010

「立志論4」の講義:本日のテーマは「切磋琢磨する友と敵の友編」武者小路実篤と志賀直哉。子規と漱石。鈴木大拙と西田幾太郎。難しい西田幾太郎の絶対矛盾的自己同一や無の思想、に関心が高かったのは意外だった。「立志を学ぶのに名言や哲学から入った方…

141009

吉武係長:自己点検打ち合わせ 金子FD委員長:紀要 金先生、趙先生、諸橋先生 大学院院生の荻阪さん来訪:大学院修士論文 リレー講座:渡部恒雄先生のアメリカ講義 ホームゼミ 安藤先生:入試広告 大森拓先生:外部の賞の受賞 高野課長:グローバルスタデ…

141008

ラウンジにて多くの先生達と情報交換 久保田先生:先日のシンポジウムの様子 小林先生:入試の状況を聞く 下井先生:読書フェイスブックの運用 大森映子先生:非常勤採用面接の件 金先生:人事案件 杉田先生 豊田先生:ビジネスコミュニケーションの授業につ…

141007

ラウンジにて以下の教職員と接触。 今泉先生:大学院人事委員会、学部人事。 杉田先生:音楽座 高野課長:情報交換 安藤先生:書類

141004

九段サテライトでインターゼミ(社会工学研究会)。 各班から夏休みのフィールドワーク報告。 学長講話 文献とフィールドワーク。本と現場。「百聞は一見に如かず」を超える。準備の深さが理解を深化させる。 「飛鳥」で釜山へのフィールドワーク。ルノ・サ…

141003

9時から「立志論4」の講義。「仰ぎ見る師匠」のテーマ。吉田松陰と彼を師匠とした高杉晋作を紹介。福沢諭吉と彼を師匠とした北里柴三郎と小泉信三を紹介。岡倉天心と彼を師匠とした横山大観を紹介。yoyutubeの映像をふんだんに駆使。回収したアンケートを…

141002

1年生対象のプレゼミ 夏休みに読んだ本の発表。「空気を読まない」(鎌田實)「五体不満足」(音武)「ヤクザガ店にやってきた」「このつまらない仕事をやめたら人生は変わるのか」「信念を貫く」(松井秀喜)「信念を貫く」)松井秀喜)「新幹線を創った男…

1401001

高野課長と情報交換 豊田先生 趙先生から「多摩大学歴史未来館」の説明を受ける。25年間の歴史と現在に関するパネルや資料が整った。明日オープン。 趙先生、樋口先生と懇談。 志賀MIC長:読書メータを紹介する。 大森学生委員長:学生案件の相談 今泉学…

140930

寺島文庫リレー塾の会場(丸の内の日本工業倶楽部)。 会場脇の喫茶で寺島学長に本日の講師・李鐘元先生を紹介される。金先生が加わる。 終了後、渡辺客員教授から本日の中村その子先生と梅澤先生との打ち合わせ(劇団四季PJCT)の結果を聞く。 金先生、…

140929

教員ラウンジで、時間のある時は備え付けの日経産業新聞、日経MJ、日経新聞を読みながら、教職員とのコミュニケーションを取るのが学部長の仕事の大事な時間となっている。報告、相談、連絡のホウレンソウの時空間。 浜田先生:伊那谷も御嶽山の灰が降った…