NHKの番組を堪能。富田勲と初音ミク。帚木蓬生「日御子」読了

今日はだいぶ歩いた。1万2千歩。

  • 途中、書店とブックオフで2冊購入。
    • 「何者」(朝井リョウ直木賞受賞作。1989年生まれの新入社員作家の就活小説。
    • 三浦展団塊世代の戦後史」 「自分の会社を作って若者を雇え!」
      • 「サラリーマン人生40年の経験をもってすれば、年商1億円くらいのビジネスは簡単にできる」
      • 団塊定年起業会社がフリーター、無業者を雇うのは世代的な義務である、、」
      • 「大多数の団塊世代はマイホームのある郊外にとどまるのだ。だから郊外こそが、これからの団塊世代の男性にとっては、主要な生活の場になるのである」
  • 帚木蓬生「日御子」を読了。2-3世紀の弥摩大国と漢・魏・晋と韓半島との交流と女王・日御子の物語。通訳を家業とする使譯(しえき)の「あずみ」一族の代代が語り部となって物語が展開する。一族の教え「人を裏切らない」「人を恨まず、戦いを挑まない」「良い習慣は才能を超える」、「仕事の中身を変えるのが骨休め」を軸に展開する。鉄、倭国、那国と奴国、金印、生口、氷室、紙、文字、人と人を結ぶ、天と人を結ぶ日御子、人の人たる土台、親魏倭王、戦いへの備えと交易は裏表、玄学、、、。

日御子

日御子

午後から夜にかけてNHKの番組を堪能した。

  • NHKEテレ「俳句王国がゆく」「福岡デーモン閣下が参戦!」大宰府巨大遺跡で対決」
  • NHK「八重の桜」今回は「松陰の遺言」。
  • TVTOKYO「美の巨人たち」(1月5日放送)「葛飾北斎富嶽三十六景・神奈川沖浪裏」定規とコンパスで描いた。方と円(線と円)。オランダの影響。
  • NHKEテレ日曜美術館那智の滝を描いた最古の国宝・世界的アーチスト杉本博司の熊野の旅・滝の撮影に挑む傑作誕生の現場に密着」。この作品は根津美術館で観た。
  • NHKスペシャル「沢木耕太郎が推理!戦場写真・最大の謎」キャパと恋人の旅路傑作を撮ったのは誰?恋人が撮った写真で有名になった若いカメラマンのその後。ノルマンディー上陸とベトナムでの40歳の死。横浜美術館で開催中の「キャパ展」を見たい。
  • NHKEテレETV特集富田勲の新作交響曲初音ミクとオーケストラが宮沢賢治をテーマに初共演・舞台裏に密着・5.1サウンド」。富田先生の才能と人柄の滲み出た番組だった。


130203

  • 日経「SUNDAY Nikkei」読書欄『読書人の部屋」に寺島学長。産官学つなぐ都会の知的拠点。聞き手は関口和編集委員座右の書大菩薩峠」「李陵」。その他「パン・ヨーロッパ」「実践的理想主義」。「デンマルク国の話」「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神
  • 夜に学長から電話あり。宮城での講演・シンポ。大山社長、村井知事、、。宮原育子先生、、。多摩グローカル科学技術フォーラム成功の報告など。
  • 中国から帰国した蔡君から電話。北京のスモッグはひどいらしい。今週どこかで会うことに。
  • 朝、タイのチェンマイでロングステイ中の富田秀夫さんから国際電話。物価上昇と円安で昨年対比で3-4割高くなっているとのこと。