学部長日誌「志塾の風」

150203

一般入試一期の日。 多摩キャンパスと湘南キャンパスで同時実施。多摩の責任者として本部詰め。 大森拓哉先生と相談事。 安田SGS学部長と近況確認。 ゼミの4年生と3年生に電話で就活状況を確認。 今泉先生 出原先生から報告。 久保田先生:アプリを教えて…

150202

自宅で大学院修士論文5本の読み込みと採点。 原稿書き。

150131

サテライト入試の二日目。責任者として本日も本部詰。 大森拓先生から相談。 下井先生:提案とアドバイスなど意見交換。

150130

宮地局長・川手課長・水嶋課長と定例打ち合わせ。 杉田先生 サテライト入試:本部詰。入試委員長・入試課長と見通しを確認。 奥山先生 バートル先生と電話:留学生入試関係で情報収集。 安田学部長(SGS)、杉田先生とサポート室で歓談

150128

今泉先生:大学院ビジネスICTコースの来年度入学状況を聞く。 彩藤先生・豊田先生:ビジネスコミュニケーション2の採点方法。 松本先生:多摩大総研と学内の動きの融合がテーマ。 高野課長:学長案件など。 杉本さん:小豆島セミナーハウスの看板。 梅澤…

150126

ファンケルの遠藤課長と電話 高野課長と電話 梅澤先生と電話

150124

学部運営委員会 教授会 就職勉強会:講師は浜田先生。T-Studio。 学長と打ち合わせ リレー講座の今季の総括と来期の人選:GIN総研の林さん、山下さん。諸橋先生、金先生、バートル先生、高野課長、私。 インターゼミ 私から総括 各班の感想と学長コメント…

150123

自宅で経営情報学部中期計画(2012−2014年度)の総括原案。 11時:-秋学期試験の監督:諸橋先生の経営情報論。趙先生、石川先生と一緒。試験開始後30分、、、。 学長より電話:理事会の件、人事関係、、。 秘書と出張のスケジュール調整。 14時半:九段サテ…

150121

9時から「立志論」の15回目の最終講義は野田一夫名誉学長をゲスト講師としてお呼びした。素晴らしい講義で気合を入れて頂いた。背筋がピシッと伸びた87歳。終了後、ラウンジで教員と歓談。その後、多摩大歴史未来館、T-Studioなどを見学していただいた。 夢…

150120

人事委員会:非常勤講師の採用が中心。10時から30分。 学部運営委員会:本年最初の執行部の会議。10時40分から13時までの長丁場。課題共有、解決案、意思疎通、全体観、、、、。

150119

学部中期計画(2012−2014年度)の総括案を作成中。 この作業が次期中期計画(2015−2017年度)の土台となる。 「成果を出す期間」と位置づけたチャレンジ型中期計画の目標にどこまで肉薄できたかを検証している。 明日以降、これをブラッシュアップしていきた…

150118

大学入試センター試験の二日目。 今日は予備室担当だったが、出番は幸い無かった。 以下、コミュニケーション。 斉藤S先生:女性多摩大生のモデル 豊田先生:法政大大学院のビジネスモデル 志賀先生 諸橋先生:インターゼミ論文 湘南グローバルスタディーズ…

150117

大学入試センター試験の初日。 駒沢女子大・同短大と合同で実施。本部責任者。 地理歴史・公民。国語。外国語(筆記・リスニング)。 無事終了。

150115

企画評価室の吉武係長:大学中期計画 常見先生、杉田先生、諸橋先生の雑談に参加 樋口先生 研究室にて宮地局長、川手課長、水嶋課長と定例打ち合わせ 杉本さん:共同研究の募集 奥山先生:地域学生センター(学生寮) 今年度最後のゼミ 金先生:意見交換 研…

150114

高野課長:社会人入学者 梅澤就職委員長:中期計画 ゼミ4年生:就活 金先生:人事委員会関係 東京新聞記者と電話で日程調整 シラバス提出 予算申請の電子承認 帰りにプールで初泳ぎ

150113

秘書とスケジュール調整 高野課長 今泉先生:大学院、SRC、、。 杉田先生 河合敦先生が来訪。金先生と来年度からの講義の打ち合わせ。その後、研究室で歓談 ゼミの4年生来訪:卒論 2年生来訪:転ゼミの相談。 金先生 4年生に電話:就活 奥山先生:地域学…

150110

多摩キャンパス 伝統のあるSRC(Student Reserach Conference)の日。学生の研究発表。13時から16時10分。4つの教室。 13のゼミから84件の発表があった。グローバル系9セゼミ。IT系4ゼミ。 久恒ゼミからは4件の発表。ゼミ生の発表を聞いた。 全体的な感想…

150109

講義「立志論」の14回目。 小林先生 趙先生と歴史談義 金先生 高野課長 杉本さん まだ内定が出ていない4年生に電話しアドバイスと激励。 福田先生 金先生:非常勤教員の相談 荻阪さん:大学院の修士論文の担当教授としてのアドバイス。

150108

研究室で事務処理。 高野課長 学長と打ち合わせ:偏差値アップの報告。専任教員採用。来年度人事。 年始の学長方針説明会。 建学の趣旨の進化と実学志向の大学の実体化。時代認識と社会ニーズ。私立文系のジレンマ。 塾:中心概念をどこに置くか。求心力。志…

150107

人事委員会:採用 中庭先生:地域連携 彩藤先生 樋口先生: 今泉先生、趙先生、増田先生:シラバス センター入試説明会:ヒヤリング 彩藤先生、金先生:研究室、ゼミ室、、。 杉田先生:就職 高野課長:明日の年始式・聖ヶ丘高校とのミーティングの件

150106

秘書とスケジュール調整。残りの今年度の予定がほぼ確定してきた。 荻野客員教授:シラバスについての相談。 杉本さん 浜田先生 下井先生 高野課長 諸橋先生・今泉先生 金先生:共通教育費、リレー講座などいくつか意見交換。

150105

もう、いくつかの会議が始まっている。 教育サポート室で新年挨拶。 出原先生:年末年始のできごと 高野課長:打ちあわせ(スケジュール、人事、、) 杉本さん:教職課程 増田先生:相談とアドバイス 奥山先生:バリ島旅行 大森先生:教員採用 教務課の新入…

141226

大学は、本年最後の日。 学生たちが構内の清掃をしている。昼食時は豚汁なべをふるまっている。いい光景だ。 高野課長、山本さん:FMなど。 大森先生:本日の採用面談の件の報告 公益財団法人 学術・文化・産業ネットワーク多摩主催「多摩の大学生第1回ま…

141220

品川キャンパス 大学院教授会。 徳岡研究科長と相談 諸橋副学長、バートル先生とコーヒーを飲みながら歓談 九段サテライト 安田学部長、金先生 学長と打ち合わせ、懇談 インターゼミ 各班から先日の地域プロジェクト発表祭の総括 学長講話 各班の論文仕上げ …

141219

午前:多摩キャンパス 立志論講義:今年の最終回。 午後:九段サテライト 学部長・研究科長会議 大学経営会議・大学運営合同会議。田村常務理事・寺島学長主宰。 大学中期計画について 来年度の教育課程編成方針 各セクション報告。 第4回自己点検評価委員会…

141218

本日のメインイベント。 文部科学省の中央教育審議会初等中等教育分科会教員養成部会による教職課程実地調査。 多摩大経営情報学部は「情報」にかかわる高校教員の免許を取得できることになっており、その課程を実地に調査することになった。初めての事後チ…

141217

9時半:人事委員会 10時:学部運営委員会 10時40分:今年最後の教授会 ラウンジで趙先生、バートル先生 13時半:センター入試説明会 14時半:来客 19時半:赤坂で多摩大・図解アルチザンの新企画キックオフ会議・パーティ。

141216

高野課長 2限「ビジネスコミュニケーション入門」の3回目の授業。1年生対象。実習二つ。 昼休み:教職課程審査の会議。 3限「ビジネスコミュニケーション入門」の3回目の授業。同じ授業の二度目。1年生対象。実習二つ。 九段の文庫カフェでデジタルメディア…

141214

午後は今年最後のAO入試。もともと本部詰という役割だったが、体調不良の教員の穴埋めで面接を担当することなった。 5人ほどの高校生を面接したが、それぞれ個性的で志の高い人が多かった。 年内の合格目標数を達成した。 終了後、ラウンジで金教務委員長…

141213

地域プロジェクト発表祭。朝10時から夕刻18時までの長丁場。 お世話になっている企業や自治体や地元の方々にはできるだけご挨拶。 終了後は、参加された帝塚山大学の日置学部長らから新しい教育方法いついての提案。 終了後は、各ゼミでの打ち上げ会が行わた…