研究開発機構評議員会。「鴨井玲」展。インターゼミ。

名言の暦 5月30日

命日

  • ヴォルテール1778:大衆はモノを書かない批評家である。
  • 東郷平八郎1934:百発百中の一発、よく百発一中の敵百門に対抗しうる。
  • 中勘助1965:もし我々に死がなかったら生の倦怠をどうしようか。死こそは実に我々に恵まれた甘露である。
  • 片山哲1978:私は青い鳥を探したが、やはり手近にあった。すなわち我々国民が国情と歴史とにより創造する新しい『社会民主主義』である
  • 井上光晴1992:過ぎたる快楽は身体に悪影響を及ぼす。
  • 貴ノ花2005:弟子を育てるのは根気です。三度挑戦させてだめでももういっぺん、四度目をやらせる粘りが必要です。
  • 丸田芳郎2006:会社の仕事とは別に何か研究なり勉強を生涯持ち続けるようにすること。電話で済まさず必ず手紙を書くようにすること。
  • 粕谷一希2014:

誕生日

  • 大村益次郎1824:常識を発達させよ。見聞を広くしなければならぬ。小さな考えでは世に立てぬ。
  • ジャネ1859:やりかけのまま抱えている仕事の数と精神状態とは反比例する。
  • 林房雄1903:釣り師は 心に傷があるから釣りに行く。しかし、彼はそれを知らないでいる。
  • 渡辺恒雄1926:俺の知らない奴は入れられない。

150530

品川キャンパス

  • 研究開発機構評議員会に出席。多摩大の研究所を中心とした集まり。私は多摩大総研所長と経営情報学部長の立場での参加。研究開機構は「研究」を開発しなければならないのではないだろうか。
                        • -
  • 東京ステーションミュージアムで本日から始まった「鴨井玲  踊り候え」展。
  • オアゾ丸善で本を物色、その後に丸善の創始者の早矢仕有的が発明した名物の早矢仕ライスを食べる。
                        • -

九段サテライト

  • 安田学部長
  • 荻野先生
  • 昨日放映のBS11の「報道ライブ21」を見る:ゲストは佐高信さん。
  • 学長と打ちあわせ:本日の進行、最近の学内情勢、、。
  • インターゼミ


    • 本日、大学フットサル全国大会東京都予選で桜美林大を決勝で撃破し優勝したことを報告。
    • 済州島アジアグローバルダイナミズム研修の報告。金先生、参加した水口君、小野君の報告。
    • 大学コンソーシアム八王子のへ加盟の報告。私と中庭先生。
    • 希望企業への内々定の出た三代君の報告
    • 木村先生のミニ報告
    • この3月に加湿器メーカーに就職した梅田君の近況報告
    • 学長講話:
      • 2015年夏。集中力を持って向き合え。人生は持ち時間付きゲーム。凝縮した情報、座標軸を持っていること。ノートに何を得たか、何が分からないかを。
      • ファンケルのアジア戦略。成功体験が制約条件に。次なる戦略。
  • 終了後、金先生、栢原先生と蕎麦屋にて談笑。