2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

140716

人事委員会 学部運営委員会:10時40分から13時までの長丁場。 多摩大総研ミーティング:健康。 大和さん(ハローワーク):ゼミ生の就活情報。 岩澤さん 夜は新宿の銀波で大学院の徳岡研究科長、院生の荻阪さん(チェンジアーティスト代表)と懇親会。

「江戸時代の朝鮮通信使」(映像文化協会編)を読了

「江戸時代の朝鮮通信使」(映像文化協会編・1979年刊)を読了。 日本と韓国の関係において、「一人ひとりが小さな通信使になり得ないだろうか」という貴重なメッセージ。 江戸時代の朝鮮通信使 朝鮮通信使と雨森芳洲 唐子踊り 対馬藩の倭館貿易 朝鮮通信使…

「ガウディ」展--神は完成をお急ぎではない

森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ)で開催中の「ガウディ」展を見て来た。 「日本スペイン交流400周年」の特別事業。アントニ・ガウディ(1852−1926年)は、1882年着工で119世紀、20世紀、21世紀と3世紀にわたっていまなお建築中の「サグラダ・ファ…

電子書籍「図解仕事人」(光文社新書)。「朝鮮通信使の旅日記」

2001年12月に出した「図解仕事人」(光文社新書)が電子書籍で7月11日に出版された。図解仕事人 (光文社新書)作者: 久恒啓一出版社/メーカー: 光文社発売日: 2014/07/11メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見るビジネスマン時代に「図解」とい…

140713

10時半:多摩大学後援会総会:学部長挨拶。常任理事として2014年度事業計画を説明。 11時半:後援会役員たちと昼食会。事務局の課長さんたちからの情報提供。躍進するフットサル部の説明を杉田先生から。 13時:父母対象の教育セミナー 14時半:第二部はゼミ…

後援会総会。父母対象の教育セミナー。

後援会総会。父母対象の教育セミナー 父母対象の教育説明会。 学部長として教育方針を説明。 引き続き各委員会の説明。金教務委員長、梅澤就職委員長、清松学生副委員長、中村国際交流委員長、諸橋地域活性化委員長。それぞれ短い時間の中で、メッセージが伝…

140712

多摩キャンパス FD勉強会:金沢星陵大学の堀口英則進路支援センター長の講演。多摩の教員・職員、湘南の教員・職員45名ほどが参集。堀口さんは「偏差値37なのに就職率9割の大学」(メディアファクトリー)の著者。大変に参考になる内容だった。最後に学部…

「偏差値37なのに就職率9割の大学」の著者の堀口さんの講義

金沢星陵大学の堀口英則進路支援センター長の講演。多摩の教員・職員、湘南の教員・職員45名ほどが参集。堀口さんは「偏差値37なのに就職率9割の大学」(メディアファクトリー)の著者。大変に参考になる内容だった。 最後に学部長としての御礼の挨拶。講演…

140711

多摩大学アドバイザリーボード会議を九段サテライトで開催。 多摩信用金庫:佐藤浩二会長。アイリスグループ大山健太郎会長。ソフトバンク嶋聡顧問。トランスコスモスアンリティクス河野洋一社長。学研ホールディングス千代勝利経営戦略室長。 多摩大学:寺…

修士論文の書き方講座--大学院授業

夜の大学院の授業の5回目は、修士論文の書き方講座。 以下、フェイスブックに書き込まれた感想から。 いつもの図解の書き方の逆バージョン難しかったです。スラスラと書けると思いましたが、経験と知識がないと書けないとわかりました。課題も頑張って纏めて…

140710

プレゼミ:問題解決に関する発表会。 「上司と新入社員のコミュニケーション」「スクールバスの問題」「子育て」「学食の改善」「特別養護老人施設の従業員の待遇」「動物の保健所」「日本サッカーW杯8強入りの秘策」「未成年者の喫煙」「発展途上国の社会…

「移動と交流」「コンパクト&ネットワーク」

本日のリレー講座最終回の講師は寺島学長。 自分のノートをつくる。毒食わば皿まで。薄皮をはぐように。 大事なのは歴史観。生命誌・人類史。17世紀オランダ論。「1900年への旅」が「若き日本の肖像」(新潮文庫)と改題して文庫本になる。20世紀について本…

140709

「問題解決学総論」の講義。 高野課長といくつかの案件を協議 諸橋副学長:アドバイザリーボード会議の件 総研の松本先生 梅澤先生 川手課長:入試の状況を聞く 非常勤の宮内先生からご挨拶あり 今泉先生・彩藤先生:エプソンの「AR GLASS」をかけさせ…

「図解思考という武器で多摩大改革に挑む」

朝9時からの問題解決学総論の講義で、「図解思考という武器で多摩大改革に挑む」というテーマで1時間の講義。 学生達に今やっていることを伝えることに意義があるので、本気で説明をしたつもり。学生達のやる気が引き出せた感じがする。http://d.hatena.ne.j…

明日の「問題解決学総論」の講義の準備

本日は中津から小倉、小倉から新幹線で新横浜、横浜線で橋本、京王線で南大沢。自宅で、明日の「問題解決学総論」の講義の準備。 テーマは「図解思考という武器で多摩大改革に挑む」というタイトルで、現在進行中の改革プロジェクトをマネジメント面から説明…

仏法の視座から

軍事力、権力、富といったハードパワーに対し、知識、情報、文化、イデオロギー、システム、国際世論などのソフトパワーが力を増しつつある。そのソフトパワーにいて仏教の立場から以下のように述べた論考がある。「潮」2014年2月号の佐藤優の寄稿より。 - …

「朝鮮通信使の旅日記」

先日読み終わった「江戸時代の朝鮮通信使」を編集した辛基秀さんが「歴史街道」に連載した「朝鮮通信使の旅日記」が本になった。辛さんの絶筆である。ソウル、釜山、対馬、相の島下関、上関、鞆の浦、牛窓、室津、兵庫、大坂、京都、朝鮮人街道、彦根、大垣…

中津北高校の同級生とゴルフ、同級会。

内尾君の車で、よもやま話をしながら別府へ。別府扇山カントリークラブで高校の同級生のゴルフコンペ。 1年ぶりのゴルフなのでスコアは最悪。 スコアは吉森君、永沼君、猪俣君、私の順番で、実力どおりか。 別府杉の井ホテルで、別府鶴見ヶ丘高校の糸永先生…

新幹線で九州へ。

松本先生と面談。 高野課長 授業 新横浜から新幹線で九州へ向かう。途中随分と本が読めた。 読みかけだった「江戸時代の朝鮮通信使」を読了。 世界の教科書シリーズ「韓国の歴史」を勉強。 寺島さんの脳力のレッスン「多摩の地域史が世界史につながる瞬間」…

140703

プレゼミ キャリアの平田さん:4年生の就活状況 荻阪さん(チェンジ・アーティスト社長)来訪。 学長に17世紀オランダ論の二枚目の図解を手交。 リレー講座:講師は後藤謙次(共同通信客員論説委員)。 ホームゼミ 4年生と面談。就活状況の確認。内定は20…

後藤謙次「安倍政権:拉致問題・集団的自衛権・政治日程」

本日のリレー講座の講師は共同通信客員論説委員の後藤謙次さん。 1年半たった安倍政権の今の課題:アベノミクス・集団的自衛権・拉致問題の解決 日程作り:月に1度の外国訪問。月に1度の被災地訪問。月に1度の地方訪問。月に1度のゴルフ。 外交:アセアンか…

140702

韓国・東明大学の二人の先生が来訪。昨年協定を結んだ大学。来年度からの夏の学生交流が始まる。 「朝鮮通信使」を日韓で世界遺産にという動きも。 金先生、趙先生、中村先生、矢内事務長、水嶋課長。 水嶋教務課長:教授会議事録の確認 金子先生 学長室山本…

川勝平太編「海から見た歴史--ブローデル「地中海」を読む」

川勝平太編「海から見た歴史--ブローデル「地中海」を読む」(藤原書店)を読了。海から見た歴史―ブローデル『地中海』を読む作者: 網野善彦,山内昌之,イマニュエルウォーラーステイン,二宮宏之,家島彦一,石井米雄,鈴木董,浜下武志,川勝平太,Immanuel Waller…

140701

研究室こもって数時間ほど書類と格闘。 湘南の安田学部長から人事の相談。ラウンジ 梅澤先生:ゼミフェスタの報告をきく 斎藤S先生:藤沢市での研修講師の件 客員教授の渡辺先生と本日のゲスト講師の安達さんと懇談。三井不動産商業施設本部長補佐。アウト…

「岸信介の回想」(文芸春秋社)

「岸信介の回想」(岸信介・矢次一夫・伊藤隆。文芸春秋刊)を読了。 82歳で引退の後、1981年86歳のときのインタビュー。前年は大平首相死去で自民党が勝利し鈴木善幸内閣が成立の頃。岸信介の回想 (1981年)作者: 岸信介,矢次一夫,伊藤隆出版社/メーカー: 文…