仙台。企業組合スルーエイジ農園の仲間との会食。

オープンキャンパス
午後から顔を出して激励。城南静岡高校の進路部長である朝比奈先生にご挨拶。今回も40名ほどの高校生を連れてこられた。
報告によると目標を上回る数が集まったそうだ。

東京駅から新幹線で仙台へ。
森嶋通夫の「なぜ日本は没落するか」(岩波現代新書)を半分ほど読む。

ホテルにチェックインをしてアエルで横野さんと待ち合わせ。たまたま宮城大学の卒業生の佐々木ひとみ君とばったり顔合わせた。元気にやっているようだ。
今日の会食は関係している企業組合スルーエイジ農園の集まり。
団塊世代と20代30代の仲間が協力してイタリアントマトの生産と販売をしている。場所は東日本大震災で大きな被害を受けた山元町。このプロジェクトも3年目になったが、ようやく順調になってきたとのことだ。
私はこの企業組合の最高顧問となっている。もっとも顧問は1人しかいないない。このプロジェクトを発展させるためのアイデアを出しあった。

終了後、宿泊のホテルで横野さんと明日のパーティーの件などを中心に談笑する。

7月26日。

命日

  • 坂田三吉1946:
  • 大山康晴:道具を大切にする者は将棋も上達する。
  • 吉行淳之介1994:私は自分の持病と一生連れ添う覚悟を決めています。できるだけ病気を飼い慣らしておとなしくさせるという方針を立てました。
  • 板坂元2004:苦しくても腹立たしくても、顔色ひとつ変えないで別れるのがダンディーの道だ 。
  • 小松左京2011:年代を超えた人のつながりをもっと強くして、知らないことやおもしろいこと、人間にとって大切なことに接するようにしないと、私たちの世代は子供たちの好奇心には追いつけません。

生誕

  • 小山内薫1881:
  • バーナードショー:
    • 有能なものは行動し、無能なものは講釈する。できるものは行う。
    • できないものが教える。歳をとったから遊ばなくなるのではない。遊ばなくなるから歳をとるのだ。