- 学部運営委員会:教授会前の執行部の打ち合わせ。いざ!
- 2016年度第1回教授会:非常に充実した教授会だった。一層の飛躍を確信。
- 交換留学生紹介:中国2名、韓国2名、フランス2名。
- 2015年度秋学期授業評価褒賞表彰:165科目の平均4.05は史上最高値。
- 昇格1名・再任1名・採用方針:3年で5名の定年。機能強化が主眼、講師・准教授。
- 共同研究費と共通教育費の分配を決定。
- 全国経営学部長会議:9月9日。多摩大が幹事校。ホームページ。http://www.tama.ac.jp/kaigi/
- 「大いなる多摩学会」の設立総会7月16日。
- 高大連携「教育の質保障」応募の件
- 研究ブランディングの文科省申請の件
- 大学運営会議報告:史上最高の入学者数。補正予算、、。
- 就職率:名目99.2%。実質86.6%。近来最高値。
- 入試分析:17%増の要因分析。一般・センター手続き率2倍近い。AOはシナリオが完成に向かう。レスポンス。揺るがないネットワーク。出願率48%。、、、。
- オリエン・入学式:出席率が大幅改善。履修未登録者数2ポイント減。
- 初の運動会5月14日。
- 教員業績全員更新。
- ストレート卒業率、ホームゼミ率、、、、。
- 樋口先生:来週のオトバンク上田社長
- 1年生プレゼミ:全員と個人面談。非常にいい学生が多い。
ラウンジ。