BSプレミアム「風神雷神図を描いた男・俵屋宗達」

BSプレミアム「風神雷神図を描いた男・俵屋宗達」がよかった。

f:id:k-hisatune:20200901045243j:image

「「風神雷神図屏風」。日本屈指の名画を描いたのは、江戸時代の天才絵師・俵屋宗達。しかしこの宗達、数々の作品を残しながら、いつ生まれいつ死んだのか、どんな人となりだったのか、ほとんどが謎に包まれた正体不明の絵師。日本美術史上最大のミステリーとも言われている。その謎を追うのは、日本美術をこよなく愛する女優の中谷美紀。京都を旅しながら、最新の研究成果と残された名画を手がかりに、宗達の人物像に迫る。」 

f:id:k-hisatune:20200901045304j:image

 ----------

大学:力丸君。ZOOM講義の改善のアイデア。 PDF。PNG。背景。

 ------------------

f:id:k-hisatune:20200901045317j:image

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「名言との対話」8月31日。佐賀潜「それで次の作品はできているのか」

佐賀 潜(さが せん、1914年3月21日 - 1970年8月31日)は、日本小説家推理作家検察官弁護士
中央大学法学部卒。検事となり、福岡、千葉、東京などの地検検事を10年務める。1946年弁護士を開業。日本推理作家協会の顧問弁護士となる。1950年に発表された佐賀潜がモデルの小山いと子の短編「執行猶予」が直木賞を受賞した。それがきっかけとなり佐賀潜は作家活動を始め、1959年に短編を集めた『ある殺意』を刊行、長編小説『第三の殺人』や『むらさきの女』を執筆し、作家としての地歩を固める。

1962年、推理サスペンス『華やかな死体』で第8回江戸川乱歩賞戸川昌子とともに受賞し、弁護士を主人公とした推理小説を発表し人気作家となっていく。

光文社のカッパビジネスシリーズから刊行された法律入門書は大ヒットとなり、『民法入門』『刑法入門』『商法入門』『労働法入門』『道路交通法入門』等の法律入門書は 1968年の「年間ベストセラー」の上位を独占した。『女の学校』(NETテレビ=当時、現テレビ朝日)では法律相談を担当しわかりやすく説明し好評でテレビタレントとしても活躍した。佐賀潜は佐賀出身の父の「潜」からとったペンネームである。

私の法学部生時代にはこの人の本を手に取ったり、テレビでの姿をよく覚えている。「刑法入門」の副題は「臭い飯を食わないために」であり、「民法入門」は「金と女で失敗しないために」、「憲法入門」は「二度と兵隊にとられないために」、「労働法入門」は「がっぽり給料をもらうために」だった。こういった本質を衝いた副題がベストセラーになった一因だろう。

明治時代の世相、風俗を紹介した『佐賀潜の文明開化帳』を読んでみた。明治時代に活躍した著名人、無名であるがある分野を切りひらいた人などが紹介されている。私の「名言との対話」で取り上げた人も多い。二葉亭四迷幸田露伴森鴎外正岡子規夏目漱石樋口一葉島崎藤村岡倉天心横山大観福沢諭吉、、。靴づくりの西村勝三、写真の下岡蓮杖、郵便の前嶋密、映画輸入の稲畑勝太郎、落語の円朝、商人の塩原太助、晶子・鉄幹、伊沢修二、、、などの人物が出てきて楽しめた。

漱石「見識がなければ風刺は書けない。みだりに悪口を言ったり、雑言を吐くことは誰でもできるが、ほんとうの風刺は、正しい道理のある場所に陣どって、一かどの批評眼を持って世間を見わたす人でないとできない」と語っている。「川柳」を詠む人はこうありたいと思う。

また福沢諭吉を取り上げた箇所では、当時の15の洋学塾の生徒数の比較表をあげている。名の知られている塾長をあげてみると、西周の洋学塾は13人、福地源一郎の仏学塾は78人、そして圧倒的に他を制した福沢諭吉の英学塾は323人となっている。後の慶應の隆盛を予想させる。

「官は手足なり、民は脳髄なり」といった中江兆民は、喉頭がんで余命は1年半と宣告され、ただちに「一年有半」を遺稿として書き始め、終えた後は「続一年有半」を書いた。こういう厳しさも参考にしたいものだ。

以上あげたようなエピソードが楽しかったのだが、膨大な読書と徹底した取材が、佐賀潜の活動を支えていたと感じることになった。そして東京地検検事、辣腕の弁護士、ベストセラー作家、人気テレビタレントとして活躍した佐賀潜の人生は、56年しかなかったことに驚いた。

森村誠一は乱歩賞を受賞して挨拶にいったところ、「それで次の作品はできているのか」と問われ、「受賞作が出るころには、第2作、第3作ができ上がっているようでないと、この世界では生きていけないぞ」とはっぱをかけられたとウェブサイトで語っている。こういう心がけでないと、これほど密度の濃い生涯は送れない

 f:id:k-hisatune:20200901055353j:image

佐賀潜の文明開化帳

佐賀潜の文明開化帳