2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

インターゼミ(社会工学研究会)の4回目。 サービス・エンターテイメント班11名。11名 環境・エネルギーはん(防災とビッグデータ)班5名 多摩学班5名 地方再生班8名 アジアダイナミズム班10名 新部さん 荻野先生 久保田先生 終了後、金先生、奥山先生とそば…

国立公文書館。出光美術館。東京ステーションギャラリー。

以下を、堪能。国立公文書館(竹橋) 「平成28年の春の特別展 徳川家康 将軍家蔵書からみるその生涯」。 徳川家康没(1616年)から400年企画。誕生から没後までの事績やや逸話を、所蔵資料から見る企画展。 −−−−−−−−−−−− 出光美術館(有楽町) 開館50周年「…

祝日だが授業有り。 10時40分:授業4回目。 リレー講座「朝鮮半島」の図メモ・ブログ・説明のプロセスを紹介。原発訴訟の図解を3枚紹介。図解の技術。 本日のテーマ「私の大学生活、この1年」。実習。全体発表は中国からの交換留学生も。 12時半:コンセプト…

大学院:本日の図解演習テーマは「自民党憲法改正草案」

夜は品川キャンパスで大学院の授業。 図解演習のテーマは「自民党憲法改正草案」。 実に刺激的は時間となった。 以下、受講生のフェイスブックへの感想の書き込み。 憲法素案の内容は、全く把握していなく今回の講義でテーマに取り上げることで知ることがで…

入試課添田さん:「志」入試センター運営委員会議事録 栢原入試委員長:議事録 学長室杉本係長:戦略会議の「方向と具体策」を検討 杉田先生:女子フットサル部 石川先生:済州島ツアー 趙先生:韓国済州島ツアー66名の学生参加。フェイスブックを情報発信の…

多摩大リレー講座は金美徳教授「緊張高まる朝鮮半島の行方」

リレー講座は金美徳教授「緊張高まる朝鮮半島の行方」。 朝鮮半島問題は世界一難しい問題。 日韓関係は最悪であったが、2015年12月の慰安婦を巡る日韓合意、2016年3月の首脳会談で良くなってきた。 本日の5つのテーマ:北朝鮮の金ジョンウン体制は安定か不安…

0830:オトバンクの上田渉社長と面談。樋口先生と。知研関係の新しい大型プロジェクトを提案。 09:00:「志」入試センター運営委員会。経営情報学部とグローバルスタディーズ学部のメンバーによる問題意識の共有。 10:00:上田さんの授業「事業構想論」を…

オトバンク上田社長、会議、ラジオ収録、授業、理事長報告、、。

今日は早朝から夜まで忙しかった。 オトバンクの上田渉社長。「志」入試センター会議。T-Studuoでのラジオ収録。プレゼミ授業。理事長への報告と意見交換。飲み会。「名言との対話」4月27日。松下幸之助。 「第一の経営哲学、経営理念が確立できれば、まず五…

杉本係長:戦略会議の文言調整 金先生:ハウステンボスでの全国戦略経営塾の報告。変なホテル。 今泉先生: 森島入試課長:明日の「志」入試センターの打ち合わせ −荻阪客員教授:授業開始の挨拶

津田大介・香山リカ・安田浩一他「安倍政権のネット戦略」

津田大介・香山リカ・安田浩一他「安倍政権のネット戦略」(創出版新書)を読了。安倍政権のネット戦略 (創出版新書)作者: 津田大介,香山リカ,安田浩一,鈴木邦男,中川淳一郎,下村健一,マエキタミヤコ,亀松太郎,高野孟出版社/メーカー: 創出版発売日: 2013/07…

「中井英夫戦中日記 彼方より」(中井英夫)より

中井英夫 1922年生まれ。 3歳から日記と短歌をつくる。 7歳、江戸川乱歩を耽読。 22歳、参謀本部に配属。 24歳、東大文学部言語学科に復学。 27歳、東大中退。「短歌研究」「日本短歌」編集長。 40歳、「虚無への供物」前半2章までを江戸川乱歩賞に応募する…

「戦後70年 中井英夫 西荻窪の青春展」

神保町の古書会館で「戦後70年 中井英夫 西荻窪の青春展」を見る。尾崎左永子の講演を聞く。1927年生まれの88歳。 「中井英夫、中城ふみ子、寺山修司、青の会、馬場晶子、、、」 歌人、随筆家。歌誌「星座」主筆。 『佐太郎秀歌私見』で第6回日本歌人クラブ大…

品川キャンパス 修士論文予備審査会。徳岡先生、志賀先生と。3人の発表を聞く。 「日本中どこでも当たり前に在宅の栄養ケアを受けられる体制整備と普及に関する研究 「タオルが変わる新タオルブランド確立へのアプローチ」 「日本のゴミ処理、中国への啓発」 …

修士論文予備審査会、大学院教授会、インターゼミ

品川キャンパスから、九段サテライトへ。「名言との対話」4月23日。賀川豊彦。 「愛は私の一切である」 日本生活協同組合の初代理事長、戦後1945年には日本協働組合同盟を結成して会長であり生協の創始者ということになるが、それは一つの側面に過ぎない。療…

多摩キャンパス 授業「ビジネスコミュニケーション」の3回目。 登録数272名。 実習:テーマ「私はこんな人です」 橘川先生 九段サテライト 戦略会議:有益な意見交換ができた。IR、生活態度、男女比、年明け、風、フォロー、院、、、、。 久恒副学長、安田学…

午前授業。午後は大学戦略会議・大学運営会議。夜は広尾のイタリアン

「名言との対話」4月22日。大倉喜八郎。 「自分で働らいて儲けて、一寸儲ければ一寸だけ、一尺儲ければ一尺だけ、次第次第に大きくなるのがよいのです。」 ホテルオークラという超一流ホテルに名前を遺す大倉喜八郎(1837-1928年)は4月22日に逝去。 大倉は…

法政大の下斗米教授。テーマは「プーチン・ロシアはどこへ」

リレー講座:講師は法政大の下斗米教授。テーマは「プーチン・ロシアはどこへ」。 日本のロシア大使との面会でプーチン「日ロ関係はプライオリティが高い。ソチで5月6日に会談」。ラブロフ外相・岸田外相会談「4つの島についても検討しよう」。市民との対話…

学部運営委員会:教授会前の執行部の打ち合わせ。いざ! 2016年度第1回教授会:非常に充実した教授会だった。一層の飛躍を確信。 交換留学生紹介:中国2名、韓国2名、フランス2名。 2015年度秋学期授業評価褒賞表彰:165科目の平均4.05は史上最高値。 昇格1…

第1回教授会を開催。一層の飛躍を確信

2016年度第1回教授会を開催。 非常に充実した教授会となった。一層の飛躍を確信した。「名言との対話」4月20日。竹内均。 「自己実現とは、自分の好きなことをやって、十分に食うことができ、のみならずその結果が他人によって高く評価されることである」 本…

FD研修会。 講師は図書館サービス計画研究所・仁上幸治代表。 (非常勤講師講座を担当したコンセプトバンクの仲間) テーマ:「アクティブ・ラーニングを支えるリザーブ図書制度−−図書館による学習支援の「本丸」を攻める」 大変に刺激的な講演。時宜を得た…

FD研修会「アクティブラーニングと図書館」

三島由紀夫「レター教室」(ちくま文庫)を読了。三島由紀夫レター教室 (ちくま文庫)作者: 三島由紀夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1991/12/04メディア: 文庫購入: 9人 クリック: 56回この商品を含むブログ (112件) を見る5人の人物が繰り広げる事件を…

多摩キャンパス 水嶋課長:教育の質保証、事務局体制のお願い。 大森学科長:質保証 森島課長:志入試センター 安田SGS学部長:質保証の説明を電話で。 徒歩で永山駅に向かう途中に入試の酒井さんと遭遇し激励。 品川キャンパス 宮地局長:質保証に関し、…

葉室麟「霖雨」−−広瀬淡窓の日田・咸宜園の物語

葉室麟「霖雨」(PHP文芸文庫)を読了。霖雨 (PHP文芸文庫)作者: 葉室麟出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2014/11/10メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見る天領の豊後日田で、私塾・咸宜園を主宰する広瀬淡窓と家業を継いだ弟・久兵衛をめぐ…

桐野夏生「バラカ」(集英社)

桐野夏生「バラカ」(集英社)を読了。バラカ作者: 桐野夏生出版社/メーカー: 集英社発売日: 2016/02/26メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る桐野夏生の作品は比較的よく読んでいる方だろうか。 デビューは遅かったのだが、その後、話題となる…

インターゼミ(社会工学研究会)。 始まる前に、学長、荻野先生。 久保田先生:「防災とビッグデータ」のアピール。 中庭先生」大いなる多摩学会の設立。7月16日。産学官民連携の問題解決学会。 奥山先生:ベンチャー起業の母体企業設立。原点回帰。 学長講…

インターゼミの三要件−−論文、2枚のマップ、歴史認識

「名言との対話」4月16日。川端康成。 「夫を持ったり、子供を持ったりするたびに、人間の心の眼は開けてゆくものだよ」 近現代日本文学の頂点に立つ作家の一人で、日本人初のノーベル文学賞を受賞した。受賞理由は「日本人の心の精髄を、すぐれた感受性をも…

8時半:出勤。授業準備。 9時半:大森学科長:文科省の補助金・教育の質保証。学科長主導で。 水谷IR室長:質保証の件。 橘川先生:インターネットビジネス講座。授業の動画プロジェクト。 杉田学科長・金子教務委員長・大森学科長・高野課長:質保証の件…

大学院「インサイトコミュニケーション」の初回授業

夜は18時半から21時40分まで、大学院「インサイトコミュニケーション」の初回の授業。16名(留学生3名。中国、モンゴル、ネパール)+見学者3名(留学生)。 以下、フェイスブックに書き込まれた感想。 論点を図式することは実際のところけっこう使ってきた…

事務局との定例ミーティング 宮地局長、川手課長、水嶋教務課長。 文科省質保証。教室対策。研究開発機構。、、、。 3年生の山崎君 中庭先生:卒論 バートル先生:上海 知研の高橋茂人さん来訪:沖縄支部。 学長:近況報告 リレー講座 森島入試課長:「志」…

リレー講座:寺島学長−−アメリカ大統領選など

多摩大・2016年春学期のリレー講座。 初回は寺島学長。 このリレー講座は8年が経過した。 のべ192回。受講者はのべ94961人。今期で10万人を突破予定。今期は一般442名、学生180名の計622名で、過去最高の受講人数。世話をする教職員はのべ257名。 2015年現在…