- 授業「立志人物論」の14日目。時間をとって最終課題の作成。
- 今泉先生
- 菅野、樋口、趙、諸橋の4先生と雑談。
- ゼミの4年生(加奈ちゃん)、3年生(理恵ちゃん)。
-
- 集団的自衛権。3Dプリンター。沖縄独立論。東京オリンピック。ビッグデータ。国際教養大。アベノミクス。大介護時代。統計学。TPP。安倍政権。原発再稼働。個別的自衛権。辺野古固定化。
- 終了後のフェイスブックへの書き込みから。「新年一発目、頭フル回転でした」「黙読、要点アンダーライン、キーワードチェックと進めました」「「「私」を中心にした図解に仕上げます」「この緊張感!」「恐るべし図解……」「介護と仕事が両立できる社会の実現は、成熟国家が再浮上するきっかけにもなりうる」「文章の前後を入れ換えて整理すると、構成ができる」「本講の合言葉)『迷った時の図解思考』『久恒式確信的仮説思考』『図解による脳内健全化』」「図と文章を往復する作業の重要性を改めて認識」、、。