映画「ビリギャル」--坪田先生の声から

映画「ビリギャル」を鑑賞。
副題は「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話」。

子どもの自分と父母、親の自分と妻・息子・娘のことを思いださせるシーンや言葉に思わず涙ぐむことが多い映画だった。観客も多かった。中学・高校・大学生も多く、みな泣いていたように思う。

教育者としては坪田義孝先生のことが気になった。テレビでも坪田先生本人の番組を観たことがある。
なぜこの先生は多くの生徒の偏差値を急激に上げることができるのか。
以下、坪田先生の生の声からピックアップ。

  • 生徒の目を見る時間が大事なんだ。
  • 何かをやりながらではなく、50%以上は必ず目を見て話す。これは絶対に大事です。
  • 相手を常に心の中で抱き締めてあげる(ハグしながら?)ような想いで話しています。
  • 「目標」は「最終目標」と「直近目標」の2つを作るべきだ。
  • 成長に合わせてレベルを適度に上げる。、、自分のモチベーションが上がるように設定を変えることが大事。
  • ダメ人間のように言われている子も、実はカリキュラムがその子の成長のスピードにただ合っていない。ただそれだけのことなんです。
  • 勉強ができる人とできない人との違いは、勉強の仕方の手順に無駄があるかないか、、、。まずは自分の行動を細分化しないといけない。
  • 地頭が悪い子などいない。ただ、学習進度が遅れているだけ、なので、遅れた地点からやり直せば、低偏差値の子でも、1-2年で有名大学、難関大学への合格は可能となる。
                                            • -

映画を観た後、プールで水泳。

                                                            • -

今日は、午前中はブログ書き、図解作成、授業の構想、、。

                                                                  • -

名言の暦 5月5日。

命日

  • ナポレオン1821
    • 私は常に仕事をし、よくよく瞑想する。私がいつもすべてのことに応えすべてのことに立ち向かおうと待ち構えているように見えるのは、思いがけないと見える場合にも私のいうべきことなすべきことを突如としてひそかに私に啓示してくれるのは、天才ではなく熟慮であり、瞑想なのだ。
    • 境遇とか! われ境遇を作らん。
    • いい情報は明日でもいい。悪い情報は叩き起こしてでも伝えろ。
    • 指導者とは希望を扱う人である。
    • 戦いは最後の5分間にあり。
    • 約束を守る最上の手段は決して約束をしないことである。
    • 作戦計画を立てることは誰にでもできる。しかし戦争をすることのできる者は少ない。


誕生日

  • キルケゴール1813:結婚したまえ、君は後悔するだろう。結婚しないでいたまえ、君は後悔するだろう。
  • マルクス1818:哲学者たちは世界をさまざまに解釈してきただけだ。世界を変えることが大切なのに。
  • 金田一京助1882:失敗は恐るるに足らない。大切なのはそのあとの処置である。
  • 中島敦1909:人生は何事も成さぬにはあまりにも長いが、何事かを成すにはあまりにも短い。