- 矢内事務長と定例の打ち合わせ。
- 来年度ゼミ生希望生との面談始まる。最初は起業希望の元気な1年生だった。
- 松本先生。新著「30代からの人生戦略は図で考える!」(PHP)をテーマとしたセミナーの依頼あり。
- ゼミ2年生のK君来訪。来年度休学して中小企業診断士の資格試験の勉教と海外留学の相談。
- 同じくゼミ2年生のS君。来年度休学してアメリカ留学の希望。起業予定で明確な方向。
- 金子さん
- リレー講座の財部誠一先生に御挨拶。「前回ここで話をした3年前とは世の中が一変した」
- リレー講座「メイド・イン・ジャパン」。財部さんは本当のことを本音で熱く語る人だ。感銘を受ける。
- 「日本でいちばんいい県。都道府県別幸福度ランキング」(寺島実郎監修・日本総研・日本ユニシス総研)を購入。基本指標5+分野5、その分野ごとに2つの分野で合計55の指標。客観データでランキング。冒頭は寺島さんの幸福論。ボトムラインとして地域に生きる人々の幸福実現のための基本要素を踏み固めたという立ち位置である。その上で、幸福について長期に考えていこうというスタンス。ふるさと、人間関係、命の道、陸海空総合交通体系、、、。この方向での知的生産物が期待できる最初の一里塚。総合ランキングは、1位長野県、2位東京、23位大分県、44位宮城県、47位沖縄県。

- 作者: 日本ユニシス株式会社総合技術研究所,寺島実郎,日本総合研究所
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2012/12
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
- ゼミ。明後日のSRC(学生の研究発表会)のプレゼンの練習会。
- ゼミ終了後には、台湾への海外留学の進行状況の報告を受けた。海外留学と起業がブームの様相。
- ゼミ2年生の小林君、清水君と研究室で雑談。