2015年度多摩大アクティブ・ラーニング発表祭を開催。
101教室と201教室を使った発表祭。
ホームゼミを中心に、インターゼミ、プロジェクトゼミ、志企業訪問、他大学の招待発表など、朝10時から17時半までびっしりと詰まった内容。
多摩市役所、NPO法人多摩草むらの会、多摩信金、弘文社、富士ゼロックス帝塚山大、東京経済大、近隣の市民の方々、などが参加されて賑やかだった。

私のゼミは3班が発表。

  • 広報班
  • スポーツごみ拾い班
  • ベルディ班


栢原先生と懇談。

副学長としての閉会の挨拶。

  • 多摩大・アクティブ・ラーニング発表祭から、多摩・大アクティブ・ラーニング発表祭へ。
  • 名称の変更から中身を変えていく。地域プロジェクト発表祭とSRC(学生研究発表)の統合。
  • ゼミの多摩大、ゼミ力の多摩大、そしてアクティブ・ラーニングの多摩大へ。
  • フットサルの試合、1年生のプレゼミ生の参加、和紙キャンドルサービスイベント
  • 文科省の私大改革ランキングで600大学中6位タイ。今後は大学間連携がテーマ。今回で3年連続参加の帝塚山大学との協定の深化を本日日置学部長と相談。
  • 現状維持は後退である。この発表祭もTTT連合(多摩大・帝塚山大・東京経済大)でさらに前に進んでいきたい。

終了後、帝塚山大学との協定の深化に向けての会議。協力して進めることになった。

村山ゼミの和紙キャンドルガーデンイベント。
被災地38市町村を回り集めた2715人の想いがつづられた和紙キャンドル。和紙は手漉き。
多摩テレビの取材あり。

高野課長と雑談。