2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「全国地域リーダー養成塾」講義、東京家政学院大との共同PJ会議

(財)地域活性化センターの「全国地域リーダー養成塾」(塾長は東大の大森名誉教授)で講義を行った。場所は東京駅近くの八重洲ホール。 この塾は二泊三日の研修が年間7回あるという本格的な研修である。30人ほどの講師は大学の行政関係の教授が多い。私…

120613

朝、大学で仕事。健康診断。 午後、湘南キャンパスにて高校の教員向けに教育内容説明会に出席。学部説明を担当。23の高校が参加。 18時半から、九段サテライトで、学長と多摩大同窓会・卒業生の打ち合わせ会。 経営情報学部同窓会役員5名、卒業生3名。グロ…

学長と多摩大同窓会・大学院同窓会の打ち合わせ会

多摩キャンパス、湘南キャンパス、九段サテライトと動く。朝の散歩。 モナちゃん(ゴールデン)とチョコラ(キャバリア)。

120612

共同研究費の件で最終調整。 教員採用公募書類の件で、担当の今泉・諸橋・杉田の各先生と確認。

JICA(国際協力機構)研修、音楽座ミュージカルとビジネスモデル

午後、JICA(国際協力機構)で赴任前研修(専門家等)の講師。 アジア、アフリカ、南米、イスラムなどの途上国で国造りに貢献するあらゆる分野の専門家が対象の研修。防災、栽培、地域間協力、人身取引対策、貝類養殖、水管理、家畜疾病診断、参加型水管…

120611

朝、金子さんと教員採用公募の文言合わせと共同研究費の稟議の相談。

JR東日本での社員研修(応用編)

JR東日本での社員研修。本日は応用編。87名の参加。 阿久悠の「時代日記」、梅原大吾の「その努力は10年続けられるか」、「置かれた場所で咲いてごらん」の話題から入る。 タイムマネジメント、ライフデザイン、新しいコミュニケーション力、、、、。 人事部…

コレクターとの出会い--駒井哲郎(福原義春)と田嶋宏行(井本幸夫)

駒井哲郎展 駒井哲郎(1920-1976)の銅版画の作品を、慶応幼稚舎の11年後輩である福原義春(資生堂名誉会長)が集め始めた作品500点を世田谷美術館が保管している。1990年後半には79点をこの美術館に預かってもらってから福原のコレクターとしての姿勢が明確…

120609

10時から多摩キャンパスで学部運営委員会。 来週の教授会の審議事項の確認と各委員会からの報告。 この場で具体的な案件の方針が明確になり、重要な情報が共有されていく。 教員の採用と入試対策が大きなテーマとなった。教員ラウンジの使い方のアイデア。 3…

インターゼミ(社会工学研究会)--仙台と台南

夕刻は、九段サテライトでインターゼミ(社会工学研究会)。 多摩学班、ディズニー班、エネルギー班、アジア班、震災班に分かれて熱心な議論。 30日には研究計画を発表する。テーマ、文献とフィールドワーク、、、。 私の担当する震災班は、「モータリゼーシ…

120608

ラウンジ。趙先生、樋口先生、菅野先生。今泉先生。杉本さん。 趙先生に行徳先生へ贈るサイン本(「遅咲き偉人伝」と「人生の道を拓く言葉130」)を渡す。

2030年の電源構成。原発は17.5%?

早朝のNHK「ビジネス展望」で寺島さんがシェールオイルを語っていた。アメリカのエネルギー環境が一変している。アメリカはエネルギー自給体制を確立か。 プレゼミ。 今日は春田先生の講義。東洋は「論語」、西洋は「世界史概観」、日本は「学問のススメ…

120607

11時。矢内事務長。 昼休み。ラウンジで、樋口先生、岡太先生。趙先生の授業にゲスト講師で見えた有名な行徳先生にごあいさつ。 13時15分。海外留学奨学生審査委員会(委員長) 14時30分から。多摩大学教育内容説明会で、学部長としての学部説明。多摩大鳥瞰…

「立体世界認識・17世紀オランダが日本の近現代史に投げかけたもの」

14時50分からリレー講座。本日は寺島学長 「立体世界認識・17世紀オランダが日本の近現代史に投げかけたもの」、の雑誌「世界」への連載10回分を解説。 私の描いた図解を見ながらの説明だった。図解に書き込みながら聞いた。 16時20分からホームゼミ。 図解…

120606

諸橋・金・趙の各先生、学生課の井川・杉本さんらと「グローバル人材」の申請書の議論。 副産物で履修モデルごとの人材像が浮かび上がってきた。 グローバルビジネス人材 =アジアダイナミズムに真正面から向き合えるプロジェクトマネジメント人材。 地域ビ…

31歳と81歳の人生論--梅原第大吾(プロ格闘ゲーマー)と寺澤芳男

「世界一プロ・ゲーマーの「仕事術」 勝ち続ける意志力」(梅原大吾)勝ち続ける意志力 (小学館101新書)作者: 梅原大吾出版社/メーカー: 小学館発売日: 2012/04/02メディア: 新書購入: 24人 クリック: 449回この商品を含むブログ (73件) を見る17歳で世界一…

120605

午前は大学。火曜日は1限がプレゼミなので10時半過ぎには多くの教員が姿を見ることができる。 今泉先生に過去の事情を教えてもらう。中庭先生と情報交換。杉田先生からフットサル部の初陣の様子を聞く。 教育サポート室の金子さんと週末の学部運営委員会の議…

JR東日本「「若手社員社外セミナー修了者のためのセミナー」

新宿のJR東日本本社でのセミナーの講師。この企業のレギュラー講師をつめている。今年度最初のセミナー。 人事部の課長さん、担当者などとあいさつ。この研修講師も、もう5年目になるから、過去の受講者は5000人くらいにはなっているのではないだろうか。…

120604

夕刻、代々木八幡に多摩大の望月先生を訪問。日本観光振興協会の丁野常務理事(総合研究所長)を紹介される。一緒にスペイン料理のロスレイエスマーゴスへ。望月先生の奥様も交えて楽しい時間を過ごす。丁野さんとは共通の知り合いも多い。

「アンビエント・ドライヴァー」(細野晴臣)--危機と曼荼羅

1978年に坂本龍一らとイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)を結成して活躍した細野晴臣(1947年生まれ)の「アンビエント・ドライヴァー」(マーブルブックス)を人に勧められて手に取ってみた。アンビエント・ドライヴァー THE AMBIENT DRIVER (マー…

120603

多摩大フットサル部の福角監督からの報告。初陣で法政大に勝利! 「本日、フィスコ豊島園において多摩大学フットサル部が初公式戦に出場いたしました。大会名は「東京都大学カップ」(全国大学選手権の東京都予選にあたる大会です)。結果は、1回戦の相手、…

時代と向き合う日記を書くという修行

阿久悠の本を手に入れて読んでいる。 「清らかな厭世-言葉を失くした日本人へ」(新潮社) 「書き下ろし歌謡曲」(岩波新書) 「愛すべき名歌たち--して歌謡曲史」(岩波新書) アフォリズム(箴言・警句)。普通の大人が、おおむねはその職業を通して確信し…

120602

共同研究費。担当の彩藤先生の原案をもとに調整。 共通教育費。担当の今泉先生の原案をもとに調整。 多摩大総研運営委員会。13時―14時半。 望月所長を中心に、総研の中期展望を議論。いい未来が描けた。

「震災にも強い東北・道の駅モデルを台湾に展開する」

インターゼミ(社会工学研究会)。16時20分から18時。 最初に私の作成した「立体世界認識 17世紀オランダが日本の近現代史に投げかけたもの」(寺島実郎「脳力のレッスン」)の図解を配布し説明。 今日は、インターゼミのOBも参加してくれた。この3月に卒…

120601

この時期は新聞社からの大学アンケートが多くが多く責任者として答えなければならない。朝日新聞、読売新聞、、、。 今泉先生、樋口先生、、、。 教員ラウンジは、非常勤を含めた多くの先生たちの憩いと交流の場にしていきたい。

スラスラ、どんどん、ぽんぽん、、。図解文章法

9時からのプレゼミ。本日から春田先生の講義。 100年の生涯。個人が組織の力を使って大きな仕事をする。ビルゲイツは50歳で引退しハーバード大に再入学し卒業した。彼の成功の秘密「本を読んだ」「自然に関心があり数学を徹底的に勉強」「最良のプログラミン…