2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

150806

学部運営委員会のフェイスブックに、10月末に立てる中期計画について頭の中に入れて夏休みを過ごしてくださいと書き込み。

8月6日

命日 平岡敏男1986: 生誕 テニスン1809:今の私は、これまでに出会ったすべてのものの賜物である。 市川団十郎12代目1946:先祖と比べて小さいと思われないように演じるのみです。

第1回自分史活用アドバイザー総会

明日の「自分史フェスティバル2015」の前夜に開催された「第1回自分史活用アドバイザー総会」とその後の懇親会に出席。16時から20時まで。 場所は大井町のきゅりあん(品川区立総合区民会館)。5年目を迎えた自分史活用推進協議会が認定した「自分史活用アド…

150805

授業の成績つけ。 今泉先生:非常勤講師説明会の件 酒井先生 学長室杉本さんと大学戦略会議(教務)の内容確認 高野課長:インターゼミ T-Studioで開催中のAOセミナーに顔を出して激励。 小林入試委員長から状況を聞く。バートル先生、添田さん、、、。

8月5日

命日 エンゲルス1895:自由は外的な事実の中にあるものではない。それは人間の中にあるのであって、自由であろうと欲する者が自由なのだ。 クック1940: マリリン・モンロー1962:お金が欲しいんじゃない。ただ、素晴らしい女になりたいの。 本田宗一郎1991…

JAL時代の客乗関係の仲間との定期懇親会

日本橋での「冨和利」でJAL時代の客乗関係の仲間との定期懇親会。 市川、今村、宮脇、赤間、環、岡、橋詰、岡田。 皆さんの近況を聞く。

8月4日

命日 土光敏夫1988 仕事の報酬は仕事である。 技術屋は技術以外、事務屋は事務以外を勉強しろ。 会社での8時間を懸命に働くのは当たり前である。当たり前でないのは、会社以外の時間をどう過ごすかである。 今後君たちがどうやっていくかを地獄の底から見て…

インターゼミ箱根合宿の二日目--学長講話

学長講話。 団塊世代のミーイズムとは私生活主義。個人主義とは違う。不条理の存在に気づくのが高等教育を受けた者の責任。セルフマネジメントのヒント。自分という作品。アーチストオブライフ。自分というビジネスモデル。インターゼミは全体知・世界観への…

 8月3日

命日 時実利彦1973: 吉田健一1977:迷ったらば迷ったで進む 上山春平2012: 生誕 ボールドウィン1867:人間、志を立てるのに遅すぎるということはない。 三鬼陽之助1907:人生は晩年の方が充実する。過去の失敗から知恵が、そrてまでの蓄積から先見性が生…

インターゼミ夏合宿イン箱根。

町田で乗り換えてロマンスカーで箱根湯本へ到着。バートル先生と一緒になる。 水明荘で先に到着した先生たちと懇談。 13時からインターゼミ夏季合宿を開始する。冒頭に私から短い挨拶。 最初のプログラムは教員によるミニ発表。 最初は文化人類学の田中先生…

 8月2日

命日 加藤清正1611:普段から武士道の心がけを練っていなかったならば、いざという場合に潔く死ぬことはできにくいものだ。 アンデルセン1875:旅は私にとって、精神の若返りの泉だ。 グラハム・ベル1922:私は口がきけないひとが、もっと楽に口がきけるよう…

超老人・外山滋比古先生91歳の生活リズム

91歳の誕生日を迎えた外山滋比古先生の文庫本を軽く読んだが、凄いことが書いてある。 新しいライフワークが浮かんできたというのだ。 この先生は知研で講演してもらったこともあるし、千葉の自治研修所のパーティでもお会いしたこともある。 またいくつかの…

150801

午後:九段サテライトにて非常勤講師対象の教育説明会と懇親会を開催。 経営情報学部は、専任36名、非常勤61名で教育に当たっている。3割が非常勤の先生たちの授業であり、専任と同様の気概で教育の当たっていただけるように情報を提供。 この非常勤のうち本…

150801

命日 結城豊太郎1951:一路所信を邁進するにある 徳川夢声1971: 熊谷守一1977 自分を生かす自然な絵を描けばいい。下品な人は下品な絵、ばかな人はばかな絵、下手な人は下手な絵を描きなさい。結局、絵などは、自分を出して生かすしかないのだと思います。 …

非常勤講師対象の教育説明会と懇親会を開催。

夜:新宿三丁目の「るぶらん」にて、橘川幸夫さんらと打ちあわせ。日版の方も。 「戦後70年史」:8月中に仕上げたい。 「出版会」:具体的に検討。 -