2012-01-01から1年間の記事一覧

121108

11時:矢内事務長と打ち合わせ 12時:総研の松本先生と打ち合わせ。多摩の企業との連携の件。 12時半:教育サポート室で金子さんと打ち合わせ。客員の木村先生、金先生。教員ラウンジで豊田先生とゴルフ談義。彩藤先生とも。井川職員の科研費申請を推薦押印…

歴史における個人の役割--リレー講座の講師は寺島学長

リレー講座は寺島学長。 冒頭は、オバマ再選のアメリカと習近平の中国。 2008年はイラクの失敗とマネーゲム批判の中で「チェンジ」を掲げてオバマが6%の得票率の差で登場。2012年は1%という微差。 日本の民主党はマニフェストを無視し別の事をやって内向…

121107

相模湖カントリークラブで、野田名誉学長(85歳)と杉田教授(ハンディキャップ5)と3人でラウンド。昨日とは打って変わった快晴の中で雄大なコースを堪能する。野田先生とは飛距離、スコアにおいて競合関係にあることを改めて確認。野田先生は杉田先生の打…

「日中関係の課題と展望」-沈海寿教授セミナー(中国・吉林大学)

夜は九段の寺島文庫カフェで知研セミナー。 講師は中国・吉林大学東北亜研究院の沈海寿教授。現在京都の立命館大学の客員教授として来日中だ。専門は日本の政治、特に近代。私の10年来の友人でもある。 テーマは「日中関係の課題と展望」。両国の関係の発展…

文机の塵はらひ紙のべて物まだ書かぬ白きを愛でぬ--森鴎外記念館

本日のフィールドワーク。 11月1日にオープンした文京区立森鴎外記念館を訪問。 生誕150周年記念事業として千駄木の鴎外旧居・観潮楼跡に建てた森鴎外記念館である。 1962年の鴎外生誕100年では、文京区立鴎外記念本郷図書館に鴎外記念室ができた。2006年に…

121105

趙先生と井川さんと雑談 今泉先生と電話で相談事 5限はプレホームゼミの3回目。 多摩大のホームページの大図解を見て関心を持った学生が結構いた。 学長室の高野課長がホームページ用に動画を撮る。「実習が入るのがいい」との感想。 以下、アンケートの感想…

木内昇「「ある男」(文芸春秋)

木内昇(のぼり)の「ある男」(文芸春秋)を読了。 この作家のことが知らなかったが、最近の新聞の書評欄でよく見かけるので手に取った。1967年生れ。出版社勤務を経て2004年に小説家デビュー。2011年、「漂砂のうたう」で直木賞。江戸時代、幕末を描く作品…

121104

TBS「サンデーモーニング」を終えた学長から電話。昨日の報告。

山梨県立美術館ミレー館-「裸体画はいっさい描かない」

山梨県立美術館ミレー館。 この美術館がオープンした1978年、ミレーの「種をまく人」と「夕暮れに羊を連れ帰る羊飼い」を驚くような高額で購入したことで賛否がうずまいて大きな話題になった。 その美術館は、その後30年以上にわたって、ミレーとその仲間た…

121103

湘南キャンパスの学園祭。学長の講演会場は満杯で300人ほどはいただろうか。 民主党政権。表紙は脱原発、中身はB案(2030年15-17%)という欺瞞に満ちた原発政策。2030年代に原発ゼロということは30年には15-17%ということ。40年で廃炉、新設を認めないと…

新しい電子ブック「カードブック」を発売--通勤時間「超」活用術

ユナイテッドブックスから、私にとって最初の「カードブック」という新しい形態の電子ブックが発売された模様。カードブックとは、文字を中心とした書籍をビジュアル性の豊かな50枚ほどのカードに変えたアプリで、場所を選ばない使い勝手の良さと、表にタイ…

121102

菅野先生 学部運営委員会の議題調整 たまった書類を整理、一掃。

学生がノーベル賞受賞者の図解を超える!?

「立志人物伝」(マネジメントデザイン2)の6回目の授業。 先週、今週と、日記やブログの事を偉人や私の例を見せながら話した。以下、その感想の一部。いい生活習慣を身に付けてもらいたい。 「先週の授業の日からブログを書き続けています。毎日のことを振…

121101

永山から大学までウオーキング 多摩大総研の松本先生と打ち合わせ 十市客員教授と面談 朝日の荻野さんと面談 矢内事務長と打ち合わせ 細かな案件を処理 ラウンジで、樋口先生、金先生、杉田先生 金子さん、高野課長 ホームゼミ。4つのグループごとに活動状…

先週の「立志人物伝」の授業アンケートのまとめ

先週の授業アンケートのまとめ。明日の授業の準備。 村野四郎。池波正太郎。牧野富太郎。原敬。この授業は例年以上に手ごたえがある。 Youtubeでの偉人に関する映像の紹介が評判がいい。このやり方は続けたい。 日記をつけようと決心した人が増えた。私のブ…

121031

私立大学教育活性化設備整備事業=多摩大学ラーニングコモンズ(アゴラの大規模改修事業補助金)について、本日文部科学省より「採択」の朗報。 夜、野田先生から長い電話。

「誰彼もあらず一天自尊の秋」--飯田蛇笏の俳句道

山梨県立文学館で開催中の「没後50年 飯田蛇笏展」を先日訪ねた。 1885年生まれ。早稲田大学在学中に早稲田吟社で活躍。高浜虚子に師事するが,23歳で郷里山梨県境川村に隠棲(いんせい)し、「土の俳人」を志す。 白蛇幻骨、飯田蛇骨、白蛇幻骨などの俳号を使…

121030

矢内事務長から、昨日の田村学園での常務理事との25周年関係の打ち合わせの様子の報告あり。外に出ているときでも連絡はどんどんしてもらうと仕事がはかどるのでありがたい。

「政策企画--分権時代の政策創造力の養成」--市町村アカデミーに出講

新装なった東京駅のステーションホテルの「トラヤ」で、10時にP出版社の鈴木さんと会う。初校の原稿を説明しながら渡す。終了後、よもやま話。ステーションンホテルの懐かしいバー「カメリヤ」や「オーク」などの看板を見かけたが、こちらものぞいてみた…

121029

学園理事長に昨日の附属系列入試・AO2期入試の報告。 「、、、今までのところ総合すると、付属系列も含め今回の2期で1期の遅れを取り戻した感がありますが、油断することなく、次の入試に向けて対策をとっていく予定です。」と報告。

「政治家の胸中」(老川祥一・藤原書店)

今日は12月に刊行予定の「人生戦略」の本の初校に取り組んだ。 まだまだ直しが多い。あと一度直す機会があるのが救いだ。「政治家の胸中」(老川祥一・藤原書店)を読了。政治家の胸中 〔肉声でたどる政治史の現場〕作者: 老川祥一出版社/メーカー: 藤原書店…

121028

附属系列校入試とAO2期の日。 学部長としての私の役目は午前と午後の教職員による打ち合わせの際の冒頭の挨拶。 多摩大の生命線は「就職」と「入試」。就職は昨年以上の成績。入試はAO1期で危機感を持ったが、その後の努力で昨年以上の志願者を確保。…

附属系列校入試とAO2期の日。電子書籍世界での存在感は、、。

富士通の電子書籍サービス「BooksV」の書籍ランキングで先週に続き3位にランクインしている。図で考えれば文章がうまくなる (PHP文庫 ひ 31-1)作者: 久恒啓一出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2008/06/02メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 22回この…

121027

多摩キャンパスで大学院修士論文予備審査会。 私の部屋は3人の論文の中間報告と教員からのアドバイス。 荷主企業と3PL事業者間の関係性における プラス・サムゲームのための共創モデル 中国における電子商取引に関する電子決済問題の研究−B2Cにおけるオ…

中津北高・中津南校の関東同窓会。大河ドラマ「黒田官兵衛」の話題

中津北高・中津南校の関東同窓会。この南北同窓会は5年毎に開催される。 九段のグランドパレスホテル。北高150、南高250の合計400人が参集した大きなパーティとなった。 主な話題は、耶馬渓の台風災害、NHK大河ドラマで再来年に放送される中津城主・黒田…

121026

朝、学長と電話で会話。 池田部長 マネジメントデザイン論2(立志人物伝)の5回目の授業。 持続する志:志=社会の不条理の解決に貢献。 今回紹介した偉人は、牧野富太郎。・大山康治。・池波正太郎。・原敬。・村野四郎。 Youtubeの映像と記念館訪問時のブ…

「マネジメントデザイン論2(立志人物伝)」の授業アンケートから

先週の授業「マネジメントデザイン論2(立志人物伝)」のアンケートのまとめから。性格タイプごとにまとめてある。 - (タイプ1)・同じ時代を生きた偉人が繋がっているというのを知り驚きました。・正岡子規への手紙は昔の話言葉で聞いていて面白かった。…

121025

11時、矢内事務長と打ち合わせ。事務局全員でまとめたEM(エンロールマネジメント)への取り組みと今後の課題の冊子が素晴らしい。意欲的な事務局と連携して教職員一緒になって成果を挙げていきたい。 12時半、留学生報告会に顔を出す。今夏海外留学した学…

リレー講座は望月照彦多摩大教授の「社会デザインを構想する」

今日は、学内のスケジュールが立て込んでいた。

電子書籍が3位にランクイン--今年から電子書籍が賑やかになりそうだ

電子書籍関係が今年から来年にかけてにぎやかになりそうだ。 この10月に出た「図で考えれば文章がうまくなる」(PHP)が、ランクインしている模様。http://booksv.fmworld.net/products/detail.php?product_id=409014 富士通の電子書籍サービスBookS…