リレー講座は姜尚中先生「東北アジアと日本の将来を考える」

本日のリレー講座は、姜尚中先生。

テーマは「東アジア共同体を目指して--東北アジアと日本の将来を考える(地域主義の視点から)」。
大きい声で、立って歩きながら、熱心に語る。テレビでの静かなイメージとは違う。

  • 東アジア=東南アジア+東北アジアであるはずだが、東北アジアという用語はない。北東アジアをずっと使っている。この言葉はアメリカ・ワシントンの目でアジアを見えているということだ。
  • 東北アジアは、日本・韓国・北朝鮮・中国・極東ロシア・アメリカの6ヵ国でやっていく。アメリカはアジア・太平洋国家と自らを定義。
  • グローバル>地域)>国家>小地域(local)
  • リージョナリズムグローバル化ショックを和らげる。ナショナリズムに陥らない
  • 東北アジアには地域主義が必要だ。
  • 日中韓の合計GDPは世界の25%。
  • 東アジアでは唯一アセアン10が地域主義で成功している。
  • 東北アジア国連合をつくるべきだ。6ヵ国。定期的、閣僚同士、事務方同市の交流の場が必要。
  • 満州国という共通のルーツを持つ岸信介と朴大統領。歴史の遺産。
  • 集団的自衛権について、先の2+2でアメリカは「ウェルカム」と言った。
  • 韓国は「親米和中」しかない。北朝鮮問題、中国との貿易、、。
  • 共通のテーマに取り組むべきだ。それは北朝鮮問題。北朝鮮は核保有国と認めよか、アメリカとの平和協定か。これを見極める必要がある。
  • 日本にある50基の原発にミサイルが1発でもあたれば終わりという日本の脆弱さ。軍事的解決はできない。多国間で少しづつ解決していくしかない。
  • イラクは軍事解決で20万人の死。イランが平和的に解決するなら、北朝鮮もその路線になっていくだろう。
  • 南北朝鮮の統一は韓国は望んでいない。南北のデタントが必要。共存。