130105

今年最初の学部運営委員会

  • 諸橋副学長・今泉学科長と懸案事項の相談。
  • 今年最初の学部運営委員会を開催。10時から12時半の2時間半。教授会規則(修正案)。自己点検中間報告(数字を入れた定量的な報告に)。来年度方針全体共有会(全教職員・一日)。本年度1-3月の日程確認。来年度予算進行状況(各委員長は予算について確認のこと)。プロジェクトゼミ(3つの系で教員確定)。非常勤講師確定。就職内定状況。就職出陣式報告(参加者の満足度は極めて高い)。VOICE数値(常勤と非常勤の差・中期目標値は再設定)。来年度配布ノートパソコン(タブレットかノートか)。情報教育の指針。経営情報学部セミナーの内容(報告者・パネラー)。各委員会に予算策定に伴う来年度方針ドラフト作成依頼(来週末締切)。各委員会の出欠状況確認、、、。など盛りだくさんだったが、執行部の意思統一ができた。特に情報教育のあり方についての議論と方向付け(すべての科目でオフィスのソフトを用いたレポート、卒業までに論文・レポート○○本などの方針を策定)ができたのが有益だった。
  • 12時半から創立25周年企画に関する会議に参加。
  • 高野課長の車で九段へ。
  • 16時20分から九段サテライトで今年最初のインターゼミ(社会工学研究会)。論文の最終提出日が迫っているので各班とも緊迫した風景。地域震災班は年末にもらった原稿に対し長田先生と私からコメントとアドバイス。19日の提出まで今からが勝負。途中でグローバルスタディーズ学部の安田学部長と教授会規則についての確認とインターゼミとリレー講座の単位化に伴う事項の確認。