副学長日誌 の検索結果:

相談。打ち合わせ。授業。録画。ミーティング。面会。移動。会議。相談。

「副学長日誌・志塾の風」180119 多摩キャンパス ・8時45分:高野課長と相談 ・9時:秘書と打ち合わせ。講演準備、シラバス改訂、、、、。 ・10時:客員の久米先生と懇談。午後の録画の打ち合わせ。 ・10時40分:「立志人物伝」の14回目の授業 ・12時半:T-Studioで久米先生と「トレンドウオッチング」の対談録画。30分。 ・13時:事務局との定例ミーティング ・14時:多摩信金の長島部長が融資部長への異動の挨拶にみえる。地域支援部長の後任は川口幸子さん。 ・14時…

T-Studioで2本の番組を録画:「ポッドキャスト」と「平成命日編」

「副学長日誌・志塾の風」180116 研究室で秘書と打ち合わせ。スケジュール調整。各種連絡。 Tスタジオで録画収録。「ポッドキャスト配信」「平成命日編」 ラウンジ ・金先生:入試関係 ・高野課長 「名言との対話」1月16日。秋山庄太郎「職業は紛れもなく写真家。趣味もまた写真。道楽なんだから始末におえない」 秋山 庄太郎(あきやま しょうたろう、1920年(大正9年)6月8日 - 2003年(平成15年)1月16日)は、日本の写真家。 日本広告写真家協会名誉会長、日本写真家協会…

大学入試センター試験初日。

「副学長日誌・志塾の風」 大学入試センター試験初日。8時集合。 多摩大会場は、多摩大と駒沢女子大の混合チーム。 冒頭の主催者挨拶は私の担当。19時半まで。 「名言との対話」1月13日。坂田道太「むしろ素人の方がよい」 坂田 道太(さかた みちた、1916年7月18日 - 2004年1月13日)は、日本の政治家。 1960年代末の大学紛争の渦中に文部大臣となり、前代未聞の1969年の東大入試中止の決断を下した人物である。当時受験生でこの騒動に巻き込まれた私は、丸眼鏡で文学青年風…

朝、大学。昼、出版社。夜、懇親会。

「副学長日誌・志塾の風」 ラウンジ ・酒井さん:入試 ・杉田学部長:情報交換 ・下井先生:出版会 ・金先生 ・杉本係長:戦略会議 日本地域社会研究所を訪問 ・橘川・高橋・院生・教授、、、。1500円・1000部・400部・0.7、、、、。 夜は、白金台の「白金亭」で現役のJAL幹部(経営企画・政策業務)と懇親会。意見交換、、。 「名言との対話」1月10日。松本健一「日米関係は日中関係である」 松本 重治(まつもと しげはる、1899年〈明治32年〉10月2日 - 1989年〈…

午後、多摩。夕刻、湘南。

…ならない書物群。 「副学長日誌」1月9日。 多摩キャンパス ・研究室で秘書と打ち合わせ。スケジュール調整。 ・杉田学部長:来年度人事 ・山本さん:T=Studioの収録打ち合わせ 電話 ・柴生田 ・落合 ・中澤 湘南キャンパス:学部運営委員会に陪席 ・人事。離学率。入試。就職。、、、。 ・英語の取り扱い。新カリキュラムの議論に参加。 終了後、弟と地鶏屋「鶴兵衛」で懇親。飲み放題だと安かった。 「名言との対話」1月9日。福井謙一「自分のやりたい学問と距離のある学問であればあるほ…

中津の文化総合誌「邪馬台」。「団塊の自分史--中津北高20回生の自分史リレー」が始まった。

…いきたいものだ。 「副学長日誌・志塾の風」171222 ・9時半:杉本係長:戦略会議 ・10時:久米先生:日下(公人)スクール、、、。 ・10時40分: 「立志人物伝」13回目の授業。作業に没頭中。 九段サテライト。 ・14時:大学戦略会議:テーマ「国際」。国際交流センターの方針、、、。 ・15時半:大学運営会議 ・17時:JALの栢沼部長来訪。 新宿三井ビルで懇親会。樋口先生、中村先生、石川先生。 「名言との対話」12月22日。神永昭夫「人並みにやっていたら、人並みにしかな…

品川で大学院教授会。竹橋の東京国立近代美術館。九段でインターゼミ。

「副学長日誌・志塾の風」171216 13時から品川キャンパスにて大学院教授会。 ・審議承認:2018年度事業計画。2018年度時間割・科目名称変更。規程見直し。CRSプログラム終了証明証。私費留学減免審査。2018年度学年暦再検討・教授会・運営委員会日程。 ・報告事項:教務分科会。入試・広報分科会。院生分科会。、、、。 16時:九段サテライトにてインターゼミ。 ・杉田学部長と一緒に目黒高校の松井先生と面談 ・杉田学部長と金先生と、新入試への対応を協議:学部生の教育効果との関…

朝:学部の授業「立志人物伝」。昼:「トレンドウオッチャー」録画。夜:大学院の授業「立志人物論」。

「副学長日誌・志塾の風」171215 ・10時:久米先生:昼休みの録画のテーマを相談。事前に考えていたことで一致! ・10時40分:授業「立志人物伝」12回目:マネジメントの名言「孫正義」「スティーブ・ジョブズ」。佐高信のセミナーまとめの解説。吉本せい・浜田庄司・東海林太郎・大谷竹次郎・ノーベル。エニアグラムによるタイプ別適職の解説。久恒の職歴とエニアグラム。パワーポイントによる図解の描き方講座。 ・12時半:久米先生とT-Studioでトレンドウオッチャーの録画。テーマは「…

リレー講座:佐高信「権力とジャーナリズム--わが筆禍史と舌禍史」

「副学長日誌・志塾の風」171214 ・杉田学部長:事業構想論の講義 ・駒沢女子大の入試関係者と顔合わせ:杉田学部長、志賀入試委員長、森島入試課長、酒井さん。 ・水谷室長:IRデータの解説 ・渡辺客員教授:元祖ザ・クラブ ・バートル先生:スパイスアップ・アカデミアの森山社長、江徳さんを紹介される。 ・14時半:佐高信先生と懇談 ・14時50分からリレー講座:佐高信先生「権力とジャーナリズム--わが筆禍史と舌禍史」 ・山尾しおり「立ち向かう」「保守コンプレックスはない」 ・知性…

人事委員会。学部運営委員会。『偉人の命日 366名言集』の感想が届く。

「副学長日誌・志塾の風」171213 ・人事委員会:非常勤講師の選任 ・学部運営委員会:学長・幹部人事。私大協セミナー、、、。 ・金先生・杉田先生・川手課長:雑談。施設点検ツアー、、。 ・金先生:リレー講座の講師人選の相談。 ----- 夜は町田で弟との飲み会。 ----------- 「偉人の命日 366名言集」~人生が豊かになる一日一言~感想文(その2) 私が死ぬまで忘れることのできない人の命日、それこそ三島由紀夫です。1970年(昭和45年)11月25日。世界に衝撃を与…

授業「立志人物伝」11回目:テーマは「日本への回帰」--司馬遼太郎と梅棹忠夫

「副学長日誌・志塾の風」171208 午前 ・杉本係長:戦略会議の打ち合わせ ・久米先生と雑談 ・「立志人物伝」の授業。本日のテーマは「日本への回帰」。司馬遼太郎と梅棹忠夫。 ・金先生:来年度 午後 ・岩澤さん ・事務局との定例会議:杉田学部長。宮地事務局長、川手総務課長。 ・こえラボ(BS多摩に入居)の岡田社長:新年から配信するpodcast「偉人の名言366」の打ち合わせ。声の録音。本の購入。、、、。 「名言との対話」12月8日。柳沢吉保「言葉は心の表れなれば大人たる者の…

リレー講座:寺島学長「2017年の総括と2018年への展望」

「副学長日誌・志塾の風」171207 ・中村その子先生 ・趙先生:来年度 ・木村先生:多摩大スケッチ ・飯田先生:ちょい飲みクリスマス会 ・山本さん:多摩大電子新書 ・八木さん、高橋さん ・学長報告:志塾会。音声テープ、、、。 ・リレー講座:寺島学長「2017年の総括と2018年への展望」 ・・もの作り国家・日本の凋落。中間管理職の空洞化。熟練の価値の後退。 ・・昨日の株の445円の下落:トランプのエルサレムへの大使館移転というイスラエルファクター。これで中東の液状化へ。全イ…

多摩大学インターネット放送局「T-Studio」久恒啓一の『名言との対話』--第25回は「石井桃子」

「副学長日誌・志塾の風」171205 17時-19時:湘南台のグローバルスタディーズ学部の学部運営委員会に出席。 --定員。時間割。離学。入試。就職。 ■多摩大学インターネット放送局「T-Studio」久恒啓一の『名言との対話』 http://www.tama.ac.jp/t-studio/hisatune/index.html 高齢社会の生き方を100歳人生を生き抜いてきたセンテナリアンに学ぶ第3弾。児童文学一筋を貫き、300冊を超える子供向けの絵本などを世に送り出した石井…

高大接続アクティブラーニング研究会。インターゼミ。

「副学長日誌・志塾の風」171202 高大接続アクティブラーニング研究会:多摩大学、多摩大目黒高校、多摩大附属聖ヶ丘高校の担当者の研究会。 2017年度から始まった研究会だが、動きのスピードが速く、広がりが大きく、深まりが深い。3つの大きな組織が共通の方向に向けて前進し成長している全体像がみえる。 ・組織的対応:アクティブラーニング支援センターの位置づけ。 ・アクティブラーニングの成果指標と目標値についての検討。 ・企業・行政・NPOなど外部のニーズ、問題を解決していきながら…

午前は多摩:「立志人物伝」の授業。午後は九段:研究活性化センター運営委員会・大学戦略会議・大学運営会議。夜は品川:「立志人物論」の授業

「副学長日誌・志塾の風」171201 多摩 ・0900:授業準備 ・0930:杉本:本日の2つの会議の事前ブリーフィング ・10時40分:「立志人物伝」10回目の授業。本日のテーマは「飛翔する構想力」。後藤新平。水戸光圀。嘉納治五郎。松下幸之助。棟方志功。 ---------- 九段 ・13時50分:研究活性化センター運営委員会:選定された平成29年度私立大学研究ブランディング事業についての説明と意見交換。プロジェクト本部を立ち上げ実行へ。 ・14時半:大学戦略会議:前回のテ…

チャーチルの誕生日--「凧が一番高く上がるのは、風に向かっている時である。風に流されている時ではない」

…者」(梅棹忠夫) 「副学長日誌・志塾の風」171130 ・客員の渡辺先生を囲んで趙先生、志賀先生:健康談議。ZOOMは大学院も。 ・客員の木村先生:本日のゲスト講師のNHK編成局の草場編成主幹を紹介される。放送デジタルのキーマン。 ・飯田先生:桂太郎、ラウンジ、、、。 ・知研の八木会長、高橋さん来訪:打ち合わせ。 リレー講座:小林先生「変わりゆく組織と個人の関係」。 以下、参考になったポイント。 ・バウンダリーキャリア(境界をこえるキャリア形成)。プロティアンキャリア(変幻自…

岸記念体育館「岸清一」「嘉納治五郎」。NGOのJENとの面談。文庫リレー塾は寺島塾長の「「2017年の総括と2018年への展望」。

「副学長日誌・志塾の風」171129 ・講義に見えた内閣府の越田さん ・杉本係長 ・今泉先生:大学院の時間割の確認 ・杉田学部長・高野課長:事業構想論。誰が講師で来ているのかPR。メンター制度の実効化。人事。 ・バートル先生 ・松本先生 原宿で降りて、岸記念体育館へ。 公益財団法人日本体育協会の本部ビル。公益財団法人日本オリンピック委員会。レスリング、フェンシング、スケート、テニス、グランドゴルフ、ライフル射撃、クレー、体操、卓球、弓道、、、、などが入居している。 ・地下1階…

後藤健市。高崎義一。児玉博。久米信行。橘川幸夫。菊池さん。ダイナミックな ローカルとグローバルの息吹を浴びる話題満載の2時間半。

…界の重鎮(?)。 「副学長日誌・志塾の風」171127 「ビジネススクエア多摩」企画運営委員会。多摩大(総研)・多摩市・多摩信金の三者連携の会議。電通大の竹内先生。以下、メモ。 多摩センターのビジネスセンター化の進行。多摩信金本店ビル。企業と大学のお見合いの小さな仕組み。私立大キャリア懇。京王電鉄。地域課題解決創業。相談が入り口。武蔵野プレイス。人。創業支援の方向調査。、、。 午後は、研究室で学部と大学院の授業の来年度シラバスの作成、教員活動のプレ報告書作成を、一気に完了! …

山本周五郎の箴言集『泣き言はいわない』--「この世は巡礼である」

…だからであろう。 「副学長日誌・志塾の風」171124 10時:久米先生と懇談。 10時40分:授業「立志人物伝」。本日のテーマは「修養・鍛錬・研鑽」。安岡正篤、二宮尊徳、野口英世、新渡戸稲造、サトウハチローを取り上げて、映像や音声も含めて紹介。終了後のアンケートをみると、圧倒的に二宮尊徳への共感が大きいのに驚いた。 12時半T-Studioでの収録「名言との対話」。テーマは百寿のセンテナリアン。具体的には児童文学の石井桃子と、短歌の土屋文明。 13時:事務局との定例ミーティ…

多摩:学部教授会。新人先生の授業見学。品川:大学院運営委員会。

「副学長日誌・志塾の風」171122 ・杉田先生・金先生・杉本係長:メンター。VOICEのあり方。多摩大式コンピテンシー。 ・学部運営委員会:教授会前の執行部の打ち合わせ:ゼミのあり方を議論し考え方を変えることに(今年は2次・3次で吸収)、教授会で説明。 ・教授会:文科省研究ブランディング事業が採択された。今年の文科省私立大学改革総合は3つ合格した。 ・小林先生:研究ブランディングの進め方 ・デメ研とのZOOM会議トライアル:説明本を注文。 ラウンジ ・杉田学部長:ゼミのあり…

T-Studio「名言との対話」:センテナリアンの「片岡球子」(第23回)と「日野原重明」(第24回)をリリース。

「副学長日誌・志塾の風」171121 多摩大T-Studio「名言との対話」で2つをリリース。 「異次元の高齢化に立ち向かうために、何が必要なのかを、センテナリアンと呼ばれる100歳の人生を生き抜いた先人の名言から答えを見つけていきます。」 www.tama.ac.jp第23回「片岡球子」。日本画家、103歳。 片岡 球子(かたおか たまこ、1905年(明治38年)1月5日 - 2008年(平成20年)1月16日)は、昭和・平成時代に活躍した日本画家である。日本芸術院会員・文…

長い一日:学部「立志人物伝」。「トレンドウオッチャー」収録。事務局との定例会議。赤坂。品川の大学院「立志人物論」。

「副学長日誌・志塾の風」171117 5時起床:ブログで昨日を総括。授業準備。 9時:大学に出勤。授業準備。 10時:久米先生と懇談、打ち合わせ。 10時40分:「立志人物伝」の授業。本日のテーマは「怒濤の仕事量:女性編」。 12時半:T-Studioでの「トレンドウオッチャー」の収録:久米先生との対談。テーマは「音」。ポッドキャスト、アマゾンエコー。 13時:事務局との定例ミーティング:杉田学部長。宮地事務局長・水嶋教務課長・川手総務課長。 ----- 15時半:赤坂の野田…

リレー講座:浜矩子「これからどうなるグローバル経済と日本」。

副学長日誌・171116 ・こえラボの岡田社長来訪:ポッドキャスト配信の打ち合わせ ・杉田先生:学部運営委員会 ・金先生:ディプロマポリシー ・小西先生:ディプロマポリシー ・黒瀬学生課長:多摩祭の総括。OB会の方向性。 ・彩藤先生 ・杉本係長:戦略会議 ・高橋茂人さん来訪:知研の打ち合わせ。 ・リレー講座の浜矩子先生と懇談 ・本日のリレー講座:同志社大学の浜矩子先生「これからどうなるグローバル経済と日本--反グローバルの落とし穴」 ・グローバル時代とは何か:スケールの大きさ…

今日の収穫:俵万智。奥本大三郎。瀬戸内寂聴。イエス。ペイパル・マフィア。福田恒存。坂村真民。

…-------- 「副学長日誌・志塾の風」171114 ・秘書とスケジュール調整 ・藤村さんと高野課長と面談:多摩大事務局長だった方。現在は野田事務所。 ・杉本さん:戦略会議「研究」 「名言との対話」11月14日。力道山「男が人の上に立って成功するには、方法はたったひとつしかないぞ。それは過去に誰もやったことないことを、一生懸命やることだ」 力道山(りきどうざん / Rikidōzan、朝鮮語:역도산(ヨットサン、Yeokdosan / Yŏktosan)、朝鮮文化語:력도산…

知研:「再興へ向けての会議」。「知研関西の水谷代表のセミナー」。「懇親会」。

「副学長日誌・志塾の風」 ・秘書とスケジュール調整 ・マグネットの岩澤さんと打ち合わせ 知研の福島事務局長の代々木オフィスで会議。八木、福島、高橋、久恒。 高橋「昭和58年以来の会員。マネジメントゲーム40年。各地で弟子。全国の知研の様子をみている。組織化を。2020年からの再出発。若い人へつなぐ。関西、岡山に加えて、沖縄、九州、東北、広島、。そして北海道、台湾、、、、へ。岡山方式。 八木「一人ひとりが研究者になれという梅棹先生に忠実でなかった。教養主義、ビジネスに傾き分散」…

文科省の平成29年度「私立大学研究ブランディング事業」に採択された。「大都市郊外型高齢化へ立ち向かう実践的研究--アクティブ・シニア活用への経営情報学的手法の適用」。

…を感じる名著だ。 「副学長日誌・志塾の風」171108 多摩大は文科省の平成29年度「私立大学研究ブランディング事業」に採択された。 「大都市郊外型高齢化へ立ち向かう実践的研究--アクティブ・シニア活用への経営情報学的手法の適用」。期間は5年間。 http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/002/002/1397956.htm ラウンジ ・樋口先生:想い出話。幻燈の話題。母に電話で確認。 ・杉田学部長:研究ブラン…

アイフォンでNHKの「聴き逃し」配信。大森拓也先生の授業参観。T-Studioでの公開講座「読書への回帰」に出演。リレー講座:西垣通「AIの過去・現在・未来」。

…革運動の前進」。 「副学長日誌・志塾の風」171102 2限目:授業評価の高く表彰の常連の大森拓也先生の授業参観。 「教育相談」というタイトル。カウンセリング技法が中心。共感のレッスン。 杉田、小西、金、浜田、バートル、同僚の先生たちが見学。 学生は心理学に興味あり。作業と発表という参加型のアクテュブラーニング授業。 渡辺客員教授の授業も参観。 3限目:T-Studioでの公開講座「読書への回帰」。中澤先生と飯田先生と私の鼎談。 38人の出席。この公開講座も人数も増えて定着し…

教学マネジメント会議。大学戦略会議。大学運営会議。授業。客員の久米先生。客員の橘川先生。

「副学長日誌・志塾の風」171027 多摩キャンパス:午前 ・久米先生:懇談 ・授業「立志人物伝」:「持続する志」--牧野富太郎。大山康晴。原敬。池波正太郎。 以下、授業後のアンケートのまとめ。 九段サテライト:午後 ・教学マネジメント会議:形式と内容。 ・大学戦略会議:「学生」を確認。本日のテーマは「アクティブ・ラーニング」。 ・大学運営会議:学長「ライブ・ヴューインッグ」「合同同窓会」「ジェロントロジー」「シルバーデモクラシー」「スーパーメガリージョン」「第4次産業革命」…

リレー講座:寺島学長「「日本経済の現状---貧困化する中間層」

「副学長日誌・志塾の風」171026 授業評価で表彰の常連の趙先生の授業参観。新企画。30人ほどの「韓国語」の授業。参考になった。参観者は、小西先生、野坂先生、椎木先生、金先生、梅澤先生、志賀先生と私の7名。 ・ ユーモア、元気、アドリブ、楽しさ、大声、なごやか。 ・韓国事情と日韓文化比較:嫁と姑。過酷な就職戦線。格差社会。テレビ番組の録画活用。 ・人生論を随所に盛り込む。 ・小テスト:人と解答の紹介。明るいつるし上げ。 ・VOICE:先輩の(授業評価コメント)を総て紹介しな…

多摩「教授会」。荻窪「出版社」。代々木「セミナー」。

「副学長日誌・志塾の風」1710125 多摩 ・学運営委員会 ・教授会 ラウンジ ・高野課長 ・飯田先生:衆院選と出処進退。 ・樋口先生:「上宮永四丁目物語」 ・杉田学部長:相談 荻窪 ・日本地域社会研究所で落合社長に面談:岡山知研の本。熱中小学校。 代々木 ・八木会長:知研パンフの編集相談 ・知研セミナー:都筑義一「イタケ島便りに書いたことーetc,etc」 ・セミナーに初参加の高校同級の猪俣君とすし屋で懇親 「名言との対話」10月25日。「美しいものは、いつの世でもお金や…